[4011] no name(2019-11-16 02:31:42)
>4005
無関係の人が住んでたらどうするんだい?
そもそも、その情報は正しいの?
そういう書き込みは止めた方が良い。
あと、殺害を示唆する書き込みも通報されたら逮捕される危険があるからお勧めできない。
[4010] no name(2019-11-16 02:25:16)
J trustが今回の買収で欲しいのは、マネオの運用額と顧客数。だから、業績の悪い従業員はもちろん、リストラ対象だろう。従業員の英知こそが資産という場合の東芝やAMDとは違う。
[4009] no name(2019-11-16 02:20:24)
10月27日に結成された法律家たちによる外部審査委員会によれば、約3ヶ月をめどにレポートを行うと述べていた。今度は法律家によるレポートなので、待つ価値はあると思う。
maneoの決算は今のところ問題ない。売上、純利益と上昇している。このファンド募集を中止した影響が出てくるのは、次期以降か。
瀧本氏が株を売却した事で、利益が出たかどうかは知らないが、利益が出たなら、それはそれで、今回の事案とは別問題で、利益は今までマネオを曲がりなりにも成長させてきた事への評価だと思う。それはそれ。これはこれだ。
[4008] no name(2019-11-16 02:16:27)
maneoが作った第三者委員会なんぞ信用できるかさ。
裁判の結果の方が大事。
[4007] no name(2019-11-16 02:04:09)
おい、こら、武谷、硫酸かけてタコにしてやるぞ。海外でも安心すんなよ。
[4006] no name(2019-11-16 01:55:57)
おい武谷、あんたの命は50億円もしないが、命で少しは返せ。
[4005] no name(2019-11-16 01:54:39)
武谷、あんた、まだ中央区筑地6-11-1-1004に住んでんのか?
[4004] no name(2019-11-16 01:54:08)
武谷、金だけ返せ
金は命より重いんだよ
[4003] no name(2019-11-16 01:50:49)
武谷勝法
許してほしければ、金返すか、死んで詫びろ。
あんたの野垂れ死に楽しみにしているぞ。
[4002] no name(2019-11-16 01:44:59)
瀧本、武谷
てめえらが債権買い取れ
[4001] no name(2019-11-16 01:43:51)
3899の方は本人訴訟をしたの?
本人訴訟の費用は安価だよ。
裁判は弁護士費用が高い。
[4000] no name(2019-11-16 01:11:54)
第三者委員会での結果報告次第でみんな動き出すよ
もう、待てない。
グリフラもそう、その結果いかんで、動き出す
集団訴訟も、動き出す。
マネオ,グリフラ負けで返済命令が下るでしょう。
[3999] no name(2019-11-16 01:03:29)
>3997
enjinだよ。
戻ってこなかったら詐欺が確定して大変なことになる。だから可能性はなくはないと思うよ。経営陣に期待するしかないね。
[3998] no name(2019-11-16 00:38:51)
>3993
完成させるつもりないからね。
[3997] no name(2019-11-16 00:02:58)
みなさんenjinなどで申し込まれてるのですか?質問ばかりですみません
待ってても戻ってくる可能性はもうないんですかね・・・。
maneoの経営者が代わったので少し期待していたのですが
[3996] no name(2019-11-15 23:56:50)
GILに投資家で凄い金額投資してる人居るよね。
おとなしいじゃないの?大人しくしてたらお金帰ってこないよ。
投資履歴見ると大口の中にはJCさんも居たような(笑)
[3995] no name(2019-11-15 23:53:37)
>3994
刑事事件に強い弁護士でも関係なくJCとmaneoは負けると思う。
裁判官の心証めちゃくちゃ悪いと思うよ。
[3994] no name(2019-11-15 23:39:44)
ついでに中久保の雇った弁護士
刑事事件に強い弁護士だからな
民事じゃない時点で考えれば分かるよな!
[3993] no name(2019-11-15 23:38:06)
太陽光投資案件の説明文みていつも気になるのが、完成予定日が明記されていないこと。
[3992] no name(2019-11-15 23:37:01)
3991さん
待ってても絶対に戻って来ないよ
訴え無いと0円かそれに等しい金額だろ
馬鹿じゃ無いの?
3988さん
早くしないと戻って来ないよ
痛いも何も詐欺師にやられたのだから
行動しないと何も無くなるよ
弁護士費用30万最高報酬3割位だから全額回収で50万円返って来る計算ですね。
[3991] no name(2019-11-15 23:27:31)
3988さん
見つけるの遅すぎるよ、まあでも100万だったらそのまま静かに待つのがベストかと。
500万以上から弁護士どうするか検討だと思います。
100万だったら弁護士費用と帰ってくるお金の割合考えるとあまり差は無いかと考えます。
弁護士に依頼しても時間かかるし、戻って来るのも時間がかかる。
[3990] 匿名(2019-11-15 23:24:33)
>3986
元本棄損って、どの案件のことですか?
[3989] 匿名(2019-11-15 23:20:44)
>3937
専門家でないと、投資概要見てもよくわからないと思うけど、まずもってクラバンの太陽光はほぼ開発中のみ。開発に必要な許認可や地元同意などのお膳立てを施したうえで、開発予定の敷地を開発権とともに売って利益を得ようとするスキームです。
許認可や地元同意がすんなり進めばいいのですが、なかなかすんなりとは進まないのが世の常。だから、事業が成功したとしても年オーダーの期間がかかる覚悟が必要。したがって、投資期間中に利益を生み出すことは不可能。リファイナンス前提の案件です。
[3988] no name(2019-11-15 23:05:29)
約100万円投資したお金が返ってきておりません。みなさんは集団訴訟には参加しているのでしょうか?(enjinで今から訴訟に参加しても間に合うのでしょうか?)
集団訴訟の費用は新たに10万円以上必要みたいですがさらに追加の出費は痛いです。
どう行動すべきか、教えいただけるとありがたいです。
こちらの掲示板をやっと見つけました
[3987] no name(2019-11-15 22:57:10)
回収はしてないじゃん。
松本が返すか返さないか。
それだけ。
[3986] no name(2019-11-15 22:54:07)
いつもお世話になっております。
ソーシャルレンディングのTrust Lendingでございます。
この度は皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしており深くお詫び申し上げます。
誠意をもって対応させていただいておりましたが、
貸付先倒産のため、これ以上の回収はいたしかねる次第でございます。
誠に遺憾ではございますが、元本毀損とさせて頂きたく今後の報告をお待ちいただければと存じます。
[3985] no name(2019-11-15 22:38:16)
10月分は実績ページ更新されたから見れるよー
[3984] no name(2019-11-15 22:29:22)
3846 >刑事事件なんて起こらないよ。」なんて書いてるのは中久保本人か工作員か?
ヤメ検雇ったからって大丈夫ってことかもしんないが、そんなに世の中甘くないぞ。
悪い奴ほど弁護士雇って逃げ切ろうと考える。
[3983] no name(2019-11-15 21:54:39)
ここの社長ってクラバン取締役だったらしい。なんで辞めたんだろ?行政処分の引責?
http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-711.html
[3982] no name(2019-11-15 21:42:46)
募集額に届かない可能性を危惧したのでしょう。
[3981] no name(2019-11-15 21:38:35)
みんな被害額どんなもんなの?
おれは300万くらい
[3980] 匿名(2019-11-15 21:02:10)
ラッキーバンクに電話したかたいますか?まったくつながりません。
[3979] no name(2019-11-15 20:49:29)
本当だ、ありがとう。
やはり担当によって延滞発生に偏りがあるんだね。
俺は延滞率の高い2人にやられてる。
[3978] no name(2019-11-15 20:27:04)
このサイトのブログ6月11日版に載ってるよ!
[3977] no name(2019-11-15 20:25:54)
ハンゲキ 追跡100日 史上最悪の詐欺師
https://www.youtube.com/watch?v=5AZNb96Gv1U
我々も武谷と瀧本に反撃をしようではありませんか!
[3976] no name(2019-11-15 20:24:12)
何故10月常時2号の募集額がわかったのか?
