飯山陽『 イスラム2.0: SNSが変えた1400年の宗教観』 11月26日刊行予定

@IiyamaAkari

イスラム思想研究者。イスラム教という切り口から世界情勢を分析しています。ルーツは古典イスラム法の文献研究者。アラビア語通訳でもあります。プロフィール詳細はこちら→

Joined August 2011
Born February 07

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    今日の読売新聞朝刊に苅部直先生による拙著『イスラム教の論理』の書評が掲載されています。

  2. 戦っても勝てないかもしれませんが、誰か一人でも戦い、そこに大きな問題が横たわっていることをできるだけ多くの人に知ってもらうことは、無駄ではないと信じています。

  3. 日本だけではなく、全世界をイスラム法によって統治するのが目標です。そこで異教徒は、一定の条件下に二級市民として生存することが認められます。もちろん、世界人類全員がイスラムに改宗するのがより望ましいのは、言うまでもありません。

  4. イスラム教徒の味方であるようなことを言いつつ、イスラム教徒が大切にしている信仰の根幹を簡単に否定するこういった人のことを、一般に「偽善者」と呼びます。

  5. 『イスラム2.0』では、既に日本が多様化への道を歩み始めイスラム教徒が身近になりつつあることを前提に、彼らとどのように付き合うべきかについて、私なりに考えた原則と、具体例についても記しました。私は現実主義者なので、イスラム教徒を排斥せよといった非現実的な発想は持っていません。

  6. ムスリムの大多数はいい人なのです。だから私たちに対し「日本人はいい人たちなのに、このままでは不信仰ゆえ地獄に業火に焼かれてしまう。日本人をイスラム教に導かねば!」と考えるのです。彼らが日本をイスラム化しようとするのは、彼ら自身のためであり、私たち日本人のためでもあるのです。

  7. 同胞団は一例です。イスラム教徒個人が知り合った日本人にイスラム教への改宗を勧めるのは極めて自然です。中田先生もさかんにイスラム教の宣教活動に勤しみ、「カワユイカリフ道」に邁進し、日本がイスラム教のカリフ制下に組み込まれ、イスラム法によって統治される日を心待ちにしてらっしゃいます。

  8. これはハラールではなくターヒル(清浄)マークですね。これに触れても不浄状態になりませんよ、という意味です。っていうか、キャットフードにターヒル認証するんですね…面白いことを教えていただき、ありがとうございました!

  9. 全世界をイスラム化するのが、イスラム教徒共通の目標です。それはコーランで明示された神の命令だからです。武力を用いてその実現を目指すのが、いわゆるイスラム過激派です。大多数のムスリムは、武力を用いずその実現をめざす穏健派です。

  10. 憶測と思い込みで私を陰謀論者呼ばわりするヒマがあるなら、少なくともムスリム同胞団の勉強くらいはしてから出直しな、自称「リベラル」さんよ。

  11. 暮らしやすいから日本に来るのではありません。金のため、さらに日本をイスラム化するためです。ムスリム同胞団のイデオローグは、異教の国に移住し、そこをイスラム化することを積極的に奨励しています。静かなるジハードです。

  12. 男性から女性に性転換したトランスジェンダー女性が、8年たった今、性転換したことを後悔している、と語る。CNNが取り上げ、エリザベス・ウォーレンが持ち上げていた「8歳のトランスジェンダー」を思い出す。

  13. 来日イスラム教徒はマレーシア人とインドネシア人が多く、彼らは中東ムスリムとは異なり、それがハラールかということよりも、それにハラール認証マークが付いているかを気にする、という特殊な傾向があります。食べ物だけでなく水や冷蔵庫、洗濯機にまでハラール・マークが付けられる国の人々です。

  14. 仙台市内ではハラール給食を提供する学校側の負担が既に問題化しており、栄養士は「今の人数に提供するだけで手いっぱい。ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」と言っています。

  15. 左派は宗教に関しては、地元の文化や伝統と深く結びついた土着の宗教(日本ならば神道や仏教、欧米ならキリスト教)の破壊を熱心に行う一方で、その破壊に役立つ外来の宗教(イスラム教)の保護を極めて熱心に行います。例えばお神輿に反対し、イスラム教の礼拝を子供たちに学ばせるといった感じ。

  16. イスラム教徒の中にも、イスラム的価値より移民先の価値を優先させるべきだと考える人ももちろんいます。彼らにとってはイスラム的価値を最優先させろ!と主張するイスラム教徒は、自分たちの居心地も悪くさせる存在と映ります。リベラルなイスラム教徒が保守政党を支持する理由はそこにあります。

  17. お子さんの誕生、おめでとうございます。 病院も問題が集中する場所のひとつです。イスラム教徒女性の男性医師や看護師に対する忌避、頭や顔を覆うベールの問題、赤ちゃん用ミルクだけでなく食事、薬、ワクチン等々のハラール問題などがよく知られています。

  18. 池内さんのような人がいてくれることを、大変ありがたいと思っている。池内さんと私はお互い全然違うことを研究してきたが、根底にある問題意識に共通するところがあると私は思っている。

  19. そのような過程を経て、アメリカでは「メリークリスマス!」という言葉が使えなくなりました。

  20. イスラム法にも「目的は手段を正当化する」という法諺があり、実践的に用いられています。たとえばイスラム独裁をめざすムスリム同胞団やその仲間たちが、手段として反イスラム的な民主主義を採用するのがその好例です。欧米には同胞団系政治家が多くいます。ロンドンのカーン市長もその一人です。

