北海道にも多くの中国人が住んでいますしねえ。。。広大な土地が中国人に買い占められていますし、すすきのの店の多くが中国人所有だそうですし。
長野冬季五輪の時は親チベットに対するテロでしたが、今回もいつ中国政府から反日テロの命令が下されるか分かったものではありません。突然マラソンと競歩が札幌で開催されることになりましたから、現地は大慌て!
歴史的にみても日本でもテロは起きています。五輪ものんきに構えていられません。
東京も札幌も対テロで人手が足りないなら、ロボットを活用するとか。街中を大量の武装ロボコップや無人戦車を走らせ街を監視しているとか。あとは高性能顔認証監視カメラを歩道に10m間隔で設置したり、上空は武装ドローンがあちこちを旋回したり、ミサイルも発射台に載せ、ついでに空母も五輪会場の近くに停泊させたり。。。これだけでも恐ろしい状況になりそうです(笑)。これからの五輪はこうでなくっちゃ!
https://soughtafter.blog.fc2.com/blog-entry-138.html
北海道の保守】工作員によるテロを想定 警察と自衛隊が合同訓練 未分類 11 /09 2019
令和1年11月9日 HBCニュース
工作員によるテロを想定 警察と自衛隊が合同訓練
http://news.hbc.co.jp/0a9b0b2b169e2b501cf6b4da5db70a42.html
来年のオリンピックを控え、武装した工作員によるテロを想定した自衛隊と警察の合同訓練が8日、旭川で行われました。
陸上自衛隊旭川駐屯地で行われた訓練には、自衛隊と警察あわせておよそ60人が参加しました。
今回は武装した工作員によるテロが起き、警察だけでは対応できないとして内閣総理大臣が自衛隊に「治安出動」を命じた想定です。
参加した隊員らは互いの役割分担や連携の方法などを確認しました。
自衛隊と警察は来年の東京オリンピックなどに向け訓練を続けるということです。
日本は諸外国に比べてテロが少ない国だと言われている。
だが「テロ」と呼ばれる事件は最低でも144回は起きている。
Wikipediaより「日本のテロ事件」
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
公表されているだけでもこれだけあるのだ。…ちっとも少なくないじゃないか。
あさま山荘事件
オウム真理教事件
幸徳事件
二・二六事件
日本赤軍事件
11.23機動隊襲撃事件
7.17成田空港警備隊舎飛翔弾事件
JR東日本連続放火事件
PBM作戦
相沢事件
悪魔の詩訳者殺人事件
曙事件
朝霞自衛官殺害事件
新しい歴史教科書をつくる会事務所放火事件
厚木神社
安部磯雄襲撃事件
石井紘基刺殺事件
宇都宮市連続爆発事件
烏淵村役場襲撃事件
英国公使館焼き討ち事件
エスメラルダ号火炎瓶投擲事件
大阪火炎瓶大量発射事件
大津事件
沖縄教職員会政経部長襲撃事件
沖縄県庁放火事件
オリエンタルメタル社・韓産研爆破事件
折り鶴放火事件
外務省審議官実父宅放火殺人事件
風日祈宮放火事件
鹿島建設爆破事件
勝手神社
加藤紘一宅放火事件
紀尾井坂の変
岐阜事件
京都寺社等同時放火事件
金閣寺放火事件
喰違の変
警察庁長官狙撃事件
警視総監公舎爆破未遂事件
警視庁独身寮爆破事件
京城府民館事件
京成スカイライナー放火事件
迎賓館ロケット弾事件
血盟団事件
建国義勇軍
五・一五事件
皇居外苑汚物散布事件
児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件
在ペルー日本大使公邸占拠事件
桜田門事件
山陽電鉄爆破事件
寺社連続油被害事件
芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件
嶋中事件
下関市議刺殺事件
寂光院放火事件
自由民主党本部放火襲撃事件
首相官邸無人機落下事件
昭和天皇パチンコ狙撃事件
白老町長襲撃事件
神社本庁爆破事件
新宿クリスマスツリー爆弾事件
吹田二中事件
菅生事件
スパイ粛清事件
聖岩寺
政党本部推参事件
赤報隊事件
全日空機爆破未遂事件
相馬大作事件
第1次坂下門乱入事件
第2次坂下門乱入事件
大成建設爆破事件
台湾省商会連合会事務所襲撃事件
高山神社 (太田市)
竹駒神社
竹橋事件
武生事件
地下鉄サリン事件
