私はアスペだがたしかに一度怒るとなかなかおさまらないというのはある。
しかし私が攻撃色になるのは、相手に明確に攻撃されたときだけだ。他人のことなどどーーーでもいいのだ。
どういうときに。攻撃されたと感じるかというと、自分のやってることを妨害されたときだ。アスペの私はこのときにものすごく腹が立つ。ムカーッてなる。
アスペのやってることは邪魔してはいけない。無視するのがよい。
はてなの対応はおよそ考えうる限り最悪だったと言って良い。アスペに対する無理解がもたらしたものだ。
はてながやるべきだったのは垢バンではなく、特定の人間からの通知を表示させなくするミュート機能だ。非表示のもう1段階上のフィルタリングだ。IDコールだけなくせばいいってもんじゃない。
もう一つは、ブログ主が個別ブクマを非表示にする機能。これ以前はあったのにわざわざなくしてしまった。
コメントデザイン防止のためというが、その機能を残して互助フィルタ上げればよかったのに。何考えてるの?ばかなの?
松本被告は特殊すぎるのではてな運営に事件の責任はない。だが、それとは別にはてな運営の対応のまずさはちゃんと議論されるべきだ。
アスペが仕事さぼって別なことやってたらそりゃ中断させるわボケェ
その気になれば無限に垢取り直してくる奴だからなあ 反応がないと思ったら同じことやってくるだろ
アスペが死んだ方が早そう