桜を見る会が中止に。おそらく「国民感情」への配慮。
時の権力者が催す宴には「なぜあいつが呼ばれた」になりがち。全ては国民感情次第ということなのでしょう。
でも大手メディアからも沢山招待されて皆さん楽しんできたんですよ。今わかったことではない。総数や予算は今後検討課題になるでしょう。2,758 people are talking about this
最初に知ったのは上記ツイートで、国民感情を他人事のように語っていて、その立ち位置がよくわからなかった。
しかし下記ツイートで、三浦氏本人が「桜を見る会」に呼ばれていたことがわかり、今度は大手メディアを他人事のように語った立ち位置がよくわからなかった。
とりあえず、自身も「桜を見る会」に呼ばれて出席した立場と明かしながら論評したほうが、多少なりとも誠実なふるまいといえるのではないかな、とは思った。
あと、「宴」への出席が権力者との距離感を象徴していると考えると、それこそメディア関係者には「なぜあいつが呼ばれた」という批判がされるべきだし、のこのこ出席する態度そのものも批判されるべきだろうな、とも思った。
大手メディアならば収入とくらべて小さい利益供与でしかないだろうが、距離感の近しさの確認作業にもなる危険性を考えれば、かたく「宴」を辞退するのが美しい国のあるべき姿だろう。