千葉県収用委員会会長襲撃事件
中央自動車道切り通し爆破事件
土田・日石・ピース缶爆弾事件
帝人中央研究所爆破事件
天理西中学校事件
戸井田和之選挙事務所襲撃事件
東急観光爆破事件
1986年東京サミット同時時限発火事件
東郷神社爆破事件
東大法文1号館爆破事件
東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件
戸手商業高校事件
虎ノ門事件
長崎市長射殺事件
長崎市長銃撃事件
梨木神社爆破事件
生麦事件
奈良警察官宅襲撃事件
成田空港管制塔占拠事件
成田空港手荷物爆発事件
成田用水工事事業者連続放火事件
新潟日赤センター爆破未遂事件
西組社長宅放火事件
虹作戦
西宮事件
二重橋爆弾事件 (1922年)
二重橋爆弾事件 (1924年)
日本テレビ郵便爆弾事件
日本飛行機専務宅放火殺人事件
庭坂事件
練馬区投票所襲撃事件
練馬事件
幕末の外国人襲撃・殺害事件
間組爆破事件
八王子市陵南会館爆破事件
原敬暗殺事件
東本願寺爆破事件
桧町公園事件
閔元植暗殺事件
フィリピン航空434便爆破事件
風雪の群像・北方文化研究施設爆破事件
平安神宮放火事件
米国総領事館パイプ弾発射事件
平壌神社
北海道警察本部爆破事件
北海道神宮放火事件
北海道庁爆破事件
毎日新聞社襲撃事件
松江騒擾事件
松川事件
松本サリン事件
三井アルミ社長宅爆破事件
三井物産爆破事件
三菱重工爆破事件
元津事件
八雲神社 (足利市)
靖国神社・日本大使館放火事件
矢田事件
横川元代議士襲撃事件
横浜ヨット小型旅客船爆破事件
予讃線事件
立憲政友会本部放火事件
連続企業爆破事件
さて、皆さんはこの中で「知っている」「聞いた事がある」という事件は何割あるだろうか?
恥ずかしい話だが、私は1割にも満たなかった。
日本人は災害やテロに対し無関心な者が多く「テレビの向こうで起きた出来事」という捉え方をしてしまう傾向にある。
実際、ニュース番組なんかも芸能界などのトレンドネタに多くの時間を割き、事件や災害は1回報道したらそれきりだ。
これでは誰も備えない。
警察や自衛隊がどんなに頑張ろうとも、我々自身が気を付けなければ、家族や自分の命を守る事は敵わないのではないだろうか。
長野冬季五輪の時は親チベットに対するテロでしたが、今回もいつ中国政府から反日テロの命令が下されるか分かったものではありません。突然マラソンと競歩が札幌で開催されることになりましたから、現地は大慌て!
歴史的にみても日本でもテロは起きています。五輪ものんきに構えていられません。
東京も札幌も対テロで人手が足りないなら、ロボットを活用するとか。街中を大量の武装ロボコップや無人戦車を走らせ街を監視しているとか。あとは高性能顔認証監視カメラを歩道に10m間隔で設置したり、上空は武装ドローンがあちこちを旋回したり、ミサイルも発射台に載せ、ついでに空母も五輪会場の近くに停泊させたり。。。これだけでも恐ろしい状況になりそうです(笑)。これからの五輪はこうでなくっちゃ!
https://soughtafter.blog.fc2.com/blog-entry-138.html
北海道の保守】工作員によるテロを想定 警察と自衛隊が合同訓練 未分類 11 /09 2019
令和1年11月9日 HBCニュース
工作員によるテロを想定 警察と自衛隊が合同訓練
http://news.hbc.co.jp/0a9b0b2b169e2b501cf6b4da5db70a42.html
来年のオリンピックを控え、武装した工作員によるテロを想定した自衛隊と警察の合同訓練が8日、旭川で行われました。
陸上自衛隊旭川駐屯地で行われた訓練には、自衛隊と警察あわせておよそ60人が参加しました。
今回は武装した工作員によるテロが起き、警察だけでは対応できないとして内閣総理大臣が自衛隊に「治安出動」を命じた想定です。
参加した隊員らは互いの役割分担や連携の方法などを確認しました。
自衛隊と警察は来年の東京オリンピックなどに向け訓練を続けるということです。
日本は諸外国に比べてテロが少ない国だと言われている。
だが「テロ」と呼ばれる事件は最低でも144回は起きている。
Wikipediaより「日本のテロ事件」
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
