Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Retweeted

    しかし、誰かが非難のループから抜け出し、より実効性のある解決策を提示しなければならない。」 正直こういうことを実名で書くには勇気が必要ですが、やはりどこかで言わなければならないと思い書きました。

    Show this thread
  2. Retweeted

    いろんな人に香港中文大学の現状を聞かれるので記事にさせていただきました。そして香港の未来をどう考えるべきか自分なりに記しています。 「香港警察が見境なく催涙弾を使うことも、抗議者が親中派とみなした店舗を破壊することも、確かに問題だろう。(続)

    Show this thread
  3. Retweeted

    Stone is at least the sixth associate of Trump to be convicted in the last few years. The list also includes: - Paul Manafort - Michael Flynn - Rick Gates - George Papadopoulos - Michael Cohen

  4. Retweeted

    Boris finds himself

  5. トランプ大統領、長年にわたって自分の顧問だったロジャー・ストーンが有罪になったことを受けてヒラリーや他の連中はどうなんだ、と典型的なWhataboutismを展開。ストーンが有罪なのに他の連中は無罪というのはダブスタだと反論。こんな反論をしてもストーンの罪は消えないし、自身の疑惑も晴れない。

  6. Retweeted

    ....A double standard like never seen before in the history of our Country?

    Show this thread
  7. Retweeted

    So they now convict Roger Stone of lying and want to jail him for many years to come. Well, what about Crooked Hillary, Comey, Strzok, Page, McCabe, Brennan, Clapper, Shifty Schiff, Ohr & Nellie, Steele & all of the others, including even Mueller himself? Didn’t they lie?....

    Show this thread
  8. Retweeted
  9. NASAの内部監査報告書では民間企業によるISSへの有人輸送が遅れていることで、ISSでの研究プロジェクトに宇宙飛行士の時間を当てることもできず、2020年中にISSへのアクセスを失うかもしれないと警鐘を鳴らしている。NASAのISS商業化とか、2030年までの延長の話はどこへ…。

  10. ルクセンブルクと国連宇宙局は宇宙新興国に対する宇宙法セミナーのプロジェクトを立ち上げるとのこと。宇宙空間のガバナンスに向けた取り組みとしては望ましいし、これが規範形成の流れを作ってくれると良いのだが…。 さんから

  11. NASAの内部監査で、ISSへの有人輸送を民間企業にやらせるプログラムで、ボーイングが脱落しないよう3億ドルも余計に支払っていると指摘されたとのこと。コスト超過は宇宙開発の常とは言え…。

  12. トランプ大統領は韓国に在韓米軍の費用負担を4倍に増やせと求めているとのこと。米軍関係者は、トランプ大統領の外交政策が日増しに選挙モードや弾劾回避モードになっていて、あるべき外交安全保障政策が実施できないと嘆いているとCNN。

  13. 中韓関係という観点からも、韓国の大学における人権や民主化運動のイデオロギーという観点からも、中国における韓国イメージのあり方という観点からも興味深い記事。香港の騒動が韓国や豪州にも飛び火しているというのも興味深い。

  14. ディープラーニングの問題をここまで平易に語ってくれるとわかりやすい。とても良い記事。

  15. イランのサレヒ原子力庁長官は低濃縮ウランの貯蓄量が500kg(核合意では300kgが上限)、一日当たり5.5kgの低濃縮ウランの製造(11月までは450g)が可能になったと発表。濃縮能力は8500SWU(これまでは約5000SWU。日本は150万SWU)になったとのこと。

  16. 「日本政府関係者は、安倍首相が10月以降、王岐山国家副主席や李克強首相と会談した際に岩谷教授の帰国を強く要請したことが帰国につながったとの見方を示した」 政治や政策の是非はともかく、この件に関しては感謝しかない。

  17. オフィスキューの伊藤さんの記事。地方創生の一つの形なんだろうなぁ…。

  18. 「文氏は日米韓の安保協力は重要だと述べる一方で「安全保障上、信頼できないという理由で輸出規制をした日本と軍事情報を共有するのは難しい」と語った」 安全保障貿易管理制度が信頼できないと言っているのに「安全保障上、信頼できない」と理解している点に問題がある。

