Video Player is loading.
 
 
【動画】大阪府立大と大阪市立大の新キャンパス建設予定地=依知川和大撮影
[PR]

 少子化を背景に、大学の統合・再編が活発になるなか、大阪府立大大阪市立大が2022年度の統合をめざしている。新大学の学生数は国公立大で全国3位の規模となり、開学4年目には大阪城のそばに新キャンパスを開く計画だ。立地に優れた「都市型公立大学」を売りに、優秀な研究者と学生を引きつける狙いだが、試みは成功するだろうか。(坂東慎一郎)

 「規模にふさわしい内容をともない、大阪ひいては世界に貢献できる大学をめざしていく」

 府立大と市立大の運営法人が統合され、今年4月に誕生した「公立大学法人大阪」。西沢良記(よしき)理事長は8月末、新大学の基本構想を公表し、そう強調した。

 2018年度の学部入学定員は…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら