2019-11-12

さえぼう氏の「自発性尊重」論は妥当

献血ポスター問題について - Commentarius Saevus

https://saebou.hatenablog.com/entry/2019/11/11/000000_1

この批判新機軸ちょっと面白いですよ。

宇崎ちゃんの絵やセリフが、献血自発性を阻害するという批判



1.宇崎ちゃん自発性のない献血が発生する?

宇崎ちゃんが、注射が怖いか献血しないのではないか劣等感を煽っていますが、

これは自発性尊重する倫理的理念からして、

本来は「これはやってはいけません」という例になるような状況であるはずです。

結論から言って、この批判馬鹿馬鹿しいと思います

例えばさえぼうさんのような人や、

今はさえぼうさんに乗る尻馬サーファー太田弁護士の「セクハラからダメ」を支持しておいてどうも上手くないとなったら 岩渕、牟田瀬川、さえぼう、と全く別論点批判に次々乗り換えてきている、要は論理は何でもいいかスカッオタクヘイトさせろやというお気持ちのみなさん)達は、

「宇崎ちゃん」のコンテクスト理解しないわけですから

”なんか感じ悪いポスター”や”オタクくせえポスター”のある献血場で献血はしないわけです。


そして「宇崎ちゃん」のコンテクスト理解するようなオタク人達からすれば

宇崎ちゃん煽り言動は常に「ウザ絡みしてイラつかせて軽い成敗を受ける前振り」であって、

相手を意のままに操って目的を遂げるような智謀ではありません。

献血ポスターセリフがもし本編であれば、

 「俺はちゃん献血行ってるんだぞ」と献血手帳を見せられ、「うわこんなに献血してる。いい人ぶってるんすか~?」と言い返して

  最後は鼻をつままれるなどの軽い制裁を受ける、というようなくだらないウザ絡みのやり取りが続く)


「高尚な献血事業に悪ふざけのようなセリフを使うな」とか

コンテクストがわからない人には単に不快なので献血者が減るではないか」とかい非難ならまだしも

「宇崎ちゃん挑発によって自発性を損なって献血してしまう人が現れる」という批判

可能性がゼロではないけど限りなくゼロなことを論う詭弁批判です。


2.自発性なき献血を本当に心配するなら

そんなことで自発性を損なって献血してしまうアホが居るのだというなら

もっと普通に人気アニメキャラ笑顔献血呼びかけるポスターの方がまずくないですか?

http://www.machiasobi.com/events/kenketsu.html

これなんか今ワンピースを抜いてジャンプ看板といわれるほどの超人アニメキャラが呼びかけてますよ。

マイナー漫画キャラ煽りセリフを吐いてるポスターなんかよりはるかにまずくないですか?


何より、オタクしかからないオタクコンテンツポスターよりもっとまずいものがありますよね?

好感度高い有名人写真献血呼びかけてるポスターですよ。

武井咲新垣結衣、栄倉奈々、市川由衣深田恭子石川遼羽生結弦田中将大

若くて見目良くて能力あって好感度高い人たちが献血ポスターになって呼び掛けてるわけです。

彼等のファンはそれを見たら頭がポーッとなって献血行っちゃうかもしれませんね。

これは自発性を損なってると言わないんですか?

天下の羽生結弦のキメ顔の自発性奪取力が、宇崎ちゃん程度の三流漫画の安いおっぱいセリフのそれに負けるとでも?


本当にさえぼうさんがそれぐらい厳密で精緻レベルで「自発性喪失」を心配なさってるなら、

好感度の高い有名人写真採用にも今回以上に抗議してないとおかしいんですよ。

田原俊彦ぐらいの時代からずーっと若者アイドル使って自発性を奪取し続けてるんですから献血は。

たとえば献血ポスター画像をやめて社会的重要性や健康リスクだけを記載した文字ポスターたばこの注意書きみたいな感じ)にすれば自発性安全性結構まります

そういうポスターが正しいんだという立場は真面目にアリだと思いますよ。でもさえぼうさんはそういうことをこれまで言ってたの?


日頃からそういう議論を展開してない、

羽生結弦新垣結衣らの戦略兵器レベルに高い自発性奪取力は看過しておきながら

その人たちに好感度知名度も遠く及ばない3流漫画自発性奪取力だけを心配するというのは

オタクコンテンツにだけ別の基準持ってると疑われても仕方ないですね。


3.「どうして不都合事態予測できるのか、私には全く納得できません」

 なお、これについて「このポスターに反対することで献血量が減る、どうしてくれるんだ」ということを言ってきた人がたくさんいましたが、多少理念にもとづいてデザイン改善した程度でどうして「献血量が減る」ことが予測できるのか、私には全く納得できませんので、対案を出す必要などは一切、感じません。

これは全く同感ですが、同じ基準でさえぼうさんによる自発性奪取批判をチェックするならば

多少人の欲望にもとづいてアイキャッチ改善した程度でどうして「自発性が減る」ことが予測できるのか、私には全く納得できませんので、対案を出す必要などは一切、感じません。

とならへんか。


から自分への批判に対する現実味チェックと同じ程度の厳しさを

自分から人に発する批判にも持てないですか?