[3975] no name(2019-11-15 20:13:27)
3974です。
間違えました。
[3974] no name(2019-11-15 20:11:52)
ネクストフィールドはホームページすらなくなりましたね。
[3973] no name(2019-11-15 19:55:55)
〈3965
どもども。
期待リターンマップのAを参考にするのはどうですか?
どれも数が限られますが?
[3972] no name(2019-11-15 19:27:47)
ポケファン 軍用地56秒で瞬殺かあ。
いつからアスリート向けの案件になったんだ?
[3971] no name(2019-11-15 19:14:56)
募集額が2万円になっています。
[3970] no name(2019-11-15 19:13:23)
絶望だな
武谷
お前にも絶望味わせてやっから
[3969] カナメ先生(2019-11-15 19:03:47)
明日(11月16日)は記事追加をお休みします。
[3968] no name(2019-11-15 18:53:12)
また、あんばい。2.0% 笑
[3967] no name(2019-11-15 18:47:33)
ヤフーとライン両方から出資を受けてるベンチャーは、ここだけなんだとさ。すげーわな
[3966] no name(2019-11-15 18:41:15)
一人でも勝訴判決を勝ち取れば、その後他の人も勝訴判決勝ち取れるという事でしょ。
なんか質問に質問で答えられてもなー
3899さんもっと今までこうしてきたとか、こうしたら効果があるのではないかとか書いてよ。
ひたすら評論家みたいにあれは効果ないこれは効果ないとか書かれてもなー
つまり3899さんは他の人の意見評論するだけで自分は掲示板に書き込む以外何もしてこなかったしこれからも何もする気が無いのですか。
[3965] no name(2019-11-15 18:30:58)
償還実績のあるファンドを選ぶこと、円安時期には外貨ファンドを少なめにしておくこと。
[3964] no name(2019-11-15 18:22:17)
このmaneoの担当者一覧、貸付金額と一緒に期失金額も乗せて欲しいな。
https://www.maneo.jp/apl/fund/officerlist
[3963] no name(2019-11-15 18:20:54)
<3959
こつとは何ですか?悪意は無く登録が完了したばかりのクラクレ初心者なので是非参考にしたいのです。
[3962] no name(2019-11-15 17:49:17)
文句言えはやれるんじゃん
[3961] no name(2019-11-15 17:47:05)
10月2号に6億超えたあたりで入れました。出資確定額に数字が入ってますが、投資できたってことでしょうか?特にメールBOXとかは受信していません。
[3960] no name(2019-11-15 17:42:01)
<3904
ありがとうございます。
クラクレ、今は一番多く入れてますよ。
[3959] no name(2019-11-15 17:41:45)
>3952 ですよね。クラクレはいい業者だと思いますよ。ファンド選びにコツは必要ですが。
[3958] no name(2019-11-15 17:40:56)
私は2兆円位なら借りても良い。返すのは別。
[3957] no name(2019-11-15 17:37:27)
太陽光発電に関してはいつもブルーキャピタルって会社を使ってお金を集めてるけど、ブルーキャピタルってどういう会社なのかを知っている人間ならまず手は出さないよ。
ここのスキームは事業実現性の有無は関係なくて、とにかくFITと土地を使って資金を集めることしか考えていない。だからほぼすべての事業が進んでいない。(匿名組合だから正確な事業の把握ができない。)駄目ならまた次の案件、駄目ならまた次って風に派手な自転車操業をしているだけで、事業実態がないから早晩終わる。
ブルーキャピタルの決算とかみたらびっくりするけどね。そろそろ店じまいしてハワイに逃げるんじゃない?
あくまで個人的な印象だけど、ここもJCやグリフラと同じで事業者と手を組んで裏でバックマージン貰ってるかもね(笑) じゃなきゃこんなスキーム続かない。
あとブルーキャピタルがグリフラ?から貰った?案件の1つを返したようだよ~
[3956] no name(2019-11-15 17:26:36)
>3951
9.91億は凄いですね。SBISLの営業力!
ところで、4社にB社は入ってましたか?
[3955] no name(2019-11-15 17:25:47)
マネオの投資家保護とは
全損のことなんか
[3954] no name(2019-11-15 17:23:49)
このご時世で9億の借入先があるのなら御の字。
SBIさんがんばって。
[3953] no name(2019-11-15 17:17:00)
LENDEX×RIZIN 合同記者会見(2019.11.14)
https://www.youtube.com/watch?v=UwHR9VXshtk
15時の募集状況を社長二人でドキドキしながら実況
[3952] no name(2019-11-15 17:01:55)
カメルーンの件でぐちゃぐちゃ粘着してる輩たまにいるけど。
完全に自己責任やろ、賭けに負けただけ。
[3951] no name(2019-11-15 17:00:21)
10月常時二号の追加情報ですが、10.38億の入金に対して貸出は9.91億で4社でした。
貸出金利は3.88%。実質税引き受取は3.08%となり何とか3%はキープでした。
あとはそこから住民税を払って完了です。(^_-)-☆
[3950] no name(2019-11-15 16:58:47)
どこまで投資家が許容するか試しているんじゃないの?
ファンド、瞬殺している間は下げ止まりする必要ないもんね
[3949] no name(2019-11-15 16:49:46)
絶対ロールオーバーになると思った常時10月二号の運用開始の連絡入りました。
100×2本貸出決定。多めに入れて意外な結果。借入先よくありましたね。
毎月1本入れて年間分散ファンドを作る予定。
[3948] no name(2019-11-15 15:53:49)
中身ある連絡まだか
[3947] no name(2019-11-15 15:52:57)
>3927
お疲れ様でした
太陽光の話はでましたか?
[3946] no name(2019-11-15 15:33:42)
to Cはリスク高くて受け入れられない。
だからto Bばかり。そして供給不足。日本の国民性
[3945] no name(2019-11-15 15:20:23)
3.5→3.0→2.5→2.0ってひどい
[3944] no name(2019-11-15 15:13:21)
リースバック事業「あんばい」ファンド#4
3.5→3.0→2.5→2.0
インテリックスがお願いして募集しているのか
Fundsがお願いして組成してもらっているのか
[3943] no name(2019-11-15 14:04:39)
進捗なんて、未だにそんなこと信じてるの??
良くて野ざらし、悪けりゃとっくに換金されて、ケルビンも行方不明。
永遠に真実が分からないまま終わるよ。
[3942] no name(2019-11-15 14:02:02)
neo5第一回目配当は7%の元本償還付き
[3941] no name(2019-11-15 13:44:00)
太陽光の投資は失敗例が多いですね。
・機材の進化が激しい。
・効率の良い新機種のせいで買取単価が下がる。
・故障しやすい。旧機種の部品がない。新機種にするなら総替えが必要。
・大赤字になるから部分的に故障した旧機種のまま運用。
・ジリ貧。破綻。
[3940] 教えて(2019-11-15 13:21:10)
武谷ってまだ生きてるの?
[3939] no name(2019-11-15 13:20:52)
進捗がわからない
[3938] no name(2019-11-15 12:37:35)
武谷勝法
お前狙われてるよ
[3937] no name(2019-11-15 12:34:24)
太陽光がどうやばいのか教えろください
[3936] >>皆で抗議電話しよう、ダーウィン(2019-11-15 10:59:20)
ダーウィン社長は公の場で説明会すらしないのに、
[3935] no name(2019-11-15 10:59:10)
この掲示板も結局武谷擁護かよ
世の中詐欺したもん勝ちか?
[3934] >>皆で抗議電話しよう、ダーウィン(2019-11-15 10:55:56)
この掲載板にダーウィンの電話番号を書いたら、削除されるんですか?
実際、削除されている。
何故? ダーウィンからの依頼?
[3933] no name(2019-11-15 10:53:13)
willcrowdが会員募集!証券会社運営のソーシャルレンディング
https://crowd-answer.com/articles/willcrowd
第一種持ちの証券会社の参入なのにブロガーは全く無反応
アフィ撒いてないんだろうなぁ
所詮アフィにしか興味のないクズ野郎ばかりだ
[3932] no name(2019-11-15 10:40:04)
武谷はもうすぐひどい目にあいますね
[3931] no name(2019-11-15 10:10:26)
コシオさん
貸付金額
87.71 億円不動産仲介、不動産担保ファイナンス会社を経てmaneoに入社致しました。担保を厳しく評価し「安全」をモットーに案件をお届けいたします。投資家の皆様と愛犬の為に日々頑張ります!
