Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
ソルボンヌの修士で、あまりにも壮大な研究テーマを選んだ私は先生方から「2年間で結果の出るテーマを選びなさい!」と幾度もお叱りを受けていたのだけど、二年間で結果が出るようなテーマにはどうしても夢中になれなかったなぁ…
https://twitter.com/yamagiwa_j_bot/status/1191849979066732544…
-
これ、すっごく素敵
日本好きな友人達にぜひオススメしたい!男性浴衣もありますか?
https://twitter.com/shokoryuzaki/status/1167365219254816769…
-
本場の焼きたてクロワッサンは、外サクサク中とろとろ、で合ってるかな?
https://twitter.com/May_Roma/status/1166964800360001536…
-
AYA Retweeted
家人は日本のスコーンの方がうまいと言ったんだがな…→日本で『本場のスコーンは外サクサク中ふわふわ』などと紹介していたことに本場イギリス在住者が憤慨!「誤った擬音語の使い方はあらぬ誤解を招くため気を付けて」 - Togetter https://togetter.com/li/1395482
@togetter_jpより -
-
社会的成功より、人間的成功に向かって歩いていきたい。https://twitter.com/makokujira/status/1164838476660932610…
-
ドミンゴ氏のセクハラ疑惑について思うことがありすぎて、書いてしまいました
https://note.mu/ayanos_eyes/n/n526278d5c4bd …
#metoo -
フランス40度超え。屋外プールはもはや温泉
-
AYA Retweeted
ニホンザルの研究を始めたころ、屋久島で初めて純粋な野生の猿を見ました。餌付けされたサルは人間にこびたり、体形も太めだったりする。でも野生のサルは本当に美しい。人間になんか全く関心がない。野生のサルを見ないとだめだなと思いました。
-
私達が当たり前のように持っている権利の多くは先人達が勝ち取ってくれたもの、という意識があるので粘着質に戦ってくださる方には尊敬の念を覚える。似たような状況は欧州でも頻繁に遭遇することから、沈黙は世界の文化なのだと学んだ…
https://twitter.com/furumai_yoshiko/status/1151311202028363776…
-
オレ様タイプの指揮者を見るたび、音楽への愛、そして優しさ&温かさがベースにある指揮者になりたいと強く思う。今はまだ性&人種差別の標的になりやすいけど、悲しみや悔しさが私を応援してくれているような気がする。指揮がなかったら、逆境をこんなに楽しめなかったと思う。夢ってすごい!!!
-
エリート校では、社会システムの管理について学び、そこにシステムを変えるという発想はない!とフランスのユーチューバーが息巻いていた。公平さよりも都合の良さ、というエリートに社会を託しっぱなしではいけないと思う。https://twitter.com/chocofuc/status/1118797960073007104…
-
多くの弱い立場の人がこの池の中で苦しんでいると思う。私は「君がフランス人だったら結果は違っていた」と言われ音楽院を卒業出来なかったアカハラ被害者です。声を上げるものを叩き潰すのは日本だけではありませんが、全体の3,5%の人が行動を起こせば世界は変えられるという研究結果が出ているそう。https://twitter.com/tabusa/status/1116369038303621120…
-
ユニクロの北斎ブルーTシャツがパリジャンを虜にしているようです
音楽院の生徒さん達(←特に男性陣)のTシャツがかぶりまくっています
-
どこでも子供は皆おなじ。めっちゃかわいい
https://twitter.com/30millionsdamis/status/1110106376297172992…
0:39 -
AYA Retweeted
どうして性犯罪の被害者は「本気でイヤがれば逃げれたはずだ」とか言われたり、「勘違いさせた」とまるで加害者かのように言われ無罪になったりするのか。 そういう漫画、書いてます。pic.twitter.com/mIdHpFGdIG
Show this thread