沖縄利権で何でも安部のせいにするゴミは死ねよ!邪魔くさいから中国に売りとばせ!/桜を見る会に自分の親を呼んでいた野党クソババァ

↓今週の暇つぶしネタいただきました。ほんと、森ゆうこもろくでもないバァサンだな。テメェだってやってるじゃねぇか桜を見る会。ババァは死ねよ!そして、ガタガタうるさい利権野郎、以下の事実が当たってようがちがかろうが、どうでもいい。

「金ばっかかかって文句しか言わない、そして何の生産性もない無駄な地域」は、支那に売却!そして、沖縄の3倍の人口がいて、農業漁業共に素晴らしい作物が取れる北海道に投資を!もう、琉球の時代は終わり!売却売却!もう、沖縄の心がなんだろうがどうでもいい。どうであれ、もう琉球は日本にいらない。金ばっかりかかる邪魔な存在。同じカネかけるなら北海道にかけろよ!沖縄いらないよ!もう!アメリカだって世界の警察辞めるってトランプがいってるんだから、基地もやめればいいだろ。かわりに支那が基地作ってくれるよ。支那は反対したら殺して終わりだから、早いよやることがw

もう琉球はやめやめ!支那に売りとばして日経平均5万円を目指そうぜ!

https://twitter.com/bbbduckuni/status/1193159365894631424?s=06

fff
@bbbduckuni
返信先:
@takenoma
さん

オープン情報
美ら島財団に似た名前で美ら島警備保障
警備、消防、保険と取り扱う会社らしい

警備体制がおかしい、初期消火がなされず、しかもなぜか保険料がはいる

そしてなんと社長の名前は「翁長」

さらに首里城を管理している美ら島財団の法人番号は海洋博財団と同じ
海洋博財団は美ら島財団の前身の財団

この海洋博財団の役員名簿を見ると、皇族とつながりのあった故池田隆政氏と故翁長雄志氏が名を連ねている
ここで美ら島財団になった流れを見るとなんととんでもないことが見えてくる

2009年11月: 民主党事業仕分け  蓮舫「2番じゃだめなんですか?」
2010年1月29日:行政刷新会議  国土交通省  国営公園維持管理業務における, 民間競争入札への対応方針(防災関係が民営化)
2012年5月: 野田首相が2018年から国管理から沖縄県管理にと発表
2012年7月21日: 池田隆政さんご逝去 続く
2012年10月1日: 一般財団法人沖縄美ら島財団(正確には、財団法人海洋博覧会記念公園管理財団が「一般財団法人沖縄美ら島財団に名称変更し、移行したことにより解散」と登記簿に記載)
池田隆政さんは日本動物園水族館協会会長をされていた。逝去されて即美ら島財団役員に… 続く
14:48
公益社団法人日本動物園水族館協会会長
池田さんが逝去されて即この財団が民主党政権下で急直下に動いたとみられる
2019年2月1日: 首里城の管理が、国から沖縄県に移管され指定管理者が一般財団法人沖縄美ら島財団へ
2019年9月: 文科省が首里城管理者にスプリンクラー設置推奨
続く
この襲田正憲氏は、海洋博と美ら島の両方の役員になっている
どうやら内閣府の沖縄復興予算の利権関係のよう
また福田豊氏は池田隆政さんが亡くなってから動物園水族館教会の会長になっている
これは皇族関係者がいなくなり、さらに民主党政権になってやりたい放題になっていったのではないか?
😋🐰うさぎますく🐰😍❤
@UsagiMaskchan
返信先:
@bbbduckuni
さん 、
@takenoma
さん
ご存知の様に池田隆政さんは、昭和天皇の娘を妻に迎えた方です私費で動物園を営み、ノブレス・オブリージュで日本動物園水族館協会会長をされていた方がご逝去された直後「一般財団法人沖縄美ら島財団」が民主党政権の元、急激に動いていたのは、不自然に見えませんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E9%9A%86%E6%94%BF
14:50

常に揚げ足取りの #立憲民主党 が原因究明より先に再建支援資金集めに躍起になるのも不自然です

国土交通省が平成22年(2010年)1月29日付で作成した資料には、首里城を含む国立沖縄記念公園の管理を民間競争入札にするという方針が掲載

当時は民主党政権、鳩山由紀夫が総理大臣という悪夢でした

民主党政権は、事業仕分けで民営化をした時から首里城を利権化と中国化のシンボルにする準備をしていた。実行のタイミングは管理の前身団体役員の昭和天皇の娘を妻に迎えた池田さん(明仁上皇の義兄)のご逝去直後。

#あいトリ の昭和天皇肖像焼却作品にも繋がりますよね?

14:51

#あいちトリエンナーレ で共産党はじめとするサヨクが本性を見せてきたのはご存知の通り名古屋市は中国の南京市と姉妹都市提携しています

あいトリに中国共産党の息もかかっていた。ということは首里城もやはり中国共産党の動きが気になる。

友愛精神とはポッポ鳩山!
鳩山政権時に首里城は民営化

S∂k∂
@hsakano_99
返信先:
@bbbduckuni
さん
保険料の代理受領なら分かりますが、損保代理店に過ぎないこの会社がなぜ保険金受取先になるのでしょう?保険金を受け取っていたのなら、その前に保険料の支払があったと考えられますが、資本金100万円程度の会社で首里城ほどの物件担保するだけの規模の保険料負担を行えるものでしょうか?
ともち
@tsumut
返信先:
@hsakano_99
さん 、
@bbbduckuni
さん
年間2940万円と出ていましたねhttps://www.sankei.com/affairs/news/191108/afr1911080031-n1.html
14:52
返信先:
@tsumut
さん 、
@bbbduckuni
さん
有難うございます
するとこの「沖縄美ら島警備保障」が保険代理店として介在していれば同社は年間300万円以上の代理店手数料収入を得ていたと想像できますね。
本業の警備業に抜かりある状態で。
14:53

↑以上、沖縄の(うんち)ネタでした。

オマケ「今週のブーメラン」

参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
#桜を見る会 はただのスキャンダルではない。

今だけ、金だけ、自分だけ、
安倍総理のお友だちだけが得をする

税金の私物化、国家の私物化の象徴である。

https://twitter.com/1226fukuchan/status/1194482612628119552?s=20

S