川埼など
[3930] no name(2019-11-15 09:55:59)
C社の元社長を知らないなんて。
C社の期失案件を持ってないモグリですか?
[3929] no name(2019-11-15 09:32:03)
>3923
カメルーンの状況
https://note.mu/crowdcredit_jp/n/nd3ae847272f8
https://crowdcredit.jp/operation/entry/682/2
尚、期待リターンマップは現地通貨での運用実績を示しているので
Aでも日本円では元本割れというのはそれなりにある
現在満期レポートが出ているファンドは13ある
それに対し、募集されているファンドに償還実績のあるものは3つしかない
なかなか難しいってことだ
財務状況
https://crowdcredit.jp/company/financial/
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/563.html
6月くらいに単月黒字になっており、その後再投資で売り上げが伸びる
取らぬ狸なグラフが書かれているが
サックリ見た感じ至近のキャンペーン前は月8億弱の横這い
開始後は10億くらいな感じ
[3928] 元本の返済が(2019-11-15 09:27:23)
未だ元本の全額が戻らない!
毎月1万円ずつ返そうとする意思はあるようだが、
今月はの3分の2の7千円になっている!
どこかで集団訴訟してますか?
参加させて下さい。
[3927] no name(2019-11-15 09:20:51)
昨日のセミナー参加してきました。割とよかった。
[3926] no name(2019-11-15 08:55:13)
>3923 カメルーンは昔売った分なので、今から始められる方は気にしなくていいかと。財務情報については、単月黒字化したそうです。
https://www.sl-gakkou.com/detail/4/72.html
[3924] no name(2019-11-15 07:54:36)
>3097
意味のわかる日本語を書こうな。
恥って言葉、知ってるか。
[3923] no name(2019-11-15 07:44:46)
投資検討していますがカメルーンとはどんな状況なのでしょうか?
また会社の財務状況はどこを見たら把握出来るのでしょうか?
[3922] no name(2019-11-15 06:21:51)
↓のサイトに出ている、北海道苫小牧市弁天504−2
ここにサニックスエナジーという会社が写っている。この会社はJCなんて
会社は知らないと言っており、中久保に勝手にFIT申請でここの土地を使われました。
富山県も勝手に土地の名義FIT申請で使われてました。虚偽申請による投資家への詐偽です。ぜひ検察の方は詐欺師の逮捕のためにこの情報をご利用ください。
[3921] no name(2019-11-15 06:17:01)
https://lindea.net/asset/sl/griffla_map/#i-48
このブログはカナメ先生のブログでしょうか。よく調べてますね。
出てきた土地の登記簿調べたら、JCのエネルギー庁への虚偽申請全部ばれますね。
[3920] no name(2019-11-15 06:12:54)
イ二シアスター証券
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2012/2012/20121205-1.htm
JCと全く同じやな
[3919] no name(2019-11-15 06:10:53)
3897 →今回お金を失ったのは、詐欺師による犯罪が原因です。
被害者は何も悪くありません。
あの募集時の少ない情報と、詐欺師による手口は投資時点で誰も見抜けませんでした。
[3918] no name(2019-11-15 05:22:07)
初めての投資申込の場合
10万円以下の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント
10万円以上の投資申込で投資申込金額の2%プレゼント
10万円はどっちに入るんだ?多分10万円未満の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント
が正解だと思うが… 以上、以下の理解が出来てないなら小学生以下。
クリアル すぐ訂正求む!
[3916] no name(2019-11-15 01:38:11)
先日警察の電話番号が書かれていたら業務妨害だ犯罪だと書かれていたけど、
maneoの職員なら個人情報晒しても大丈夫なんかね?
責めてるわけじゃなくて、素朴な疑問。
[3915] no name(2019-11-15 01:35:41)
>3914
勉強不足で申し訳ない。
でも、maneoの職員なんて覚えてられないからなぁ。
[3914] no name(2019-11-15 01:01:57)
>3912
maneo板を見ててイシコさんを知らないとは驚きです
https://www.maneo.jp/apl/fund/officerlist
絶対に失敗しないソシャレン界のドクターXですよ?
[3913] no name(2019-11-14 23:36:58)
>3909 そうですね。Fundsは他力本願かつ低利回りで全く魅力を感じません。
[3912] no name(2019-11-14 23:33:16)
すまん、イシコって誰だっけ?
[3911] 匿名(2019-11-14 23:20:58)
マネオおよびマネマ関連が募集しなくなったことで、投資家の資金が余っている。
そのせいでLENDEXなどの中小事業者にも資金が集まってる。
[3910] no name(2019-11-14 23:14:55)
沖縄いいジャン、何がダメなの?
(3点リーダーはそうぢゃないんだよ)
公示地価上昇率
1位は北海道だけど上位はほとんど沖縄だよ
https://tochidai.info/public-price_change-rate_city-ranking/
城は燃えちまったけどそんなことは些細な事さ
[3909] no name(2019-11-14 23:06:59)
>3877
Fundsと比べては失礼
Fundsは自分ではファンド組成をしない
(他社が組成したファンドに募集をかけてるだけ)
LENDEXは自社でファンド組成を行っている
[3908] no name(2019-11-14 23:06:09)
そうそう、マネマは機能して無いアホ集団。被害者をこれ以上増やさない為にも即刻業務停止しろ!
[3907] no name(2019-11-14 23:06:08)
沖縄・・・
[3906] no name(2019-11-14 22:57:55)
来たぜ!CREAL
凄いぞ!CREAL
5.0%、18ヶ月、8.3億
初めての投資申込の場合
10万円以下の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント
10万円以上の投資申込で投資申込金額の2%プレゼント
2回目以降の投資申込の場合
10万円以上の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント
漢ならガッツリ入れるだろう
要は最初の1年は既に投資家が6.0%、新人なら7.0%ってことだ
[3905] no name(2019-11-14 22:53:01)
マネマは、詐欺の共犯だな!
[3904] no name(2019-11-14 22:45:35)
>3902 クラクレやれば? to Bは企業向け(to Cは個人向け)
[3903] no name(2019-11-14 22:36:24)
進展って‥
山本と分け前揉めていま相談中でして‥ちょっと待ってください。
[3902] no name(2019-11-14 22:08:38)
>3882
現在、日本のSLは需要過多で供給過少の状況だと思うのですが、
ほぼ企業相手なのが大きな原因かな?と言いたかっただけです。
あと、to Bとはどういう意味でしょう。教えて頂けるとありがたいです。
[3900] no name(2019-11-14 21:27:46)
昔のヤクザみたいな借金取りって必要な職業だと思う。
あれくらいしないとMC社なんて返す気無いだろうね。
[3899] no name(2019-11-14 21:17:44)
>3516
何を言ってるのか日本語がよくわからないね。
>言いたいことが良く分からないが、つまり3512さんは何をするの
民事訴訟起こせるお金を持っているのならさっさと起こしてほしい。
民事訴訟は、訴訟した人に帰順するからあなたには何の関係もないでしょ・・
以下何を言いたいのかよくわからん。
法律を勉強してねというか、常識を勉強してね。
これまで1年間あったんでしょ。
あなたはイライラしていただけで、何も動かなかったの?
[3898] no name(2019-11-14 21:12:15)
第三債務者は明かされていないが振分金額から推測できる。他、バイヤーズローンファンドはその通り。
[3897] no name(2019-11-14 21:06:46)
お金を失う人は、お金を持つべき人間ではない。その事実を受け入れない限り、お金は戻ってこない。
まぁ、ここの住人の殆どが端がね失っただけ^q^
[3896] no name(2019-11-14 21:03:30)
抽選、投資額上限、突然の募集、、、、、などなどクリック合戦を避けるために各社必死な中、クラウドクレジットは余裕を持って投資できるありがたい先
[3895] no name(2019-11-14 20:59:35)
武谷、極悪詐欺師。
[3894] no name(2019-11-14 20:58:34)
ちょっとお----ManeoとGILに行きますか。
外人部隊雇いますか。
幾らなんでも遅すぎとちがいますか?
