Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation. View Keyboard Shortcuts Dismiss this message
We've detected that JavaScript is disabled in your browser. Would you like to proceed to legacy Twitter?
Yes
ベイビーレイズJAPAN(高見奈央推し)生涯虎ガー///BiSH(アイナ推し)/ブラマヨ(吉田推し)/De(今永推し)/競輪(荒川ひかり推し)@hanwarai_keirin/麻雀(鈴木たろう推し)GPC関西著名人2013&15優勝 ◆一橋大→日本テレビ→著述業(競馬著書9冊@hanwarai_keiba)
Twitterで議論やら意見交換やらしてると、「話せば分かる」相手がどれだけ貴重かってのがよく分かるな。別に意見が全く同じ必要はなく、万人の基本的人権を尊重した上で、シンプルにお互いの理屈・理論を読み取って判断する、それだけのことができない人が意外と多いのに驚く。
半笑いさんの一連の議論見てて、相手の意見を聞いて一部は同調したり認めたりするステージに至るどころか、いつまでも話の論点、相手の主張、相違点を理解できず平行線なのかなりヤバいと感じました。「話せば分かる」の対義語って「聞いても分からない」でしたっけ?
そうなんですよ… 全く噛み合ってないし理屈も通ってないのに、なぜか「論破したった」のトーンで自慢げに来るので、サイコパスとすら感じてしまいます…