JavaScriptにおけるドルマーク($)の意味を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにJavaScriptにおけるドルマーク($)の意味について現役エンジニアが解説しています。jQueryで使用する場合は、$はjQuery呼び出しの意味になります。JavaScriptで使用する場合にh場$マークはただの文字列として認識されます。
TechAcademyマガジンはオンラインのプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営する教育×テクノロジーのWebメディアです。初心者でもすぐ勉強できる記事が2,000以上あります。
JavaScriptにおけるドルマーク($)の意味について解説します。実際のコードをもとに解説していきますので、理解を深めていきましょう。
また、入門向けのJavaSriptを学習できるサイトも紹介しているので、合わせてご覧ください。
なお本記事は、オンラインブートキャンプ フロントエンドコース(JavaScript・jQuery講座)の内容をもとにしています。
今回は、JavaScriptに関する内容だね!
どういう内容でしょうか?
JavaScriptにおけるドルマーク($)の意味について詳しく説明していくね!
お願いします!
jQueryで使用される場合
JavaScriptやjQueryで最も使用されている記号だと思われるドルマーク($)。jQueryでどのような意味があるのでしょうか。
jQueryのリファレンスやメソッド紹介のページなどで時々、jQuery(function(){})やjQuery().メソッドのような記述と$(function(){})、$().メソッドの記述を見たことがあるかと思います。
実は、”$”と”jQuery”はどちらも”jQuery呼び出し”の意味を持ち、動作に違いはありません。jQuery()と書くよりも、$()と書いたほうが簡単ですし可読性も上がるため$を多用しているだけです。
しかし、他のライブラリを併用しており他のライブラリで$が使用されている場合はjQuery()を使用することが推奨されています。
jQuery以外で使用される場合
jQuery以外、例えばJavaScriptで使用される$マークはただの文字列として認識されます。
var $ = $(function(){});
のように$を変数としてjQueryオブジェクトを格納することも可能です。JavaScriptでは、主にjQueryオブジェクトを代入した変数の接頭辞として慣例的に使用されています。
変数名の記事等でよく目にするのは「JavaScriptの変数名の最初の文字は、必ず英字または、アンダースコア(_)ではじまる」と書いてありますが、実際の命名規則としては「(変数名に使われる)識別子は文字とアンダースコア(_)、ドル記号($)で始まらなければならず、二文字目以降には数字も許される。」とあり、$も接頭辞として使用可能です。
むやみな使用はエラーや可読性の低下に繋がりますが、システム開発における記述規則を明確に定めることで、可読性の向上やリファクタリングが容易になることに繋がります。
$マークにかかわらず、何事も適切な使用を心がけましょう。
[PR] JavaScript・jQueryで挫折しない学習方法を動画で公開中
筆者プロフィール
水野大輝(みずのたいき)
2014年より、某物流会社のシステム開発担当として入社。 未経験ながら、社内システム保守~新規受注システム開発まで携わり、JavaScript Ruby on Rails PostgreSQLなどの経験を積む。 |
内容分かりやすくて良かったです!
ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!
分かりました。ありがとうございます!
また、TechAcademyではJavaScriptを使ってWebサービスを公開できるオンラインブートキャンプ フロントエンドコース(JavaScript・jQuery講座)を開催しています。
プログラミングの初心者でも受講可能です。Webサイトの表現の幅を広げたいという方はぜひご覧ください。
また、現役エンジニアから学べる無料のプログラミング体験会も実施しているので、ぜひ参加してみてください。