D.A.Consortium

プロダクト開発本部 第一技術開発部
プロダクトマネージャー
濱 洋乃

市場ニーズ/技術要素を取り入れたプラットフォーム改善と製品に対して機能/デザイン/実装技術の提案、ビジョン/ロードマップ/戦略の策定

業務内容のご紹介

DMP(Data Management Platform)の開発に関わっています。
DMPとはインターネット広告で配信対象者のセグメンテーションに利用されるもので、サイト閲覧履歴や属性情報、ソーシャルメディアの情報など、さまざまなデータが集約されています。このシステムの開発計画を立てたり、DBや管理画面の設計を主に担当しています。また、DACにWebデザイナーはいないので、画面デザイン設計も行っています。

広告だからできること

チームで開発を進めるため行動力、責任感があり前向きに仕事に取り組める人と働きたいです。
また、開発する上では新しいことにチャレンジすることに怖気づかない能力も大事だと思ってます。
私は広告だからこそ出来る、誰かを喜ばせたり、影響を与えたいという気持ちが強いのでそれに共感してもらえる人と一緒に働きたいですね。

自部署は個性的で刺激的

メンバーは皆フレンドリーで、よく飲みに行くことが多いです。リリース後は決まって飲みに行き親交を深めています。また、個性的な方が多いので色んな場面で刺激を受けてます(笑)

挑戦を許容頂ける環境

色々なサービス/事業と連携できるプロダクトに関わっているのでとてもやりがいがあります。
また、上司の方々に積極的に挑戦する事を許容して頂ける為、環境的にも恵まれています。
新しいプロダクトにゼロから携われることもあるので、ものづくりをマネジメントするのにとても楽しい場だと思います。

プロダクトマネージャーの
募集要項をみる

データサイエンティスト

ビジネスにおける解析テーマに対して、あらゆるデータを活用して方法論の検討・システム実装を推進

データビジネス開発

データアライアンス企業の開拓と交渉業務・契約・サポートとマネタイズ機会の拡大支援

プロダクトマネージャー

市場ニーズ/技術要素を取り入れたプラットフォーム改善と製品に対して機能/デザイン/実装技術の提案、ビジョン/ロードマップ/戦略の策定

プロジェクトマネージャー

プロダクト開発プロジェクトのリーディング/マネジメントと社内外ユーザ部門、連携システム等ステークホルダーとの調整業務

WEBエンジニア

Webアプリケーションの設計・開発・運用と開発機能リリース後の効果検証・改善

インフラエンジニア

インフラ基盤の設計構築・運用改善・保守管理と自動効率化・信頼性向上の推進。

R&Dスタッフ(広告技術研究室)

デジタルマーケティング市場と国内外のテクノロジー企業に関する調査・研究

本部長/副本部長