それで笑っちゃうのが自分の主張の最後唐突

なお、私はこれについて日赤デザイン理念合致しないので問題があるという話をしており、これを見て性的好奇心劣等感をかき立てられた人が献血しかねないとか、この漫画広告に使うべきでないとかいうような話は一切、していません。全部日赤責任があると思います

こんなことだけ付け足してあるんですよね。

おいおいこれで自分の主張への現実性検討だけは回避したつもりなのか。

まあ理念の話なんだってことにしても、有名人ポスター自発性理念チェックから逃れられないため、追い込まれ場所は一緒だと思います

自分の主張にだけそんなせっこい逃げを打つのは、どうせ逃げられない上にダサくなるだけの悪手ではないですか。


他人から批判現実性や確実性の観点から却下するんだけど、

自分の主張だけは理念の話をしてるのであるから現実性検証されるのすら不当なんだってさ!

こんな便利であほらしい防衛線を真顔で張るというギャグ、私も事故か老化で脳細胞が激減した暁にはやってみたいなあ。



4.余談

1. どうして私が献血にこだわっているのか

私が生まれた時、母親が輸血で肝炎になりました。母親はしばらく入院し、その後

今それ関係ないしどうでもいいでしょ、そういうの。

対立的な議論の時に自分シリアスな身の上話をフレーバーにする人間詐欺師かアホだと思っています


5.余談2

でもさえぼうさんは他のほとんどの人よりずっとずうーーーーっとマシです。

「私はこれこれこういう理由でまずいと思う」ってきちんと説明たからね。

からこそ私もこうやって反論が出来てる。


付け人太田弁護士始め、

「何がまずいのか」「基準は何か」明言を避けて逃げ回る人間ばっかりでしたからね。

なんで避けるのかというとこうやって反論受けるのが怖いからです。

さえぼうさんは議論を逃げませんでした。

あなたベストです。

他のポスター批判の仲間達やそのレベルですらない尻馬サーファー達にはあなたの爪の垢も勿体ない。


追記

Arturo_Ui 誤読してドヤ顔晒す醜態は、末永く語り継いであげたい。id:saebouは「自発性を阻害する」点を批判しているのではなく、「"自発性に基づく"という前提があるのに、あの広告では不適切だ」と批判しているんだろうに。

そのさえぼうさんの防衛線については文中に触れてるからよく読んでください。3段落目です。

「前提や理念に反するところを問題にしてるんだ、現実での効果関係ないんだ」って言い訳でも結局同じとこに戻ってくるでしょ。

なんで商業CMみたいにイケてる芸能人写真で呼びかけるのはいいの? なんで粗品のような利益提供はいいの? 

さえぼうさんの宇崎ポスター批判と同じ水準の厳密さで問うなら当然駄目な筈だよね?


真っ先に飛び出てきた果敢さは偉いけど

この程度の文量を読み通すことも出来ないために

とっくに触れられてるところをドヤ顔で出してしまい一瞬で討ち死にってどうなんですか。

かえってさえぼうさんに迷惑掛けてますよね。

「やっぱこんなレベル馬鹿が持て囃してるのか」みたいに。

  • anond:20191112112951

    連載してくれ

  • anond:20191112112951

    ネット論客のモラハラ的論法 文字が少ないから必然的に起こるディスコミュニケーション

  • anond:20191112112951

    このさえぼう氏の主張もだが、フェミニスト関連の話題では、 「本当にそれ言っていいの? その理論だとありとあらゆる表現が死ぬよ?  分かってんの? そういう主張をしていると...

    • anond:20191112160807

      公的組織向けの広告でギリギリの表現への挑戦されても… そういう中二的な事は自分のみの責任でやるべきじゃない?

      • anond:20191112163936

        気に食わないものを殴りたいだけなら正直にそう言えばいいだけで、その気になればだいたい何でも殴れるような理屈を気に食わないものに限って持ち出してくるのはどうなんだって話...

        • anond:20191112170420

          「その気になればだいたいなんでも殴って」るのは三峰とか普通の服飾メーカーをひっぱりだしてあれはどうなんだっていってる幼いオタクだとおもってたわ

          • anond:20191112170541

            だからフェミ側の理屈を持ち出せば実際そうなるってことじゃん なんでオタク表現以外には引っ込めちゃうのか、ふっしぎ~

            • anond:20191112170719

              正論に飛び火で対抗しようとして迷惑かけたことで反感を広く買う手口をテロっていうんやぞ こんどからまともなお行儀いいオタク(実際宇崎はダメっていってるオタク多い)に迷惑を...

              • anond:20191112170843

                これ、本気で言っているのか、ギャグで言っているのか迷う。 普段ならギャグだと認識するが、本気でそう思ってそうなフェミニストも沢山観測できたしなあ……。

  • anond:20191112112951

    新機軸ではないよ。最初の頃だってそういう意見はあった。規制反対って感情ばっかりになってて見えていなかっただけでしょ。 「宇崎ちゃん献血ポスター」のもう一つの問題点。 法に...

  • anond:20191112112951

    馬鹿だからロジックに関してどうこうは言えないが、4に関しては本当にそう思う。 自分語りして意見に属性付けるのは誠実じゃないよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん