Conversation
Replying to
なるほどです
(2019/11/12国会)
Quote Tweet
にゃ
@99ny8an77
·
事前通告して、回答に必要な資料などの準備をする時間を設けて、円滑に質疑が進むようにするための仕組みなのに、、、アポ無しで許されるのは伝説的バラエティ番組だけよ? twitter.com/dappi2019/stat…
1
Replying to
なんか日付が最近すぎて在職中の時期だよなぁとおもってたら政務?で北朝鮮渡航時に発行されたビザだったか。既に指摘があったとおり、これをもって帰化人だった証拠にはならないですね。
Replying to
たまきちゃんねるの堀江さんの回、観ました?
立花さんにもちょっと触れてましたね
た「何か(選挙用のキャッチーなワード)あります?」
堀「・・・NHKから国民を守る、とか?(笑)」
た「そこ?!(笑)」
的な雑談もあったりw
Replying to
それはわからないですが、安易にそのツイートを鵜呑みにしないほうがいいと思います。帰化人でも議員にはなることはできますが、外国人のままでは無理です。それをやろうとしたのが鳩山由紀夫です。立憲民主党や公明党、共産党などは外国人参政権に賛成ですから。地方では既にあるところもありますから
1
1
8
2 more replies
2 more replies
1 more reply
Replying to
25歳以上でないと議員になれないといった事以外にも、帰化した人が議員になれたり(それができるなら25歳以下の日本人が議員なれてもいいだろうと思う)二重国籍が疑われる人がまだ議員をしていたり。この国の制度は本当にいい加減だと思います
1
Replying to
こういうのではなくて、もし有田ヨシフが非日本人であるなら、もっとしっかりした証拠がほしいな
蓮舫は確定ということでいいのかな
2 more replies
Show more replies