  21. イスラム教徒によるイスラム化の要求は、どの国でも学校から始まる。給食のハラール化要求、礼拝の時間と場所の要求、体育や音楽、図工などの授業を受けない権利の要求など。こうした要求をするムスリムとしないムスリムが対立し、左派が前者を支援することで目的を実現する。

    Show this thread
  22. 山本太郎氏のれいわ新撰組は、いずれイスラム系候補を擁立するのではないかと思います。

  23. 知らない方が幸せだった、とお考えでしたら、申し訳ありません。

  24. ありがとうございます。まえがきは、本文の原稿を全部書き終えた後で、編集の方に「書いて」と言われて書いたのですが、拙著を読まれた方の中には、このまえがきが一番印象に残った、とおっしゃる方が多いです。

  25. 『イスラム2.0』はご関心のある問題の一部については確実に論じています。お読みいただいた後、ご感想をうかがえると嬉しいです。

  26. おかげさまで回復途上でございます。お気遣い、ありがとうございます。

  27. イベント会場は言うまでもなく、ホテルや商業施設、スーパーマーケットですら身体検査をするエジプトに住んでいた身としては、どこでも全く身体検査をしない日本の現状が非常に不安に感じられる。日本の治安がこれまでよかったことの証なのだろうが、この先もこのままでいいとは思えない。

  28. AK47は安価で頑丈、かつ扱いも簡単であり、中東で最も広まっている武器のひとつ。イスラム国では少年兵もこれを使う。私はAK47に実弾を入れて撃ったことがあるが、肩にずっしりくる重みと、これは撃たれたら絶対に死ぬな、という撃った時の圧力は一生忘れない。撃ったのは合法な場所なので悪しからず。

  29. 「先生!ツイッターで南野森・九大教授に対し、池内恵と飯山陽をネオコンのオリエンタリストだと貶め、小杉先生、臼杵先生、板垣先生を絶賛しておきました!」「よし、よくやったぞ。10ポイントやろう」「ありがとうございます!推薦状とポストの方も、よろしくお願いします!」

    Show this thread
  30. 害どころか、ありがたい限りでございます。私も当初「何のため?」と思ったのですが、もしかしたらイスラム学界では飯山陽の悪口を1回言ったら3ポイント、みたいなポイント制になっているとか、教授に「飯山陽の悪口を言ってやりました!」と報告すると覚えが良くなるとか、そういうのがあるのかなと…

    Show this thread
  31. 中田考先生は、天皇がイスラム教のカリフ制国家の東アジア総督になる日を待ち望んでいる。

  32. 私は「これを読めばイスラームがわかる」などいう、池上彰やよくある三大宗教本のようなスタンスはとったことがありません。同時に「イスラームは分からない」と読者を煙に巻くようなスタンスもとったことがありせん。

  33. 「飯山現象」とは何であろうか?私は地位も肩書きもない一介の野良学者であり、SNS上の私の呟きなどネズミのくしゃみ程のインパクトしかない。知名度という点でも私は圧倒的に中田先生に劣る。

  34. 常岡同様、私に対する古参の粘着ストーカー谷憲一。ブロックしてもこうして執拗に嫌がらせを繰り返す。イラン研究かなにかをやってるらしいが、この手が「イスラム研究業界では飯山陽はキワモノ扱いされている」「飯山陽はヘイト」とSNSやアマゾンレビューに書き込みまくり、私の尊厳を貶める。

  35. 子供のバッグについていたプリンセスのキャラを「肩を出し見知らぬ男と踊るような女は不信仰で不道徳」と非難し、「天国に家が欲しければ消せ」と命じ、どうするのかと思ったらマジックを子供に渡し、二カーブを装着しているかのように塗り潰させていた…يا رب

    Show this thread
  36. 私は個人的に必要なので、正義という言葉を使い続ける。

  37. 大学教員にせよ何にせよ、一般ウケを狙って「彼氏にすべき理由」などを並べるのは全くの無意味だ。どうせ付き合ったり結婚したりするのは一人なのだから、一人を狙い撃ちにすればよい。私がモテ云々を嫌うのは、その辺りの非合理性にある。モテてどうする?そんで?という感じ。

    Show this thread
  38. 専門知識が豊富であることと、話が楽しいことは、全く別問題である。

    Show this thread
  39. キバチの脚に糸をくくりつけて飛ばすアレは、今やると「虫の虐待」と言われて糾弾されるのだろうか?

  40. 体調がアレなので珍しくNetflixでBlack Crowsというイスラム国ドラマを見ているのだが、間違いなくB級ではあるものの、おばちゃん同士の会話とか、時々飛び出すエジプト語とかがちょっとウケる。リーダーがほぼメンヘラで、全員金の亡者みたいな設定になっているのが、リアリティを損なわせている。

    Show this thread
  41. ナイジェリアのイスラム学校での虐待問題を、公教育制度が整っていない社会のせいだ、とするロイター。「子供も親も児童虐待で拘束されたイスラム学者に今でも深い尊敬の念」「悪行を正すために体罰は必要」「イスラム学校で素晴らしい人間になれる」等。ZSS論法。

    Show this thread