[3892] no name(2019-11-14 20:33:24)
クラウドリースの投資詐欺に関する集団訴訟
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568429&p=1#comment
マネオマーケット/クラウドリース/株式会社ダーウィン/武谷 勝法・他役員 に対し
被害金額 123,920,104円 被害参加者数 35人
http://www.kk-darwin.com/
株式会社ダーウィン
[東京本部] 東京都港区東新橋2-6-6 汐留AZビル5F
[本社] 広島県広島市中区中町7-35 和光中町ビル8F
[福岡オフィス] 福岡市博多区博多駅南1-15-12 11F
現在数日15名被害参加者が増えています。
[3891] no name(2019-11-14 20:18:09)
除名になって、やりたい放題か
そりゃ除名になるわな
学会員の恥
[3890] no name(2019-11-14 20:09:28)
3876
創価を除名になった人ですから。。
[3889] no name(2019-11-14 20:05:05)
>3882 日本だとクラクレがto Bですね。貸付先が海外企業ですが
[3888] no name(2019-11-14 19:53:00)
>3887
これは本人が書いてるの?
[3887] no name(2019-11-14 19:49:10)
#189 2019/11/05 21:00
勿論返す意思はあります
でも事件にされたら返すものが返せなくなるのであと100年掛けて返しますね^^
http://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=2944/tid=7638416/tp=1/
[3886] no name(2019-11-14 19:46:03)
武谷って創価学会なの?
[3885] no name(2019-11-14 19:44:07)
心療内科で相談してはき出したら?
人に話すだけでも気が晴れるよ
[3884] no name(2019-11-14 19:30:11)
中久保も竹やも詐欺師の本性丸出し。
一銭も返さんつもりか。
maneoとっとと営業登録取消にしとけばよかったのに。
[3883] 失望(2019-11-14 19:22:43)
皆さん、どうすればいいですか?
毎日鬱。
[3882] no name(2019-11-14 19:00:36)
>>3814
知ったか乙。
英国なら幾らでもto Bのクラファンありますが。
[3880] 匿名(2019-11-14 18:37:33)
>3804
誤読だな。誰も振り込んでいないなんて言ってないぞ。
そこから先はどう処理されているか、投資家には見えないと言っているの。
[3879] no name(2019-11-14 18:09:18)
8億のやつキャンセル出たんかな。まだ枠あるね。
[3877] no name(2019-11-14 18:06:44)
fundsと並ぶ風変りファンド提供者となりましたね。fundsと比べるはるかに利回り高いけど。
[3876] no name(2019-11-14 17:59:18)
クラウドリースに投資してる創価学会員いるだろ
武谷のこと報告して
[3875] no name(2019-11-14 17:55:02)
マネオにカチコミだな!
[3874] no name(2019-11-14 17:39:10)
>3864
私も回答が届かず再三の催促をしておりますが、全く返答がありません。
「中断をしているなら、その旨をHPに掲載して下さい。」との文面も添えましたが、こちらもスルーです。
マネマに「現在、JCS質疑応答に規制を掛けているか?」と問うと、↓の回答が届きました。
「これまで、弊社は、GIL社及びJCS社に対する情報開示の要請を
継続しており、ご指摘のような規制をかけたことは一切ございません。」
また、「マネマ自身は、100%全てを開示していますか?」との問いには↓の回答でした。
「公表すべき情報につきましては
速やかにホームページに掲載またはメールにて配信しております。」
[3873] no name(2019-11-14 17:29:07)
悪徳弁護士丸投げの悪徳創価学会員
武谷 勝法
[3871] no name(2019-11-14 16:14:35)
3841
本当に?そのパチンコ屋はC社のこと⁇
[3870] no name(2019-11-14 16:11:20)
武谷ってもしかしたら中久保よりも悪質なんかもな
[3869] no name(2019-11-14 15:57:47)
グリフラにカチコミだな!
[3867] no name(2019-11-14 15:42:18)
ライジン、20秒で瞬殺。
[3866] no name(2019-11-14 15:37:47)
自分も、このサイトを見なくなったのは掲示板が荒れているから。幼稚なバ〇ばっか。
[3865] no name(2019-11-14 15:33:12)
そんなにするからじゃないですか。
[3864] no name(2019-11-14 15:25:23)
メールで質問していますが11月にJCサービスからメール来た人いますか?
ちなみに10月から100通ぐらいメールしてますがご無沙汰です。
[3863] no name(2019-11-14 14:36:03)
投資詐欺って回収の期待できそうな情報を流して時間を稼いで、気づいた時にはもうお金が残ってない・・・ってのが多いみたいですね。
[3862] no name(2019-11-14 14:28:38)
武谷さん、シンガポール満喫できていますか?
いつもあなた方を監視しています。
[3861] no name(2019-11-14 14:24:18)
何一つ進展してないじゃないか。何してんねん
[3860] 光吉、お前、恥ずかしくないのかい(2019-11-14 14:14:48)
http://www.mrt-recycle.co.jp/greeting.html
ひと様からお借りしたお金はきちんとお返ししなさい
[3859] no name(2019-11-14 13:59:49)
クラウドリースは本当に官庁の電話相談窓口も
弁護士に相談を進めるのがわかる
マネオも連絡よこさないし武谷 勝法もコメント出さない。
法的介入できる弁護士に依頼しないとダメってことか?
[3855] no name(2019-11-14 13:11:21)
もしくは、共通掲示板を見る専用にして、書き込めないようにするのがベストかな?
[3854] no name(2019-11-14 13:10:07)
利便性を下げるような事は書きたくないけど、俺としては共通掲示板を無くして欲しい
こういう無用な混乱や書き間違えを誘発しているから
[3853] no name(2019-11-14 13:08:41)
俺には関係ない事も書かれてるから、共通掲示板は読み切れないよ
別の掲示板の内容には興味ないからね
そのために掲示板が分かれてるのに、共通掲示板を使うことを前提に書かれてもね・・・
[3852] no name(2019-11-14 12:48:51)
ダーウィンは電話でない
仕事してないよ
もうすぐ潰れるんじゃないか
武谷お前、潰れても金返せよ。
[3851] no name(2019-11-14 12:22:29)
株式会社ダーウィン
東京都港区東新橋2-6-6 汐留AZビル5F
広島県広島市中区中町7-35 和光中町ビル8F
武谷 勝法
クラウドリース投資家に金返さず説明しない
株式会社ダーウィン 社員にげてばかりまるで詐欺師!
金かえせ!
[3850] no name(2019-11-14 12:12:01)
くだらない事書くな
全ページ共通掲示板 見ればいいだけ!
[3849] no name(2019-11-14 12:11:57)
個人的には中東ITが熱い。米ドル9パー
[3848] no name(2019-11-14 11:42:57)
返済する気がないんでしょうね。
[3847] no name(2019-11-14 11:34:59)
コピペ定型文なのに、1週間もかかる
少し前の社是は「誠実」
これが現状のマネオ
何も変わってない
[3846] 3844さんへ(2019-11-14 11:30:30)
完全なるコピペ定型文ですよ。
私は以下も質問したが、同じ回答文でした。
◎ 何故、約束手形の行使をしない?
◎ 社長が説明を開け。
私の質問への回答では、クラリからの回答が無いので、ホームページ掲載情報以上のことは何も回答できない、とダメ押しのコメントもありました。
[3845] no name(2019-11-14 11:28:19)
顧客満足度
ワースト1
[3844] no name(2019-11-14 11:12:07)
クラウドリースから何も報告がないが、どうなってるのか?
に対するマネオの回答
大変お世話になっております。
平素より、当サイトをご利用頂き、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
この度は、ご心配をお掛けしておりまして誠に申し訳ございません。
現時点においてホームページや適宜対象投資家の皆様へ
メールでお知らせしている以上のものはお伝えが出来ない状況でございます。
投資家の皆様からのお問合せにつきまして、
個別の対応についてご満足の頂けるだけの内容に至っておらず申し訳ございません。
公表すべき情報につきましては、
速やかにホームページに掲載またはメールにて配信させて頂きます。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
この回答に1週間もかかる
やっぱりマネオは何も変わってない
[3843] no name(2019-11-14 10:50:11)
念のために書いておくけど、3796はグリフラ掲示板になってるよ。
それならそのレスもグリフラ掲示板で書いてくれないと、maneo掲示板を読んでいる人にはちんぷんかんぷんだ。
[3842] no name(2019-11-14 10:45:23)
ああ、ようやく判ったよ
お前ら、書き込む掲示板間違えてるだろ?
