1: 牛丼 ★ 2019/11/10(日) 09:02:30.23 ID:DdHqxdV19


 こうした発言にジャーナリストの青木理氏は、行政府の長である首相が「最低限の礼節を尽くして真摯に説明するのは、政治思想の右とか左とかではなくて、近代民主主義の基本的な所作なわけです」とした上で「共産党」とのヤジに
「批判の言葉と捉える発想は、あえて言えばネトウヨ的。非常に低劣っていうか。そういう言葉を批判の言葉だと思っている首相が国会で発している、それも野党に対してというところの問題の根深さ。つまり、三権分立とか国会とか行政府が何かという根底が不快じゃないだけでなくて、壊れていく気配じゃないかと僕ら敏感に感じなくちゃいけないと思います」とコメントしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000074-sph-soci
【参考】
*これ野次か?つぶやいただけじゃない?

※13:00〜


人気ブログランキング





《おすすめ記事》



スポンサーリンク



198: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:40:05.40 ID:IhvI9JPd0

98: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:23:47.13 ID:ne5m0RSl0
>>1
批判するなら「ネトウヨ」とかネットスラング的な単語じゃなくて、自分の言葉でやれよ…
仮にも言論で戦うジャーナリストだろ?
みっともないなぁ…

421: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 10:35:22.90 ID:gsLo7JrD0
>>1
野党のヤジも聞かせてやろうか?

23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:09:26.19 ID:HT9dAxEi0
語彙力の無さ
ネトウヨ的って他に表現の仕方あるだろ・・

40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:13:45.57 ID:CEHzSo8p0
もう何でもネトウヨだなw

53: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:16:30.68 ID:TBLZn8VJ0
ブレへんなぁ(´・ω・`) この人

《おすすめ記事》



56: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:16:49.59 ID:eS7dfGfI0
野党のあのうるさいだけの野次は聞こえないんだな
質疑がきこえなくなるから止めて欲しいわ
気に入らないとすぐに「えーー」を連呼とかいい歳して恥ずかしくないんだろうか

332: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 10:02:23.41 ID:Xy6T6DWo0
キャンペーンが始まった感じですね

334: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 10:02:32.70 ID:4gBkvelJ0
芸能ネタ扱いw

409: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 10:31:38.54 ID:i4WvoC7k0
野党のヤジは綺麗なヤジ

931: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 13:21:13.32 ID:qyN33oG20
誰彼関係なく国会でのヤジは邪魔
論戦、議論、質疑が聞き取りにくくなるし不快でしかない
「 ヤジは議場の華 」とか見る方にとっては、そんな感覚、全くないから

952: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 13:39:09.82 ID:Q/BKF18W0
ヤジ禁止にしたらいいじゃん
野党だってしてるんだし

954: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 13:46:25.97 ID:qyN33oG20
>>952
本当にそう思うわ
聞き取りにくいし、途中で審議が止まったり ヤジにヤジが重なったり
国会審議を見ないで下さいって言われてるみたい

217: 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 09:43:42.43 ID:6MOoin7V0
もはや質疑が安倍をいかにイライラさせてヤジを引き出すゲームになっている。
どんな小さい声のヤジも聞き逃すまいと熱意を感じる

1000: 管理人の反応 2019/11/10
「あなたが〜」も「共産党」も、野次というよりつぶやきレベルじゃない?嫌味と言うか皮肉と言うか。
安倍首相による明確な野次と呼べるのは「日教組!」ぐらいだろw

どっちにしろワイドショーのネタになりそうなエサは出来るだけ与えない方がいい。

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573344150/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします