AIで美空ひばりを再現しますっての、個人的には気持ち悪いなぁ。マイケル・ジャクソンとかの時も思ったけど、自分の死後とはいえ、自分にそっくりの何者かが自分の顔形声で自分の知らない活動を始めるんでしょ。歴史上の人物とかと違ってこれからの死者はほぼ100%本人に見える再現が出回るようになる訳で、下手したら生前の行動や考え方も修正させられるかもしれないじゃない。今回の場合、息子さんがOK出してるんだからいいじゃないという方もいるかも知れないが、俺は自分が再現される立場になったら家族がなんといおうが嫌だね。これから晩年を迎える有名人なんかの中には「私は再現しないでね」て遺言を残す人も現れるんじゃないだろうか。
現行法では、著作者人格権は相続の対象にならず、著作者の死亡と共に消滅するので、 著作財産権を相続した遺族の承諾があればやりたい放題ですね。
日本人が新しい価値を生み出せなくなっちゃったんだからしょうがない。
病気や事故で声を失ったとかでも恩恵ありそう