お恥ずかしい話ですが、2016年1月にある人と出会い、長い時間をかけて騙されてきました。親切心から協力してきたことが全て偽りだったのです。めまぐるしい出来事の中で追い詰められていき洗脳状態になり、最後の半年は拉致状態で各地を放浪生活。ただ一つ救われたのは、「生きて帰れたこと」
#詐欺
-
Show this thread
-
大の大人が騙されるなんて恥ずかしいことです。「自分の過失、騙されるほうが馬鹿だ」と言われかねないでしょう。 そういったご意見は聞かずに呟きます。 騙された愚かさについては、1年半の間ずっと向き合って参りました。十分自分を責めました。 悔やんでも悔やみきれません。
#詐欺1 reply 1 retweet 10 likesShow this thread -
憑依した神仏が語ることに対し当初は猜疑心を抱きましたが、その中に真実も入り混じっていました。 「神仏を疑うのは不敬だ」という気持ちもどこかにあったのでしょう。だんだんと盲信するようになり、事態は悪化、激化してしまいました。
1 reply 0 retweets 8 likesShow this thread -
「神仏の名を騙る」といっても、宗教団体や霊感商法とはまた違う、個人によるものでした。 私を騙した男「D」のことを少しずつ書こうと思います。
1 reply 1 retweet 5 likesShow this thread -
そして祖父の代から金峰山修験本宗の金峯山寺と縁がありるとか。そこでも修行をしたというエピソード (この金峯山寺が私にとって信じてしまうきっかけとなります。大峯千日回峰行者の阿闍梨さんが書かれた本にこのDの僧形の写真が載っています。四無行を終えられた阿闍梨さんの傍らにいるのです。)
2 replies 1 retweet 5 likesShow this thread
これは時限ツイート。明日消します。書籍やWEBサイトに掲載されてる画像。ここに詐欺師Dが映っています。pic.twitter.com/UqFCheMDY1
This media may contain sensitive material. Learn more
6:03 AM - 12 Nov 2019
0 replies
4 retweets
4 likes