俺はmaneo(マネオ)掲示板で読んでるけど、お前らは全ページ共通掲示板で読んでるんだな?
maneo(マネオ)掲示板ではmaneo(マネオ)掲示板のメッセージしか表示されないからグリフラ掲示板の書き込みは見えないんだよね。
前ページ共通掲示板で書き込むなら、掲示板選択くらいはちゃんとやってくれ。
これは強制するなうんうんのまえの、掲示板を使うマナーじゃないか?
[3841] no name(2019-11-14 10:44:30)
債務最大手の屑屋とパチ屋はのうのうと100年返済なんてうそぶいてるよ
13億もひぱっててリファイナンスできなくなったら3000万返済して知らんぷり
ム○○って酷い奴らだ、取込みだろう。
[3839] no name(2019-11-14 10:31:08)
マイクロローンと東欧は鉄板
[3837] no name(2019-11-14 09:51:42)
素晴らしいなあ
[3836] カナメ先生(2019-11-14 09:27:13)
> 3766さん
SBISLの会員でしたら以下のページから「投資家限定情報」というリンクをクリックすれば見ることができます。また、3686、3688あたりの投稿で分かります。
[7号] https://www.sbi-sociallending.jp/pages/clon7_fund
[6号] https://www.sbi-sociallending.jp/pages/clon7_fund
[3835] no name(2019-11-14 09:13:06)
>3826
トラレンが、告訴しないからに決まってんじゃん。
[3834] キット(2019-11-14 09:04:22)
どうでもいいけど早く金返せ
新座で騙されてる
U1に突っ込みたくなるよ
[3832] no name(2019-11-14 07:30:48)
集団訴訟に参加しておいて、良かった。
今頃あたふたしても、遅すぎる。弁護士さんに任せる。
[3831] no name(2019-11-14 06:58:02)
>3827
ありがとうございます
[3828] no name(2019-11-14 00:38:35)
プロジェクトの実態がない、つまり完全なる詐欺。
40億の行方も不明。ケルビンの所在も不明。
延滞を起こしたmaneoファミリーの中でここが一番酷いんじゃないか?
[3827] no name(2019-11-14 00:27:30)
>3798
満席だと、申し込めないので、
申し込めた=入場OKです。
[3826] no name(2019-11-14 00:23:17)
単純になぜ山本は逮捕されないのでしょうか。
額も大きいし不思議です。
お詳しい方、お願いします。
[3825] no name(2019-11-13 23:17:23)
>3818
>3819
横レスだけど、そんなことを他人に強制する権利は無いし、書く方もそんなこと言われる筋合いも無いと思うよ。
匿名掲示板なんだし、分かる人が分かればいい。
分からない人は、それなりに、だよ。
[3824] no name(2019-11-13 22:44:30)
言葉というものは相手に自分の思う事を伝える為にあるものです。
伝わらなかったら自分の言葉の選び方に問題が有ると考えたいです。
。。。その方が建設的ですし。
[3823] no name(2019-11-13 22:30:28)
>3819
普通に順番に読めばわかるが
理解力ないの?
[3822] no name(2019-11-13 22:30:11)
もし行政担当官?のやりとりが本当だとしても、その話を基準にして、
自分なりにまとめないと他人には伝わりませんよ。
[3821] no name(2019-11-13 22:27:39)
会社案内なんて捏造できるやん。こんなもん信用できるか。
金を集めるだけ集めたら、音信不通。
[3820] no name(2019-11-13 22:26:27)
>3796
3796の事だよ
いちいち揚げ足とらないでいい
3799俺
マネオ黙ってたけど
関東財務局の人本当だった
↓
3796さん
>マネオ側は1月にはまだ調査は入っていなかったとメールもらってんだけと
>心配、ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
>ご指摘のように、maneoマーケット社は 昨年1月末から、当局の検査を受けました。
>当然ながらその検査の状況は社内で共有しておりましたが、行政処分の勧告がなされる>ような事象はないという認識であったため、ファンドの募集を止めるという措置は社内>での議題にも挙がっていなかった状態でした。
[3819] no name(2019-11-13 22:22:25)
意図的にそうしているのかわからないけど、
「今日、どこどこの誰に電話してこう訊いたらこんな事を言っていたよ」くらいに
まとめて書けないのか?
小学生の国語レベルの話だぞ
[3818] no name(2019-11-13 22:19:50)
>3799,3813
話が全然見えないんだけど?
5W1Hで頼む
[3817] no name(2019-11-13 22:08:45)
そうかな?きちんとした事業者の中で自社サービスでなくマネオマーケットを
利用するという判断をしたこと、マネオの問題が大きくなるまで動きが無かった
ところを見ると、それほど大差を感じませんが。。。
でも結果として利益が有って安心でした。LCは良い業者さんでした!
[3816] no name(2019-11-13 22:01:26)
>3813
何が本当なの?
[3815] no name(2019-11-13 21:45:02)
maneoは体力以前の問題ですね
[3814] no name(2019-11-13 21:25:47)
根本的にクラウドファンディングは個人相手に貸し付けるビジネスモデル。日本以外は大体そうなっているようです。企業相手は銀行や国などでニーズは足りている。根本はここにあるから、例えSBIでも今後どう転んで行くかは分からないと思ってます。
[3813] no name(2019-11-13 21:12:44)
いいや本当だよ
マネオは黙っているけどマネオに行政処分出した
担当官はマネオに指導に入ってるて言ってたと前書いた。
その担当官がクラウドリースは弁護士に相談した方がいいと言ってた。
投資先は賞与支給してるのに返済されない事も伝えてある。
[3812] no name(2019-11-13 21:12:26)
リファイナンスは体力が有る分だけ出来る。だからLCとマネマの結果の違いなのだと。
[3811] no name(2019-11-13 21:10:24)
トップも変わっちゃったし、再開の目はないでしょうね~(泣
[3810] no name(2019-11-13 21:08:08)
>3807 だよね。インテリックスにいたっては自前でクラウドファンディング始めるらしいし。参入障壁は高くない
[3809] no name(2019-11-13 21:02:54)
上場企業のみに貸付け。ブランドイメージ。素晴らしいスキーム。完璧です。
上手く行く確率が低い事を除けば。
[3808] no name(2019-11-13 20:56:34)
ダーウィンはお店やってるし、ペーパーじゃないですよ。
会社案内見ましたか?
[3807] no name(2019-11-13 20:55:57)
上場企業に必死に提携をお願いする→稀に試してくれる企業がいる→ファンドを出す→(funds)次もお願いします!→(企業)いや、大体分かったからもういいです。
実際の所、こんな感じなのではないかと思うのです。想像ですが。
[3806] no name(2019-11-13 20:52:28)
さあ、次は利率1.5%でくるかな?
[3805] no name(2019-11-13 20:36:38)
電話してもメールしても返事ないんだったら、武谷社長が心配なんでと言ったら、警察が探してくれるかな?
[3804] no name(2019-11-13 20:23:30)
えっエーアイトラストは一切借主に振り込んでいないの?
なら即逮捕だな。たいへん分かりやすい詐欺。
[3803] no name(2019-11-13 20:19:08)
>3799
何が思わせぶりな書き方止めて。
[3802] no name(2019-11-13 20:15:19)
新しい業務提携先来たけど、結局不動産か。イロモノか不動産の2択。
[3801] no name(2019-11-13 20:11:58)
売り切れー
[3800] no name(2019-11-13 19:51:42)
クラウドリースもダーウィンもペーパーカンパニーじゃないの?
maneoはペーパーカンパニー作って募集したんじゃないかな。
[3799] no name(2019-11-13 19:27:35)
マネオ黙ってたけど
関東財務局の人本当だった
[3798] no name(2019-11-13 19:26:05)
「資産運用セミナー前日のご連絡」メールが来たんですけど
申し込みに対し当落の回答が来た記憶が無い
申し込んだ人は全員当選ってことで良いのだろうか
[3797] no name(2019-11-13 19:21:16)
みんな大好きユーラシア!
