私も苦しんだのなら、今、細野さんから野党の健全な議員に呼びかけてはいかが?SNS上で。
-
-
-
私もそう思ったりしましたが、もしかして「健全な議員」が野党にはもう残っていないんじゃ、などとも。
End of conversation
New conversation -
-
-
安住議員、その他議員の公選法違反疑惑や国民民主も森議員や原口議員の嘘発覚、人権侵害、共産党の常態化した公選法違反が発覚たので目をそらすために「桜を見る会」を出して来たんじゃないでしょうか? 決して日本国の為じゃ無いですよね?
-
-
-
確かに。たまに国会中継をきちんと全編観ると野党もしっかりと政策質問もしているが、夜のニュース番組でそれが取り上げられることはまずない。スキャンダラスな部分だけ。細野さんのジレンマがよく分かる。
-
-
-
つまり野党議員の大事なのは国対であって、国民ではないということですね それなら国民が野党議員を見放すのも仕方ないですね
-
-
-
「戦果」? 国会をゲームか何かと勘違いしてやいませんかね? 勝ち負けを競う場ではなく、国民の生命と財産を守るためにどうしたらよいか、知恵を絞りあう場だと思うのですが?
-
-
-
おかしいなぁって思ったら やらなきゃいいだけのことをしない事こそが そもそも間違いなのにね…いったい何の為に政治家になったのでしょうね…
-
-
-
「桜をみる会」が、
#日米FTA の目くらましになっている気がしてなりません。 絶対に通さないで下さい。 宜しくお願い致します。
-
-
-
でも、その戦果は票に結びつかなくなってませんか?
-
-
-
細野豪志さんに指示していた国対って誰なんだろ 働き方改革の時代、特定野党の考え方とは決別すればいいのに
-