2019-11-13

北村紗衣先生 id:saebou にとって乃木坂46発言自発性阻害に見える?

さえぼう氏の「自発性尊重」論は妥当か

何より、オタクしかからないオタクコンテンツポスターよりもっとまずいものがありますよね?
好感度高い有名人写真献血呼びかけてるポスターですよ。
武井咲新垣結衣、栄倉奈々、市川由衣深田恭子石川遼羽生結弦田中将大
若くて見目良くて能力あって好感度高い人たちが献血ポスターになって呼び掛けてるわけです。
彼等のファンはそれを見たら頭がポーッとなって献血行っちゃうかもしれませんね。
これは自発性を損なってると言わないんですか?

写真だけでなく、乃木坂46インタビュー文字通り献血に行くよう呼び掛けています

はたちの献血 乃木坂46 インタビュー

自発性の阻害?

与田祐希 次の握手会イベントなどでは、「(献血に)行ったよ」なんて言ってもらえると、私の言葉が届いたんだなと、とても嬉しく思います
堀未央奈 誰かのために役立ちたいと思っている方は、絶対この機会に献血をした方がいいと思う。
山下美月 それと、献血を呼びかけるという、とても大きな責任感が私の頭のなかにあって、いつものお仕事以上に緊張しました(笑)
堀未央奈 ファンの方同士でも、握手会の前や後に献血に行ったりして、「(献血に)行ってきたよ」っていう報告が増えると嬉しいです。

無償協力の阻害?

堀未央奈からこそ、誰かのために役立ちたいと思っている方は、絶対この機会に献血をした方がいいと思う。それに献血は「誰かのため」だけではないんです。血液検査成績を希望すると、健康状態も知れて「自分のため」にもなる。
血液型を調べるついでに献血へ行くのもありかなって。血圧なども事前に調べてもらえるので、自分のためにもなりますしね。

結果的に)虚偽の広報

星野みなみ 私自身も少しでも献血に協力したい気持ちでいっぱいです。そのために、もっと健康になって、いい献血ができるようにしておきます

(注 半年後の取材献血したかと質問されて誰も答えられず、逆にプライバシー侵害問題取材者が批判された。その後、海外公演参加により提供者の条件を満たさなくなったので、献血はおそらく未経験

私は許容できるんですが、北村紗衣先生にとって、これらの発言自発性を阻害している不適切広告なんでしょうか?

先生自分の主張を取り下げたなら、返答不要ですが)

記事への反応 -
  • さえぼう氏の「自発性尊重」論は妥当か

    献血ポスター問題について - Commentarius Saevus https://saebou.hatenablog.com/entry/2019/11/11/000000_1 この批判は新機軸でちょっと面白いですよ。 宇崎ちゃんの絵やセリフが、献血の自発性を阻害す...

    • 北村紗衣先生 id:saebou にとって乃木坂46の発言は自発性阻害に見える?

      さえぼう氏の「自発性尊重」論は妥当か 何より、オタクにしかわからないオタクコンテンツポスターよりもっとまずいものがありますよね?好感度高い有名人の写真で献血呼びかけてる...

    • anond:20191112112951

      連載してくれ

    • anond:20191112112951

      ネット論客のモラハラ的論法 文字が少ないから必然的に起こるディスコミュニケーション

    • anond:20191112112951

      このさえぼう氏の主張もだが、フェミニスト関連の話題では、 「本当にそれ言っていいの? その理論だとありとあらゆる表現が死ぬよ?  分かってんの? そういう主張をしていると...

      • anond:20191112160807

        公的組織向けの広告でギリギリの表現への挑戦されても… そういう中二的な事は自分のみの責任でやるべきじゃない?

        • anond:20191112163936

          気に食わないものを殴りたいだけなら正直にそう言えばいいだけで、その気になればだいたい何でも殴れるような理屈を気に食わないものに限って持ち出してくるのはどうなんだって話...

          • anond:20191112170420

            「その気になればだいたいなんでも殴って」るのは三峰とか普通の服飾メーカーをひっぱりだしてあれはどうなんだっていってる幼いオタクだとおもってたわ

            • anond:20191112170541

              だからフェミ側の理屈を持ち出せば実際そうなるってことじゃん なんでオタク表現以外には引っ込めちゃうのか、ふっしぎ~

              • anond:20191112170719

                正論に飛び火で対抗しようとして迷惑かけたことで反感を広く買う手口をテロっていうんやぞ こんどからまともなお行儀いいオタク(実際宇崎はダメっていってるオタク多い)に迷惑を...

                • anond:20191112170843

                  これ、本気で言っているのか、ギャグで言っているのか迷う。 普段ならギャグだと認識するが、本気でそう思ってそうなフェミニストも沢山観測できたしなあ……。

    • anond:20191112112951

      新機軸ではないよ。最初の頃だってそういう意見はあった。規制反対って感情ばっかりになってて見えていなかっただけでしょ。 「宇崎ちゃん献血ポスター」のもう一つの問題点。 法に...

      • anond:20191112174443

        集客効果を期待して、ちょっとエッチなかわいい女子の容姿のイラストでアピールするっていう方法は、 誠実に、公平に、正しい方法で集めなければならない献血事業では、やっぱり...