[3796] no name(2019-11-13 19:20:04)
マネオ側は1月にはまだ調査は入っていなかったとメールもらってんだけと
心配、ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
ご指摘のように、maneoマーケット社は 昨年1月末から、当局の検査を受けました。
当然ながらその検査の状況は社内で共有しておりましたが、行政処分の勧告がなされるような事象はないという認識であったため、ファンドの募集を止めるという措置は社内での議題にも挙がっていなかった状態でした。
その後、検査が進み、検査当局との対話の中で、グリーンインフラレンディングのファンド募集を停止するべきだという判断となり、停止した次第です。
以上、経緯をご説明させて頂きました。
やっぱり、1月から調査に入っていてマネオと証券等取引委員会、関東財務局やり取りしてたみたい。
1月から6月まで100億円のファンドが成立して延滞になった 誰が責任取るんだ?
[3795] no name(2019-11-13 19:12:15)
ユーラシア99%
1日ちょっとでほぼ終了
円建て東欧も30Mまで積んでるしなかなか早いです
[3793] no name(2019-11-13 18:51:37)
武谷勝法逃げ回てる返事も来ねえ
[3792] 匿名(2019-11-13 17:54:25)
投資家からトラレンへの履歴は残っているだろうが、その先はわからない。
足の着く方法なんて取らんわな、普通。
[3791] no name(2019-11-13 17:48:46)
ダーウィンに電話しようが、メールしようが返信返ってこないよ。
あの会社、実態内容だよ。
電話は、まったくかけても出ない。終わってる
投資家に、説明も出来ないようじゃ何を言っても無理でしょう。
武谷、お前責任取れ、全額返済しろよ、それが大人の責任
業務改善命令後の案件でもすべて期失延滞だよ
言い訳になるか。
[3790] no name(2019-11-13 17:32:03)
武谷勝法夫婦学会で有名だぞ
あんま泥塗る事はよせよ
[3789] no name(2019-11-13 16:09:55)
武谷勝法は人殺し同然
[3788] no name(2019-11-13 15:55:17)
まずは借り手からの振込履歴追えばわかるでしょ。
あとは警察介入。
とにかく警察相談をしてください。
お金をエーアイトラストにあげたくなければね。
[3787] no name(2019-11-13 15:38:29)
まだ地方の野原商法の方がまし
ちゃんと家建てて住めるから
[3786] 全損確定ですか?(2019-11-13 15:14:13)
川崎、兵庫。
もう訴訟しか、、、、
[3785] no name(2019-11-13 15:04:55)
>3766
投資ってのは適切に情報を開示して投資者に選んでもらうものだから、投資は自己判断なわけだ。
しかし、借手がBの場合は急成長中であり現在の財務状況が分からずリコースローンの意味をなさない。かえってリスクですらある。
となれば、当然末端の「第三債務者はどうなんだ?」となるが、開示義務がなくわからない。
だからこそ、SBIグループだから、基本と正道的な営業や、統制ができているのではないかと云う理由で投資するのです。
正直開示が多いSL業者で、「この場所でこの平米数で築何年で家賃いくらはソシャレン利用の利回りでは投資価値ないのでは?だいたい小規模で残っている不動産屋がマンション投資しない理由は・・・」なんて思ってしまう以上、情報量でかえって投資し辛くなってしまうのです。
分らん方がいい場合も手軽さの一つなのです。
他、Neo5で貸出先12です。
[3784] no name(2019-11-13 15:03:30)
武谷
罪を認めろよ
[3783] no name(2019-11-13 14:50:44)
兵庫の担保は災害マップ
崩壊などが発生した場合に,
住民などの生命・身体に危険が生ずるおそれのある区域
これ投資家に充てる担保じゃねえだろ
野原よりスゴイ悪質
[3782] no name(2019-11-13 14:50:14)
兵庫の担保は
崩壊などが発生した場合に,
住民などの生命・身体に危険が生ずるおそれのある区域
これ投資家に充てる担保者ゃねえだろ
野原よりスゴイ悪質
[3781] no name(2019-11-13 14:41:50)
売却基準価額 369,110,000円
295,288,000円 から入札可能でした
入札締切 2019/11/06 (入札期間は終了しています)
売れてねえ入札0円
釘1本打つのに複数の行政許可とり公共設備しか使えないところ誰も買わない。
もう廃墟マニアページに乗ってるようじゃおわりだ。
マネオの審査責任だろ
[3780] no name(2019-11-13 14:09:37)
株式会社ダーウィンの投資家ヘの
説明や返済されない事実が拡散する。
[3779] no name(2019-11-13 14:04:03)
>>3778
ネットで拡散され宣伝効果 検索にでる
[3778] no name(2019-11-13 13:47:19)
ここで色々書き込むより直接ダーウィンにメールした方がいいのでは?
見てなかったら全く意味ないですよ。
[3777] no name(2019-11-13 13:34:33)
>3767
平成30年(ケ)第123号が川崎案件じゃない?
[3776] no name(2019-11-13 13:09:54)
キャッシュフローファイナンスもアメリカンファンディングも案件2は返済してるのに、クラウドリースだけは、それすらの返済もない
[3775] no name(2019-11-13 12:52:15)
クラウドリースはリファイナンス関係ないでしょ。大量期失する一週間前まで募集してたんで。確信犯で仕組んだと思う。
そうでないと一斉期失の説明がつかない
[3774] no name(2019-11-13 12:48:44)
>3766
ファンドの返済に直接関係する真の貸付先は公開されていない
件数(社数ですらない)が公開されているだけ
[3773] no name(2019-11-13 12:39:23)
そうですね。売れてませんね。
[3772] no name(2019-11-13 12:34:15)
あまりにもクラリの杜撰な貸付の実態を知って、瀧本も武谷を見捨てたんだろうかね。
回収の見込みが殆ど無いと判断して。
[3771] no name(2019-11-13 12:28:03)
>回収業務に特化しております
いよいよ松本と山本らが懐に入れたものを戻す気持ちになったのかな?
簡単なんだよ現金は奴らあるからあとは返し方だ。
[3770] no name(2019-11-13 12:27:48)
300を3つ買えました
昨日は悔しい思いをしたのでじっくり行きました。
[3769] no name(2019-11-13 12:25:34)
>3766
SBISLの会員じゃないんですか?
だとしたら、会員限定情報なので教えられません。
ここの皆さんの発言から推察できるでしょ。
[3767] no name(2019-11-13 12:17:57)
事件番号
平成31年(ケ)第56号 が川崎案件でしょうか?
http://bit.sikkou.jp/app/top/pt001/h01/
[3766] no name(2019-11-13 12:03:12)
カナメ先生へ
今回のNeo 7号は、Neoシリーズ1~6号までと同じ貸付先ということでしょうか。
わかる範囲で教えていただければ幸いです。
[3765] no name(2019-11-13 12:02:11)
maneoの川崎案件、今回も競売不成立。
そろそろ、誰かエンジン集団訴訟ですか?
