ブログを書き続けていると、家で引きこもりになってしまい、なかなか外出しなかった私。
主人(すぴお)にもう少し外に出たら?と提案されて、久しぶりに自然の中を1人で散歩してみました。
すると、散歩していたら予想外の素晴らしい効果を4つも感じたので、今日はそのことについてお話したいと思います。
スポンサーリンク
1.気分転換になる。
朝は寒いので、私(みか)は気温が高い昼間に散歩をしてみました。
歩きながら、川のせせらぎ、鳥のさえずりを聞いたり、雲一つないキレイな青空を見たりすると、気持ちがリラックスしたんです。
私はよく、自分の見た目・将来の生活について、とても心配になるんですね。
でも、柔らかい日の光、包み込むような温かい自然に触れると、『毎日ちっぽけなことで悩んでいるなあ、私。』と、今までの悩みがどうでもよくなってきます。
人の手で作られた建物にいても、ほとんど癒されると感じたことはないんですが、自然はいつも癒してくれるから不思議です。
2.体が温まる。
さらに、散歩をしていると体が温まります。
昼ご飯を食べたあとに早歩きで散歩していると、汗が出るくらいポカポカになりました。
秋冬になると、部屋の中が寒くなって体が冷えるから、ダラダラしがちになるんですよね(;^ω^)。
着がえたり、外出したりするのも面倒になります。
でも、ちょっと散歩するだけでも、体が温まって代謝がよくなるので、意外と歩くことって、侮れないなあと実感しました。
3.精神が安定する。
散歩したあと、家に帰ってきて私が驚いたのは、ポジティブな考え方になっていたことでした。
家に引きこもり続けていると、ネガティブな考え方しかできなくなってくるんですよね。
『ああ~ブログ書かなきゃ。でもネタが思いつかない。どうしよう(>_<)』
いつも私はこの調子なので、これはマズイと思い、主人に従って1人で散歩してみました。
なんと、あんなにブログに対して悩んでいたのに、『まあ、何とかなるだろう。』と楽観的になっていたんです。
ちょっとビックリしました。日の光を浴びながら散歩をするのは日課にした方が、もっと良い効果を得られそうです。
4.仕事がはかどる。
家に引きこもっていると、気分が塞ぎこむからブログが書けません。
文章にもマイナスな感情がのってしまうので、イマイチな記事になってしまうんですね。
でも、ちょっと散歩に出かけて外の景色を楽しんでいると、テンションが上がってくるし、アイデアも浮かぶから、ブログもスラスラ書けます。
【ブログ村テーマ】
※人気ブログの記事で目からうろこの情報も。10,
000以上の面白い記事があります
⇒ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 暮らしを楽しむ シンプルで豊かな暮らし
どのくらいの時間、散歩した方がいいの?
時間や体力がある方は、30分~1時間は歩いた方がいいですよ。
30分も歩いていると、体がポカポカしてきて、散歩が楽しく感じます。
また、ダラダラ歩くよりも、スタスタと速く歩いた方が、良い運動にもなるのでオススメです。
出不精の方は、5分や10分から始めてみてはいかがでしょうか?
少しでも外に出る習慣をつけると、考え方もポジティブになってくるし、忍耐力もついてきますよ。
散歩するとき、音楽は聴いた方が楽しくなる?
散歩中に音楽を聴くかはお任せしますが、私はあえて聴きません。
自然の中を散歩するときは、風の音、水の流れ、鳥のさえずりが癒しのbgmになってくれるからです。
本当に自然の音は、この世にあるどの音楽よりも癒されます。
とくに嫌なことがあった時、苦しい時、悲しい時に自然の音を聞くと、心が安らぐんです。
もし、あなたが公園や森の中を散歩されるなら、音楽を聴かないで歩いてみてはいかがでしょう?
きっと、疲れたり、傷ついたりしたあなたを癒してくれますよ。
どのタイミングで散歩に行った方がいいの?
散歩は、自分が行きたいと感じたときに行くといいですよ。
朝、昼、夜どの時間に行っても、違った効果を感じられるし、田舎に住んでいると、景色の表情が変わっていくので、面白いです。
朝は空気が澄んでいるから、気持ちよく散歩できるし、夕方なら夕焼けを見ながら歩くのもいいですね♪
夜は、月の光を見ながら散歩するのもいいですが、女性の方は夜間に出歩くのは危険ですので、日中に行くのをオススメします。
まとめ
今日は、散歩していたときに感じた予想外の4つの効果について、お話させていただきました。
1.気分転換になる。
2.体が温まる。
3.精神が安定する。
4.仕事がはかどる。
私は、今まで外に出て歩くことよりも、筋トレなどのハードなトレーニングを好んでいましたが、散歩の意外な効果を感じてビックリです。
今日の記事を読んで、散歩をしてみたいと思った方は、ぜひ試してみてくださいね♪。
『皇美花(すめらぎ みか)』