ちょっと痛かったです( ノД`)…
大人ですから泣きませんがね
子どもに励まされました。
我が家の子どもたちは毎回
気づいたら注射が終わってる為
泣いたことありません。
向い合わせでお子さん抱きしめて
くださいと看護師さんから言われる
のですが我が家はコレをして注射に
気持ちが囚われないようにします♡
無事全員終了。
誰も泣かず無音。
小児科は予防接種待ちの親子で
溢れていて暇だったのでアメブロを
見てました(o´▽`o)ノ
もちろんそんな時に見るのは
芸能人ママブログです.:*:・'°☆
このカテゴリーは見ませんよ
'`,、('∀`) '`,、
クワバタオハラの二人のブログは
大好きでさっきも更新されたので
見てました♡
エンタの神様で漫才中におっぱい出そう
とした人には見えないくわばたママの
子育てブログ♡
素っぴんだと宜保愛子みたいだけど
子どもを見てる顔が幸せそう.:*:・'°☆
でもちゃんと化粧して
調子いいときは黒木瞳に見えたり
見えなかったりするくわばたママ。
とにかく仕事と子育てでバタバタな
毎日みたいだけど
子育てって期間限定だから
必ず終わりがくる。
昨日の子ども
1週間前の子ども
1ヶ月前の子ども
半年前の子ども
1年前の子ども
にはもう会えない
記憶も少しずつ減っていき
いろんなことを忘れちゃう。
それが悲しいと泣く小原ママw
気持ちめっちゃわかるぅ
。・゜゜(ノД`)
赤ちゃんの時の子どもたちに
また会いたくてももう会えない!
だから
日々気持ちを込めた子育てを
している(*^▽^)/★*☆♪
不倫しながらきちんと子育てとか
ちゃんちゃらおかしいけど
他人のことだからどーでもいいw
うちの子どもたちの学校の保護者で
不倫していたり
夫婦不仲だったり
離婚再婚繰り返してたり
訳ありなお宅が何軒かあるけど
みんな子どもが問題児。
親だけが知らない。
周りの親はわかってる。
学年が上がると
問題児は構われなくなり
孤立してるけど
あの親の子どもだから
そうなるよねって言われてる。
親の生き方が
子どもに反映される。
その事にすら気づかず
向き合っていない親には
何を言っても無理♡
だから現実の身近な不倫親は
構いもしない。
みんなで呑みながらネタにはするw
あ!もうこんな時間か!
明日は社会見学でお弁当の日♡
唐揚げたくさん作ります
ではまた明日ヾ(´▽`*)ゝ