[3764] no name(2019-11-13 11:19:39)
仕事でも「なんでも聞いてください」と言う人は地雷が多い。
ちゃんとした人は、相手が聞きたいだろう情報をすすんで出す。
聞いてください系は、聞かれたことだけを俺ルールで嘘はついてないと解釈した内容で返す、ごまかす気まんまんの人。
それで話にならんと会話をやめたら、本人はうまくガス抜きできたと思い込んでるから厄介だ。
[3763] no name(2019-11-13 10:45:08)
代表取締役は住所も登記事項なので、法人登記簿の載っています。登記懈怠や実際にそこに済んでいるかはわかりませんが。
以前にもこの内容に関するレス、あったと思いますが。
[3762] 求む、情報(2019-11-13 10:39:23)
以下、三人の現住所
クラリ 武谷 勝法
CFF 根本 貴宏
グリフラ 中久保 正己
[3761] no name(2019-11-13 10:36:46)
そろそろ15日。SBIは毎月の振込手間と振込料は大変だろうな。
ファンド手数料もそこそこ安いし、取扱高の大きさがなせる技だね。
[3760] no name(2019-11-13 10:31:53)
瀧本は毎回、「自分の管轄から外れたところで判断が行われた」と、まずは逃げ口上から始まる。
リファイナンス停止に関して、更なる行政処分の恐怖と投資家見殺しを天秤にかけて、瀧本マネオは投資家見殺しを選んだ。「ソフトランディングの考え方もあった」ということは、リファイナンス停止したら大延滞の嵐になることがわかっていたということ。
ならば、リファイナンス基準変更後にファンド投資に関わっている投資家達には、瀧本及びマネオが債権買い取るなどして償うのが筋ではないか。
これは損失補填などではないと思う。
[3759] 匿名(2019-11-13 10:29:06)
マネロンされてたら、もうすでに誰の金かわからなくなってるよ。
[3758] no name(2019-11-13 10:19:18)
我々が振り込んだ金は必ずどこかにある。
それだけは事実。
[3757] no name(2019-11-13 10:17:52)
逆に下限を設けてほしいな
50万以上とか
SBIも毎月の振込手数料が減って助かるだろうし
[3755] no name(2019-11-13 10:11:58)
そろそろ1人あたりの投資額に上限を設けてほしいな。
[3754] no name(2019-11-13 10:08:47)
あまりの重さにダメかと思ったが
今回も成功
[3753] no name(2019-11-13 10:04:59)
最近競争激しすぎて投資できないや・・・・
[3752] no name(2019-11-13 10:02:27)
LTV85%って相当リスク取ってるよね。
元の物件価値を1割ちょっと評価かさ上げしてたら、実質100%融資なんだし。
貸し先が破綻しても顧客は複数いるから大丈夫って物言いなんだろうけど、Aクラス物件を相手にしてる業者じゃないのは明らかだし、台風みたいな地域丸ごとの天災リスクはどうヘッジしてんだろか
[3751] no name(2019-11-13 09:04:57)
>3710
不動産担保を差し出し85%まで貸金している以上、リファイナンスではないと思われ。
もともと不動産買いたい人に貸し出すビジネスに対してそのユーザーが差し出す不動産評価より高い抵当権設定でより多くの資金を調達して成長するビジネスでは?
不動産担保で金貸して、その担保でより多くの金を借りる無限。ファイナンスではないか。間違ったら御免。
[3750] no name(2019-11-13 09:02:04)
藤田雄一郎@Funds
@YYYFFF
これで腹たつか?
[3749] no name(2019-11-13 08:54:36)
月に5千万しか販売しなくて大丈夫か。家賃も払えないんじゃないか。
[3748] no name(2019-11-13 08:53:27)
あー、間に合わなかった。。忙しいから無理だよ。投資できなくてイライラするから、他どっかいい先ないかなあ
[3747] no name(2019-11-13 08:40:39)
AM8:35 ただいま8億円投資が完売しました。
振込間に合わず。
[3746] no name(2019-11-13 08:31:02)
すべてを発表して行政処分のレポートの内容は
簡単に説明する為のあらすじ過ぎない。
発表してないこともあり詳細が知りたい。
[3745] no name(2019-11-13 08:26:14)
これ裁判進めば進むほJCサービス、マネオ側に不利なこと
どボロボロだされるとみれる。
マスコミ数社に内部資料筒抜け
関東財務局も
レポートの内容はごく1部で
発表してないことも山ほどあると言っていた。
[3744] no name(2019-11-13 08:25:40)
3678
確かに探偵に頼めば直ぐにわかるね。
[3743] no name(2019-11-13 08:13:34)
山本モナ夫からリークするな、っていう政治圧力がかかっているんだろ。
[3742] kako(2019-11-13 08:02:28)
瀧本さんから質問に対しての回答いただきました。許可を得ていますのでこちらにコピペします。
この度は多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
また、ご返信が遅れましたこと、お詫びいたします。
リファイナンスについてのご質問ですが、
経営改善命令を受けた以後のリファイナンスの判断については、新たに設けられた審査部署が当局の指導に基づき行っており、私自身は業務を離れており、どのように詳細の審査が行われたかは承知しておりませんが、以下の印象を持っています。
・当局はmaneoマーケットの為すリファイナンスの可否判断について具体的な指導をしていない、という外形にはなると思いますが、業務改善命令以降の指導により求められる審査水準を順守すればリファイナンスできない状況となったことは事実だと思います。
・指導に強制力はなく、maneoマーケットの独自の判断でのリファイナンスの厳格化だという結論になるのだと思いますが、指導に従わなければ新たな処分が為されるため、事実上の強制だということは言えると思います。指導とはこうしたものだと思います。
・ご指摘の通り、リファイナンス審査につきソフトに対応するという方法も、全体的な視野の上での判断では選択肢としてあったと思いますが、指導の下では大局観に立つことが困難で、個別の目の前の判断に終始せざるを得ないという状況であったと思います。
・とは言え、例えば不動産担保融資などで、事業計画の長期化によって延滞となっているものと、事業資金融資で融資先企業の業績が悪化したものでは、延滞後の回収の目途が異なり、延滞の原因がすべてリファインナンスの制限によるものとは言えないとも存じます。
業務改善命令以降の状況を詳細に承知しておらず、私見・推察の域を出ないものではございますが、
上記ご回答申し上げます。
[3741] no name(2019-11-13 07:53:20)
>3717 そうなんだよねー。結構手間がかかるので一旦投資して放置しておけるという意味ではクラバンやクラクレに劣るよね。
[3740] no name(2019-11-13 07:49:01)
現在AWSサービスの疎通ができていないため改善作業を行っております。
We are currently making improvements because we are not able to communicate with AWS services.
お客様各位
当社への連絡先電話番号の変更に関するお知らせ
平素よりトラストレンディングをご利用いただき誠に有難うございます。この度、業務運営上の都合によりトラストレンディングのサポート窓口の電話番号を変更することとなりましたので、下記の とおりご案内申し上げます。
記
1. 電話番号
2019年11月13日 水曜日より当社の電話番号が変更となります。
【現】 エーアイトラスト代表電話 :03-6271-9080
トラストレンディングサポート窓口 :03-6271-9081
【新】 総合窓口電話番号 :03-6436-7905
※これまでエーアイトラストの代表電話とトラストレンディングのサポート窓口を別回線で準備していましたが、現状、 当社はファンド資金
の回収業務に特化しておりますので、今後は内容問わず上記の総合窓口にて承ることとしました。なお、当社から折返しお電話を差上げる
際は、発信専用番号の" 03-6823-5861 "を利用する場合がありますのでご了承ください。
2. Eメールアドレス
電子メールアドレスに変更はなく、これまで通り" support@trust-lending.net "にて承り、今までと変わらず対応致しますので、引き続きご利用下さい。
以 上
[3739] no name(2019-11-13 07:38:05)
Neoってリファイナンスなの?
[3738] no name(2019-11-13 07:23:02)
逃げたら負けだろ
裁判なってんのに
[3737] no name(2019-11-13 07:20:29)
単にアクセスできませんではなく、今までに表示された事が無い表示が出てくる。おかしい。
[3736] no name(2019-11-13 07:17:46)
こいつらこれで一銭も返さなかったら詐欺史上の手本に残るぞ。
[3735] no name(2019-11-13 07:03:01)
金返せば後は中久保瀧本がどうなろうがどうでもいい
[3734] 森田健作は全然使えなかった(by 千葉県民)(2019-11-13 05:15:50)
S氏ブログから推察するに、このままヤメ検弁護士が証拠隠しで防戦一方だとすると、民事だと被告は負けが濃厚。目的外使用、供託金ネコババなど、逃げ切れる要素がない。ただ刑事だとヤメ検が暗躍して証拠隠すから追及難しそう。
[3733] no name(2019-11-13 05:14:52)
トラレンのホームページにマジでつながらない!何かが起こっている。単に投資家の反応を見ているだけなのか?本当に逃げたのか?みんな調査しよう。
[3732] no name(2019-11-13 05:06:37)
朝まで残ってるね。現在残り2千万!