    • anond:20191112112951

      馬鹿だからロジックに関してどうこうは言えないが、4に関しては本当にそう思う。 自分語りして意見に属性付けるのは誠実じゃないよね。

    • 献血だろうがエロだろうがフェミだろうが

      anond:20191112112951 暗黙の前提を置いて批判や議論をしてる限り、取り合う必要はないね。 献血はいいことだ。エロはわるいことだ。フェミは尊重されるべきことだ。 その前提は、共有...

      • anond:20191112202302

        公然としたエロはダメっていうのは共有されてるんじゃない? 程度の差こそあれ、道端で裸になってはダメとか、 電車の中で性交してはダメとか、 小学校の教科書で乳首丸出しはダメ...

        • anond:20191112202741

          それは場を選ぼうよっていう話であって、一部の方々はポルノコンテンツの存在自体が悪だっつってるしなあ。

        • anond:20191112202741

          偽計的のように思える。 今回のエロは服を着ている。 誤魔化しだと批判者は言うかもしれない。 であるなら着衣のエロが許されない批判者の価値観は、貞節であれという世界まで延長...

        • anond:20191112202741

          エロはダメは共有されてるけど、その「ダメ」はあくまでも「ダメっぽいよね」であって、「掲示されてはならない」「撤去されるべきである」では無いよ。 道端で裸になってはダ...

          • anond:20191112204106

            だから程度の差こそあれダメって認識自体はあるってことじゃない。 文芸的側面があるとか、そういうお色気じゃなくて、自慰目的だけのガッツリしたエロ本は図書館おいちゃダメって...

            • anond:20191112204756

              うーん? だからその 程度の差こそあれダメって認識自体はあるってこと の「程度の差」が大事で、それが 批判者の価値観は共有されてない。 って事なんじゃないの? 宇崎ちゃん...

              • anond:20191112211410

                リアルの世界だと、 巨乳の女性に対して、「ずいぶんエロくて煽情的な乳をしてはりますなぁ」なんて思っても絶対口に出さないと思うんですよ。 たとえ、その巨乳女性が、乳袋のよ...

      • anond:20191112202302

        フェミニズムは尊重するけどフェミニズムを装ってなんかめちゃくちゃ言ってくる人は尊重できなくない?

        • anond:20191112203510

          「フェミニズムです」とか言いながら、言ってる事がバリバリ保守な昭和野郎みたいなの無数にいるよね。 そういう倒錯した連中だけに絞って呼ぶ言葉が欲しくなるくらい多い。ラジカ...

          • anond:20191112204446

            それぶっちゃけただの保守だからな しかも日本じゃそういうのが昔から幅利かせてて、「子供を持つ母親の立場から~」とか言って気に食わないものを燃やそうとする動きはずっとあっ...

      • anond:20191112202302

        でも問題は宇崎ちゃんをエロとするかどうかじゃなかったっけ。 服は着てるし、ぴったりしたブラウスも実在する。 バストの大きめの女性がラブクローゼットの服を着ているのはエロで...

    • anond:20191112112951

      有名人が広告等になれるのは、 それが社会に広く受け入れられているという条件をクリアしている場合だけ。 有名であっても、誠実で、お茶の間に出しても恥ずかしくないTPOを満たして...

      • anond:20191112202514

        ラブコメである宇崎ちゃんには女性ファンもそこそこいるって話は散々されてると思うが

      • anond:20191112202514

        そういえば叶姉妹ってまだDHCの広告やってるのかな

    • アホか

      全体的に低レベルすぎるだろ 「宇崎ちゃんの挑発によって自発性を損なって献血してしまう人が現れる」という批判は可能性がゼロではないけど限りなくゼロなことを論う詭弁的批判...

      • anond:20191112230044

        >オタク君なんて馬鹿が多いんだから   結局この一言なんだよね。 自発的かどうかなんて実は争点じゃなくて、「オタクは馬鹿だから判断ができないと思っている人」vs「オタクをバカ...

      • anond:20191112230044

        なかなかうまくシミュレートできてると思う

    • anond:20191112112951

      お金が取れる文章だ。

    • anond:20191112112951

      1. どうして私が献血にこだわっているのか やはりこれは必要なのではないだろうか。 この手の話題では話者自身の弱者性、被害者性が大きく物を言う。 ジェンダー問題の場合は女性...

    • anond:20191112112951

      こんなところで書いてないで実名でやりなよ

    • anond:20191112112951

      さえぼうさんの論では、前段でこのポスターは自発性を奪取しているといいながら、後段で、このポスターを反対することで献血量が減ることについては否定しているの面白いな。

    • anond:20191112112951

      読んで、さえぼう氏がまあまあ良識ありそうなのに(ヴァカチンの正体とかとは違って)なんでこういう結論になるのか、ふと思ったのだが、彼女はオタク行為を、 「何か得体のしれな...

      • anond:20191113093204

        さえぼう氏の言うことは、つきつめれば「自発性とはなにか」「自由意志は存在するのか」ということになっちゃうし、そこの脇が甘かったと思う。 そうそう 「自発性」を厳密に問い...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん