トップ

昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

連載THIS WEEK

セコムしてたら盗まれた……セコム警備員が顧客宅で窃盗 警察の捜査に圧力も?

「そんな馬鹿なことするわけない」

――事件について当局側にもみ消しを依頼したのか。

「天地神明に誓って、そんな馬鹿なことするわけない。兵庫県警の加藤(晃久本部長)は知っているけれど、連絡していません」

取材に応じた吉村氏 ©共同通信社

――セコム側が逮捕日程を把握していたのはなぜか。

「知りません。兵庫のなんとかっていう県警のOBが今回の案件に入っていたのは知っていますが、セコムの立場で(事件を)なんとかしようとかそんなことは考えられない。県警からOBに『これを捕まえます』と直前に言うことはあるかもしれないけど、今回は知らない。会社の人間を捕まえるときに、その会社に連絡するのはありえるでしょ。でも、それ以上の動きをやっても何の得にもならないですよ」

――逮捕はいつ知ったのか。

「産経の大阪版が『抜く』らしいと会社の法務部から聞きました。でも、『しょうがないよ』と伝えた。私が噛むなんてありえないよ」

 セコムの広報は「逮捕後に警察からの連絡で知り、1日午前時点では把握していなかった」と回答。

 いずれにせよ今回の事件で「セコムしてますか」の意味が大きく変わったことは事実である。

出典元

森田健作台風被害の最中に「公用車で別荘」疑惑

2019年11月14日号

2019年11月7日 発売

定価440円(税込)