公表されているだけでもこれだけあるのだ。…ちっとも少なくないじゃないか。
あさま山荘事件
オウム真理教事件
幸徳事件
二・二六事件
日本赤軍事件
11.23機動隊襲撃事件
7.17成田空港警備隊舎飛翔弾事件
JR東日本連続放火事件
PBM作戦
相沢事件
悪魔の詩訳者殺人事件
曙事件
朝霞自衛官殺害事件
新しい歴史教科書をつくる会事務所放火事件
厚木神社
安部磯雄襲撃事件
石井紘基刺殺事件
宇都宮市連続爆発事件
烏淵村役場襲撃事件
英国公使館焼き討ち事件
エスメラルダ号火炎瓶投擲事件
大阪火炎瓶大量発射事件
大津事件
沖縄教職員会政経部長襲撃事件
沖縄県庁放火事件
オリエンタルメタル社・韓産研爆破事件
折り鶴放火事件
外務省審議官実父宅放火殺人事件
風日祈宮放火事件
鹿島建設爆破事件
勝手神社
加藤紘一宅放火事件
紀尾井坂の変
岐阜事件
京都寺社等同時放火事件
金閣寺放火事件
喰違の変
警察庁長官狙撃事件
警視総監公舎爆破未遂事件
警視庁独身寮爆破事件
京城府民館事件
京成スカイライナー放火事件
迎賓館ロケット弾事件
血盟団事件
建国義勇軍
五・一五事件
皇居外苑汚物散布事件
児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件
在ペルー日本大使公邸占拠事件
桜田門事件
山陽電鉄爆破事件
寺社連続油被害事件
芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件
嶋中事件
下関市議刺殺事件
寂光院放火事件
自由民主党本部放火襲撃事件
首相官邸無人機落下事件
昭和天皇パチンコ狙撃事件
白老町長襲撃事件
神社本庁爆破事件
新宿クリスマスツリー爆弾事件
吹田二中事件
菅生事件
スパイ粛清事件
聖岩寺
政党本部推参事件
赤報隊事件
全日空機爆破未遂事件
相馬大作事件
第1次坂下門乱入事件
第2次坂下門乱入事件
大成建設爆破事件
台湾省商会連合会事務所襲撃事件
高山神社 (太田市)
竹駒神社
竹橋事件
武生事件
地下鉄サリン事件
千葉県収用委員会会長襲撃事件
中央自動車道切り通し爆破事件
土田・日石・ピース缶爆弾事件
帝人中央研究所爆破事件
天理西中学校事件
戸井田和之選挙事務所襲撃事件
東急観光爆破事件
1986年東京サミット同時時限発火事件
東郷神社爆破事件
東大法文1号館爆破事件
東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件
戸手商業高校事件
虎ノ門事件
長崎市長射殺事件
長崎市長銃撃事件
梨木神社爆破事件
生麦事件
奈良警察官宅襲撃事件
成田空港管制塔占拠事件
成田空港手荷物爆発事件
成田用水工事事業者連続放火事件
新潟日赤センター爆破未遂事件
西組社長宅放火事件
虹作戦
西宮事件
二重橋爆弾事件 (1922年)
二重橋爆弾事件 (1924年)
日本テレビ郵便爆弾事件
日本飛行機専務宅放火殺人事件
庭坂事件
練馬区投票所襲撃事件
練馬事件
幕末の外国人襲撃・殺害事件
間組爆破事件
八王子市陵南会館爆破事件
原敬暗殺事件
東本願寺爆破事件
桧町公園事件
閔元植暗殺事件
フィリピン航空434便爆破事件
風雪の群像・北方文化研究施設爆破事件
平安神宮放火事件
米国総領事館パイプ弾発射事件
平壌神社
北海道警察本部爆破事件
北海道神宮放火事件
北海道庁爆破事件
毎日新聞社襲撃事件
松江騒擾事件
松川事件
松本サリン事件
三井アルミ社長宅爆破事件
三井物産爆破事件
三菱重工爆破事件
元津事件
八雲神社 (足利市)
靖国神社・日本大使館放火事件
矢田事件
横川元代議士襲撃事件
横浜ヨット小型旅客船爆破事件
予讃線事件
立憲政友会本部放火事件
連続企業爆破事件
さて、皆さんはこの中で「知っている」「聞いた事がある」という事件は何割あるだろうか?
恥ずかしい話だが、私は1割にも満たなかった。
日本人は災害やテロに対し無関心な者が多く「テレビの向こうで起きた出来事」という捉え方をしてしまう傾向にある。
実際、ニュース番組なんかも芸能界などのトレンドネタに多くの時間を割き、事件や災害は1回報道したらそれきりだ。
これでは誰も備えない。
警察や自衛隊がどんなに頑張ろうとも、我々自身が気を付けなければ、家族や自分の命を守る事は敵わないのではないだろうか。