民主党出身議員の方々は、まずご自分たちの過去を検証した上で問題提議をされた方がいいのでは。相次ぐ閣僚の辞任にも関わらず安倍政権の支持率は横ばい。本気で政権交代を念頭に活動されているのならば、その意味するところを真剣にお考えになられた方がよろしいかと。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000627-san-pol …
立民、「桜を見る会」で共産と“統一戦線” 旧民主で同様事例も
▼記事によると…
・立憲民主、国民民主、共産各党などが12日、首相主催の「桜を見る会」の追及チームを始動。
税金を投入した会が安倍晋三首相や自民党議員に私物化された疑惑があるとして後半国会最大の焦点と位置づけるが、会は旧民主党政権でも行われ同党議員の後援会幹部も招待されたとの証言がある。旧民主の流れをくむ現在の野党も「返り血」を浴びかねないが、政権打倒に向け「ブーメラン」覚悟で追及する構え。
・今回の疑惑に絡んで野党側は政府が招待者名簿を廃棄したことを問題視しているが、12日の記者会見で鳩山政権下の名簿の管理状況などを問われた立民の福山哲郎幹事長は「承知していない」と回答。
「われわれは立憲民主党だ。普通は把握しない」と述べ、立民と旧民主は「別物」だとして改めて調べる必要はないとの認識も示した。
11/12(火) 22:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000627-san-pol
福山哲郎 プロフィール
福山 哲郎は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員、立憲民主党幹事長、同党京都府連合代表、京都造形芸術大学客員教授、学校法人龍谷大学理事、学校法人瓜生山学園理事。
生年月日: 1962年1月19日 (年齢 57歳)
福山哲郎 - Wikipedia
twitterの反応
悪夢の民主党政権の時は反応したのに、今度は民主党とは関係ないって
どんな神経なの?
そんな理屈が理解されると思ってるのが不思議… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000627-san-pol …
森ゆうこ議員問題を隠すためではありませんか。テレビはきっと、森議員のことは触れずに「サクラを見る会」が大問題のように扱うでしょう。
この状態こそが大問題なんですけど。
▼ネット上のコメント
・こいつら国民舐めてるわ
・この開き直りはスゴイ。なかなか出来るもんじゃない
・『どの政党も駄目だが、自民党がちょっとだけマシ』という世間の評価を一番理解しているのが、自民党。理解していないのが野党のお歴々。これでは、政権交代は永遠にこなさそう…
・「把握してない」で言い抜ける立憲が他者の批判をする資格があるのかね?
・野党もメディアも残念すぎる。ほんと下らない国会としかおもえない。もっと重要な政策を議論している様子を伝えてほしいです。
・じゃあ自民党が名前変えたら解決やんwwwww
・野党は完全に世論を読み違えている。