  19. (インタビュー)米中の共存共栄は幻か 元世界銀行総裁、ロバート・ゼーリックさん

  20. 共同提案国はco-sponsorなのだが、共同提出国はsignatoryの訳なんだろうなぁ…。なんか今ひとつしっくりこない訳語だけど…。

  21. カルドーゾとアジェンテの娘さんという大変興味深い人選のインタビュー。さすが岡田記者という記事。

  22. 韓国の態度を変えるにはトランプ大統領のお出ましを願うしかなさそうな状況だな。そうまでしてGSOMIAを守りたいかどうか、となると、そこまでの必要はないという判断になると思うけど。

    Show this thread
  23. 国務次官、統合参謀本部議長、国防長官が続けざまに訪韓しても変わらないのだから、きっと方針を変えるつもりはないのだろう。それが国内世論を見ての判断なのか、それとも本気で日本が動くまでテコにするつもりなのかはわからないが。いずれにしても良い手ではない。

    Show this thread
  24. 習氏訪日へ火消しか 中国、関係改善を優先 北大教授解放

  25. 一国で生産が完結する時代ではないので、グローバルサプライチェーンを見ながら為替のことを考えなければいけないということが理解できない人はまだまだ多そうだな…。

  26. 宇宙から帰ってきた日本人 稲泉連著:日本経済新聞

  27. 国連大使を今月退任 別所氏「ぜひ日本の若者に国連で活躍を」 | NHKニュース

  28. Retweeted

    Chris Wallace on Yovanovitch's testimony: "We went into the details of what the smear campaign that came from Rudy Giuliani and some of his cohorts and repeated in some outlets in right-wing media" This is in reference to Fox contributor John Solomon and Fox shows like Hannity

  29. Retweeted

    Russian President Vladimir Putin will meet his Ukranian counterpart Volodymyr Zelensky in Paris on December 9 for their first face-to-face encounter, seeking to end the half-decade conflict in Ukraine, the French presidency said

    Show this thread
  30. Retweeted

    Paris to host Ukraine summit with Putin, Zelensky on December 9: French presidency

    Show this thread
  31. Retweeted

    And now Chris Wallace says if viewers were not moved during Yovanovitch’s testimony, “you don’t have a pulse.”

    Show this thread
  32. トランプ大統領、ひどいツイートは多いが、これは最低の部類だな。現在公聴会で証人として発言しているヨヴァノヴィッチ大使(元駐ウクライナ大使でトランプがジュリアーニの提言を受けてクビにした)を貶めるツイート。ヨヴァノヴィッチ大使は30年以上の経歴を持ち受賞歴もあるベテラン外交官。

  33. Retweeted

    「裁判官に見せるためとして自白ビデオを撮ることになったが、CCTV記者との質疑応答が用意されていた。自白と謝罪を演じるほかなく」。国際NGOで活動中に北京で拘束されたスウェーデン籍ピーター・ダーリン氏インタビュー→拘束23日間、弾圧は外国人にも他人ごとではない 

  34. Retweeted

    怒りを娯楽として消費することへの疑念 そして飯テロ画像のすすめ

    Show this thread
  35. Retweeted

    Donald Trump Jr. makes it to Number 1 on The NY Times Bestseller list. Note the “dagger” next to his ranking. The dagger usually signifies suspicious bulk purchases rather than actually beating the competition fairly. This is a metaphor for his entire life.

  36. Retweeted

    駅に迎えに来てくれた妻の服装が完全に昭和で好き。「この服装だとキャッチがドン引きして声かけてこないので楽」と謎のライフハックも得ていた。

    Show this thread
  37. Retweeted

    「男性の育児 休日だけ?」 「『かわいい』も『大変』も期間限定だ。妻の恨みは子育て期の後もずっと続く。」 「今休みを取らないで、いつ取るんですか」 母がくれた。全文同意過ぎて辛い。

  38. Retweeted

    エスパーさんの「GSOMIAは特に戦時の日米韓による情報共有に重要なツールだ」という指摘。そういえば誰かに「実は米国は日韓がGSOMIA結んだ上で作戦計画考えたところ、あった方が格段に便利だと気づいた」と解説されたの思い出した。ミサイル発射時のどうこうじゃないらしい

  39. もうグダグダさ加減が異次元のレベルに突入している…。

    Show this thread
  40. トランプ大統領はウクライナゲートで弾劾手続きの最中だが、トランプの個人弁護士でウクライナ問題に深く関わるジュリアーニはウクライナの天然ガス企業から利益供与されたとしてNY連邦検事が捜査を始めたとのこと。 さんから

    Show this thread