NTT、独自電力網を整備へ 14
ストーリー by hylom
アナログ電話網は電力も供給してますしね 部門より
アナログ電話網は電力も供給してますしね 部門より
Anonymous Coward曰く、
NTTが独自の電力網整備に乗り出すそうだ(日経新聞)。
全国約7300の電話局などNTTグループの拠点から近隣の需要家まで配電網を敷設し、蓄電池を使ったバックアップ電源事業を行う。配電網では直流での送電を行うことで高効率を目指す。顧客は病院や工場などを想定しているという。それと並行して太陽光、風力、バイオマスといった再生エネルギーを使った発電事業も検討しているようだ。
また、NTTグループ内には電力事業を行う企業が複数あるが、同時にこれらの再編も行い、NTTアノードエナジーが中心となって電力流通システムを構築するという(日経新聞の別記事、NTTアノードエナジーの「スマートエネルギー事業の取り組み」資料)。
エジソンの逆襲 (スコア:2)
直流送電!
エジソンは電話屋と相性が悪いってはずなのに。
日本の電気代が割高だとバレた出来事であった (スコア:1)
再エネ賦課金は、なんと事故前の100倍以上!!
ジンバブエかよ
何ボルトで送電するんだろう (スコア:0)
380Vかな?
Re:何ボルトで送電するんだろう (スコア:1)
マイナス48ボルトだったりして
Re:何ボルトで送電するんだろう (スコア:1)
いやぁ、やっぱり 1500Vで、鉄道会社と相互乗り入れでしょ。
Re: (スコア:0)
そもそも固定じゃないと困るんだっけ。
今時の技術なら需要に応じて上げ下げすればいい気がするけど。
どうせ発電所だって風力とか太陽光なんか変動するんだし。
電話線送電 (スコア:0)
電話線は、黒電話を駆動できる程度の電力が来てるので、
LED電球くらいなら余裕で使えるのでは?
Re: (スコア:0)
電話機以外を駆動させたら窃盗になるとかなんとか
Re: (スコア:0)
メタル回線ならね。今はほとんど光回線でしょ。
Re: (スコア:0)
メタル光回線って無いんですか 誰か作って
Re: (スコア:0)
ハイブリッド線てなかったっけ
Re: (スコア:0)
台風19号による千葉の災害でもスマホが繋がらない状況でも黒電話がつながったって言ってた。
いつか来た道 (スコア:0)
陸軍が潜水艦を作り、海軍が陸戦隊で戦った我が国の伝統を良く受け継いでいる。
Re: (スコア:0)
海軍陸戦隊なんてソ連でも居たしイギリスも陸戦隊いたことあるし
イギリス海兵隊はアメリカ海兵隊と違って海軍の内部に居る部隊だけど海軍陸戦隊の何がご不満で?
当時別に陸軍が独自に船を持つのはおかしかないしそれが潜水艦だっただけだろ
それを何を勘違いしているんだ