ドラマログテキストマイニング

テレビ番組(ドラマ)の字幕情報を対象に、テキストマイニングの研究をしておりますので、解析結果の公開をメインに関連グッズを交えた構成で記事にしてます。また、解析結果の信憑性が確認できるよう、解析用ソースも部分引用し掲載してあります。

やすらぎの刻~道 第157話 風吹ジュン、橋爪功、菅谷哲也、柳生博… ドラマの原作・キャスト・主題歌など…

『やすらぎの刻~道 #157 テレビ朝日開局60周年記念』のテキストマイニング結果(キーワード出現数ベスト20&ワードクラウド

  1. 鉄兵
  2. ニキビ
  3. 荒木
  4. 根来
  5. 仕事
  6. 鉄兵兄
  7. 元気
  8. 公平
  9. 手伝
  10. 電気
  11. 墓石
  12. 本当
  13. 明日
  14. アホ
  15. お風呂
  16. ゴウ兄
  17. ジャングル
  18. テレビ
  19. ハゲ
  20. フフッ

f:id:dramalog:20191113185432p:plain

『やすらぎの刻~道 #157 テレビ朝日開局60周年記念』のEPG情報(出典)&解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

 

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

無料で民放各局の動画視聴ができるTVerティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。

(本ページの情報は投稿日時時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。)

(詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。)

 

やすらぎの刻~道 #157 テレビ朝日開局60周年記念[解][字]

巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!

詳細情報
◇番組内容
小野ヶ沢に住む根来しの(風吹ジュン)と公平(橋爪功)のところに、突然、次男・竜(駿河太郎)の息子・翔(菅谷哲也)が訪ねてきた。東京の自宅では引きこもり生活をしていた翔だったが、小野ヶ沢で暮らしたいと言う。公平は試しに四男・圭(山村憲之介)の畑に働きに出させるが…。ある日、翔たちが森の中で作業していると、髭面の不思議な老人に出会う。なんとその老人は戦時中に姿を消した根来鉄兵(藤竜也)だった…!
◇出演者
風吹ジュン橋爪功菅谷哲也柳生博藤竜也山本圭ミッキー・カーチス
◇作
倉本聰
◇音楽
島健
◇演出
藤田明二
◇主題歌
中島みゆき『慕情』『進化樹』『離郷の歌』『終り初物』『観音橋』(株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎テレビ朝日
【プロデューサー】中込卓也テレビ朝日)、服部宣之(テレビ朝日)、山形亮介(角川大映スタジオ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/
☆Twitter
 https://twitter.com/yasuragino_toki
☆Instagram
 https://www.instagram.com/yasuraginotoki/

 

 


(根来しの)どなた…?

(根来鉄兵)しのか。

鉄兵兄さん…?

(根来公平)
〈鉄兵兄さんが帰ってきた〉

〈徴兵拒否をして山に消え

死んだと思っていた
鉄兵兄さんが

生きて現れた〉

(ニキビ)幽霊じゃ!


〈50年前の あの時代の亡霊が
歴史のかなたから現れたのだ〉

♬~

て… 鉄兵…!

鉄兵が生きとったってのは
本当か?

本当じゃ。

(荒木)今 どこにいる?

えっ?
今 あの… 風呂入っとる。

(荒木)ああ…。

元気か?
うん うん… 元気じゃ。

(ため息)

どこで どうやって
暮らしとったんじゃ?

うーん… わからん。

(ため息)

新聞社に知らせたか?

(ニキビ)アホぬかせ!

鉄兵さんは
そういう事が大嫌いじゃ!

しかし お前
これは大ニュースだよ!

あの ほら…
横井さんや小野田少尉

ジャングルから発見されて
出てきて

もう20年近くなるよ。

あの記録を…。
(戸の開閉音)

どうでした? お風呂。

あっ… さっぱりしたか?

はい。

ああ…。
(荒木)鉄兵…!

鉄兵さん。

あんた これまで
どこで暮らしとったの?

誰と暮らしとったの?

全く一人だったってわけは
ないな。


山窩か?

瀬振りの人方と一緒に
仲間になっとったんか?

(ニキビ)ここらにゃ まだ
連中の生き残りがおるんか?

あんた 世間の事
どれぐらい知っとるんじゃ?

戦争が終わったって事
知っておるのか?

(ハゲ)日本が負けたって事を
知っとったか?

公一兄さんも死んでしもうて…。

10年ほど前に 信子も死んで

幸子は結婚して
長崎に暮らしとる。

わしら てっきり
兄さんが死んだもんと思うて

墓まで こしらえたんじゃ。

祥恩寺の墓地に
墓石だけ建ててある。

あっ あの墓石
取り払わんといかんなあ。

(荒木)鉄兵さん!
兄さん!

(ニキビ)どこ行くんじゃ!?

(根来 圭)俺 ついていく。

(根来 翔)俺が行きます!

♬~

言葉を忘れちまったのかのう?

そんな事ないですよ!

「しのか」って
ちゃんと言ったんですから。

♬~

(せき込み)

♬~

♬~

おい おめえは
公平の家の者か?

孫です。

名前は?

翔です。
うん。

持て。
あっ はい。

おい たき火 起こせ。


あの マッチは…?

♬~

♬~

(鉄兵)おい
道の見えるうちに帰れ。

明日 公平に言うて
油を少しもらってきてくれ。

(鉄兵)ああ… ランプに使う油
って言やぁ わかる。

わかりました!
明日 また来ます!

♬~

《すげえ!》

《すげえ! すげえ! すげえ!!》

♬~

そういえば あの家
電気来てなかったですね。

ああ… そうだ。

兄さん
あすこに住み着くつもりなら

電気通さんといかんなあ。

ええ ええ ええ。

でも 兄さん

「電気なんて いらん」って
言うんじゃないですか?

電気なんて なしで

今まで 山ん中で
暮らしてきたんでしょう?

そうかもしれんなあ…。

テレビも冷蔵庫も
兄さんには必要なさそうだしな。

おじいちゃん。
どうした?

うん…。
圭おじちゃんの畑の仕事は

そろそろ
やる事なくなってくるし

鉄兵じいちゃん あそこで
これから炭焼きやるらしいから

俺 そっちのほう
手伝ってもいいかな?

鉄兵じいちゃん だいぶ
体も弱ってきてるみたいだし。

いいんじゃないの。

ああ ああ…。

あんた 手伝ってあげなさい。

フフッ… はい そうします。

♬~

♬~

♬~

朝ご飯と お茶。

食べて。

♬~

兄さん。

あの子ね 何もできない子なの。

東京で 何もやる気なくて

一日中
部屋に引きこもってたのね。

このままじゃいけないって
思ってるらしいんだけど

どうしていいか
わかんないらしいの。

鍛えてやって。

♬~

うう…!

♬~「今日の仕事はつらかった」

♬~

おい。
はい!

♬~

♬~

その長さに切れば
いいんですか?

はい。

♬~

♬~

仕事のほうは うまくいってるの?

(根来 竜)ゴウ兄の農園って
経営 うまくいってるの?

うまくいってるわよ。
ほう…。

(竜)母さんたちには
絶対言わないで。