晩飯食べて、サー風呂入ろうかな。。。ってときに以下のツイートを見かけました。
映像制作者に朗報だけど、仮ナレ収録が苦手な人、テキストをディープラーニングで読み上げてくれるAmazon Pollyが最適解かもしれない。月間100万文字まで無料…
368人がこの話題について話しています
TTSか。。。珍しくないな。。。と思いつつ試してみました。
さきほど、帰りの電車で、久しぶりにブログを書いたんですが。。。その文章を読ませてみました。以下です。
SSMLってやつを使うと、生成される声の調子をコントロールできるらしいですが、上記は一切していません。でも、いい感じですね。KindleやPlay Bookよりはいい感じ(上質)に聞こえるような気がします。
テキストをガッと突っ込んでさくっとmp3などにできるサービスは意外と必要なときがあるので。。。また機会があれば使ってみたいですね。