定期的ではない売り上げ部分が消滅してからが本番だゾ。 そりゃ株売ったりなんかすればその年の赤字は無くなるが、来年は無理ゲーになるわけだから。 来年はSEKIRO級のタイトルリリー...
アキバのミルクスタンドにSuicaが導入されたし、夏野大先生連勝やな
アキバのミルクスタンドにSuicaが導入されたし、夏野大先生連勝やな
どうも聞いた話や報道された話なんかを見るに、ここ20〜30年の日本企業は基本的にコストカットを頑張ってきて、そのへんがうまい人が出世して実権を握ってるので、投資周りが壊滅的...
夏野先生はiモードという日本史上最大のイノベーションを起こした男だぞ。
日本史上最大のイノベーションはマサ・ソンさんの発明した「2年利用し続ければ端末代はタダ」ビジネスやぞ
日本史上最大の汚点ともいう
まあでも黒タートルネックメガネが真似して世界を変えたくらいだから一応誇っていいやろ。
もうWeWorkで潰れてほしい
大ヒットを1本飛ばすのは、わりとよくある光景で、それが一発屋とか呼ばれる所以のように思ったり。 もちろん、ドクター中松のようにとめどなくヒットが続く人も居るので、これから...
ドクター中松って醤油ちゅるちゅるだけの一発屋じゃん
フロッピーディスクもです
まだドクター中松がフロッピーディスク開発したとかいう与太話信じてる人いたんだ……
え?ウソなの?
嘘を信じててもええんやで
IBMがフロッピー売り出すときに、問題になりそうなのは特許にはあらかじめ金をはらってナシを付けたんだけど、その中にドクター中松の特許があった。 ドクター中松がフロッピー...
なるほど でも、どの辺なんだろうね
音楽録音用のテープがあるけど、あれをレコードみたいに円盤状にしたという特許らしい。
中松が開発して日本企業に売り込んだが無視されて、反応したのがIBMだけだったと本人が言ってたぞ。
本人の証言を信じるとかシンパかな?
フロッピーディスク ジャンピングシューズ
なんとかノーベル賞もとったやつあったろ。
イグノーベル?
ニセノーベルだよ
ドクター中松の セレブレックスを知らないなら人生の3割くらい損してるぞ。 http://www.nakamats.net/user_data/celebrex.php
セレブセックスかと思って期待したら違った
スマートフォンゲーム「テクテクテクテク」のサービスを6月17日に終了 分散型マストドンインスタンス(サーバ)「friends.nico」がニコニコ超会議2019の最終日である4月28日、19時で終了 AI...