Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
miharajunco's profile
三原じゅん子
三原じゅん子
三原じゅん子
Verified account
@miharajunco

Tweets

三原じゅん子Verified account

@miharajunco

自由民主党参議院議員の三原じゅん子です。この度、4度目の自民党女性局長を拝命致しました。真の保守の政治家として、これからも邁進して参ります。厚生労働委員長、消費者問題に関する特別委員長、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事を歴任。

miharajunco.org
Joined April 2010

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
三原じゅん子‏Verified account @miharajunco

この件は内閣府のルールに則って、招待された人が出席したまでです。 しかしながら番組での二人の母への発言は許しがたい侮辱発言だと思います。 厳重に抗議します❗️ 玉川徹氏と青木理氏、「桜を見る会」に三原じゅん子氏の母ら参加に「どういう功労があるんだろう」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000026-sph-soci…

6:00 PM - 11 Nov 2019
  • 1,724 Retweets
  • 4,268 Likes
  • Akiko hedgehog02 やかんちゃん🤔 mm レッチ かめ吉 T.N traditional 岡田洋幸 ガンプラおじさん(仮)
374 replies 1,724 retweets 4,268 likes
    1. 三原じゅん子‏Verified account @miharajunco 3h3 hours ago

      下記、二階幹事長の記者会見での発言。 選定者や人数については、内閣官房や内閣府の主催されている行事ですから。お尋ねがあればそちらの方に聞いていただいて、党は特別の関与を致しておりません。

      52 replies 189 retweets 628 likes
      Show this thread
    1. New conversation
    2. ピーの空‏ @lemonpoirot 3h3 hours ago
      Replying to @miharajunco

      生で観ていました。 招待される対象者の条件である 「皇族、元皇族、各国大使、国務大臣や国会議員、都道府県の知事、その他各界の代表者等」「各界において功績功労のあった方々」に 当てはまるかどうか?という話でした。 事務所未回答とのこと。今からでも冷静に回答されたらよろしいのでは?

      6 replies 54 retweets 186 likes
    3. 三原じゅん子‏Verified account @miharajunco 2h2 hours ago
      Replying to

      内閣府のルールに則り招待されたまでです。

      27 replies 20 retweets 113 likes
    4. 1 more reply
    1. New conversation
    2. tukiyomi109‏ @bz109178takkosh 1h1 hour ago
      Replying to @miharajunco

      私は玉木さん青木さんのいうことは当然だと思っています。社会的な 功労者をよぶというコンセプトで開いた会ならば三原さんの家族は 関係ないのではないかとおもいます。 もちろん安倍くんの後援会のひとをよぶのは論外さくらを見る会を 安倍くんの選挙に利用されてると見られても仕方ないですよね

      1 reply 14 retweets 108 likes
    3. マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに‏ @syugi_otani 53m53 minutes ago
      Replying to

      同感です。また安倍さんの選挙区の方を招待していたらどうなんでしょうか?ポスターなどを配っただけでも問題視されているんですから。税金を使う以上、国民に疑問を持たれない様に説明するのは言葉を生業にする議員のお仕事でしょう。

      0 replies 4 retweets 55 likes
    4. End of conversation
    1. New conversation
    2. もんちち‏ @1Z45MV5mwKgcgX7 2h2 hours ago
      Replying to @miharajunco

      玉川徹「そこですよポイントは、まさに。青木さんは呼ばれたことないでしょ?田崎さんは呼ばれてる。ここに全てが現れている」 田崎氏「ああ、珍妙な顔芸のお笑い枠は、トレンディエンジェルさんで埋まっちゃったんですよ。玉川君も、おしかったね、もうちょっとだったのに」

      2 replies 16 retweets 63 likes
    3. tikutaku‏ @tikkutakku 2h2 hours ago
      Replying to

      ハゲが不足していただと!(´・ω・`)

      0 replies 4 retweets 19 likes
    4. End of conversation
    1. New conversation
    2. なぎさ‏ @choki41 3h3 hours ago
      Replying to @miharajunco

      功績功績と騒ぐ輩に向けて、具体的な内閣府のルールを提示して差し上げたらいかがでしょう。 議員の伴侶や家族は普通に招待対象になりますよね?

      1 reply 8 retweets 33 likes
    3. 不入斗橋(イリヤマズバシ)‏ @iriyamazu_b 2h2 hours ago
      Replying to

      輩からもお願いします。 ルール教えてください。

      0 replies 4 retweets 18 likes
    4. End of conversation
    1. みちる@肉球新党支持‏ @blizkreigbop 49m49 minutes ago
      Replying to @miharajunco

      どういう功労があるのか、と私も疑問に思いました。玉川氏と青木氏はそのような市井の声を代表してくれたまでです。そのように疑問を持つことが侮辱だというなら、その内閣府のルールとやらを詳細に説明していただけませんか? 国民には税金の使途を知る権利があります。

      0 replies 17 retweets 68 likes
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info