[3731] no name(2019-11-13 02:24:44)
武谷探しスタート
[3730] no name(2019-11-13 02:03:25)
その手があったのか。
どうりで応募額が夜なのに増えている訳が判った。
[3729] no name(2019-11-13 00:58:36)
銀行の反映時間を調査してみるのも面白いかもしれません
経験的にLENDEX、CREALはネット銀行なので速攻で反映されますが
オナブ掲示板だと送りネット受け三菱UFJもそこそこ早いようです
送りが三菱UFJだと早朝反映だったような記憶があります
一番モッサリなのはみずほ
ネット送金でもみずほ送金でも絶望的に遅かった気がします
[3728] no name(2019-11-13 00:55:09)
グリフラ裁判はS弁護士のブログ見ると結構時間かかりそうだな。
ある程度のところで和解勧告が出るだろうけど、そこまでに行くのは
2年くらいはかかりそうだな
[3727] no name(2019-11-13 00:26:39)
>3676>3714はネット銀行振込を利用して下さい。いつでもオナブ口座には10分で振込みできますよ!
[3726] no name(2019-11-13 00:21:17)
8割返せるとかいまだに虚偽を述べているが
集団訴訟を抑えるためのコメントに過ぎない。
[3724] でこぱち大魔王ミマ(2019-11-12 23:54:02)
グリフラの集金方法は、虚偽の架空FIT申請(他人の土地で無断で利用、あるいは発電なんか無理なクズ土地多数)であたかもまともな発電事業を行うが如く投資家を欺く手法。多くの投資家はエネルギー庁HPで中久保の名で出ていたFIT登録を見て騙された。FIT申請の実態はザル審査で、本当に発電が可能かどうかの審査はないに等しい(環境庁はこれを見抜いて補助金返還命令を出したが)。工作員はエネルギー庁のザル申請を利用してやたらとFIT権があるから信用できるとか金を返せるとか、レンダータウンで拡散していた。そもそもグリフラは岡戸とか、電力申請に詳しい詐欺師がかんでいる。滝本や工作員は権利を売るビジネスで8割返せるとかいまだに虚偽を述べているが、売却先は仲間の反社会社なので、そこから金が入ることはない。はじめから最後まで嘘の事業実態で、詐欺だから、くれぐれも騙されてはいけない。
[3723] no name(2019-11-12 23:53:15)
この状況を放置している当局も問題
[3722] no name(2019-11-12 23:47:59)
明日電話もつながらなかったら通報します。
皆さんもかけて下さい。
エーアイトラスト03-6271-9080
東京都港区芝浦4丁目12-39
[3721] no name(2019-11-12 23:43:54)
武谷さんは大量期失だして返済見込みもたたないので、投資家には早く忘れてもらいたいのでしょうが、そんなの無理ですよね。このまま逃げ隠れしている限り、たとえ30年だろうが40年だろうが、いつまでも覚えていますよね。時効なんて関係ないですからね。50億円の出資者の中にはいろんな人がいますよね。これって彼の家族・親族にとっても怖いですよね。
[3720] no name(2019-11-12 23:41:40)
SBIネット銀行から振り込めばこの時間からでも10分で反映されたよ。
[3719] no name(2019-11-12 23:39:53)
トラレン、ホームページつながらないって、確かに。
まあでも今さらつながってもなあ。
みんクレと同じ!
[3718] no name(2019-11-12 23:39:43)
23:30現在 残り5千万 ネット銀行から振り込みスタートして難なく投資できました。クリック合戦のイライラは全くなし!
[3717] no name(2019-11-12 23:33:25)
SBIの元本返還は激しく毎月発生するので、多めに毎月申込みしないと、利息受取りが減ってしまう。今月も百万クラスの返済も有りそう。
返済はある意味正常で嬉しいが、メンテと再投資に疲れるね。
[3716] no name(2019-11-12 23:32:04)
maneoの担当者別で延滞額(期失額)一覧を作成してみました
投稿日:2019年6月11日
回収率 僕の期失額
イシコ 0.0%
tanaka 1.6% 30
コシオ 9.5% 220
kubota 67.4%
mikata 97.5% 10
PM1 100.0%
[3715] no name(2019-11-12 23:31:56)
担保はあると嘘をついてしまったことをどうしようかと悩んでいます。
[3714] no name(2019-11-12 23:26:15)
明日朝イチ振込めば、案件間に合うかな。
[3713] no name(2019-11-12 23:05:10)
willcrowd
とりあえず登録してみましたが、ブロガーを含めて全然話題になってない
まぁ老舗のファンドが続々状態なので致し方ないか
早く案件出てほしいな
[3712] no name(2019-11-12 22:47:49)
ここは貸付先の資金需要落ち着いたらファンドも一旦休止するもんな。無茶な貸付はしていないから安心できる。
[3711] no name(2019-11-12 22:34:47)
中には正常案件もあるんだね。あと1年何とかババ引かなければ良いのだか…どうなることやら。
[3710] no name(2019-11-12 22:26:26)
こんなリファイナンスにリファイナンス重ねて誰かがババ引くだけじゃん。
[3709] no name(2019-11-12 22:11:29)
>>3701
逃げたら一生言われ続ける
今のグーグル検索結果見ればネット社会の怖さがわかる
[3708] 無視娘(2019-11-12 22:07:33)
完全復活も、
ローンファンド募集再開はなく、
粛々と終了!!
[3707] no name(2019-11-12 22:06:56)
JCSの元社員の人も見てるんでしょ?
そろそろ本当のことを言ってあげたらどうですか。
皆疑心暗鬼になってますよ。
本当のことをハッキリと言ってください。
[3705] no name(2019-11-12 22:00:20)
武谷勝法ヘ世の中の人が見てるよ
周りのみんなに影で絶対言われてるよ
グーグル検索ヒット数
クラウドリース 詐欺 約 237,000 件 (0.44 秒)
クラウドリース 株式会社ダーウィン 詐欺 約 9,400 件 (0.42 秒)
[3704] no name(2019-11-12 21:55:31)
ゼロサムゲームでもないのに相場の肥やしと思ってるアホ↓ww
[3703] no name(2019-11-12 21:50:26)
>3684 ユーラシアもう6割近く埋まってる 明らかにペースが速い
[3702] no name(2019-11-12 21:50:07)
無い袖は触れない。
返ってこない金にすがっている阿呆を見ていると飯が旨い。相場の肥やしになってくれてありがとう。
[3701] no name(2019-11-12 21:42:14)
一部は返済して逃げるとみた
[3700] no name(2019-11-12 21:36:26)
ことだまはありますから
またアマゾンの不調でしょ
[3699] no name(2019-11-12 21:27:57)
トンズラしやがったな
[3698] no name(2019-11-12 21:21:28)
全損全損言わないの!
全額償還!
[3697] no name(2019-11-12 21:20:53)
ホームページにつながらない。
[3696] no name(2019-11-12 21:13:05)
2割のゆくえもそうだが、8割をとなえて
時間かせぐバカさかげん。
よくそんなんに弁護士がつくよな。
まあ、検事もいっちゃってる奴多いと聞くので。
[3695] no name(2019-11-12 21:09:53)
みんなが買えるわけがないだろう
[3694] no name(2019-11-12 20:43:47)
1億オーバーの投資家
なら2000万許さない
[3693] no name(2019-11-12 20:26:32)
平素よりmaneoをご愛顧いただきありがとうございます。
ご投資していただいている以下の案件につきまして、
借り手様より繰上返済の申出がございましたのでお知らせいたします。
ローンID:13532
案件名:【事業者C社 第4581弾】埼玉県久喜市エリア 不動産担保ローンへの投資(第1次募集)
繰上返済予定日:2019年11月13日
分配日:2019年11月22日
[3692] no name(2019-11-12 20:26:27)
みんな頭悪いのでそこに気づかない。
隠してるんじゃなくて、ホントに気づかない。
そもそも、8割までって、後の2割は損失確定なのか、
まあ、バカに言ってもってかんじだよな。
こんなバカに育って、おかあさんは悲しいよ。
まさちゃん。
[3691] no name(2019-11-12 20:22:18)
クリック合戦しなくていいなら、為替リスクはある程度許容できることに気づいた。
※ 最大300件まで表示しています。