keith.w 《紐》

@keithw0328r

BTCFXトレーダー兼たまにSF、ラノベ書いてる人(趣味) テクニカル初心者向け keith.wのチャート分析テクニック

日本
Joined January 2018
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. 俺が高校時代にたむろしてた古武道の師範曰く(そこは大太刀、もしくは野太刀かなり長い刀ね)の威差し(居合だな)は最初の一刀で勝負を決めれなければだめと言ってて、抜いた→構え直す左手添えるは二太刀目で邪道って話だったけど。実はどうなんでしょ? 俺はまったく剣術まったくド素人です。

  2. 容疑者、ね。 アメリカじゃエミネムやHioHopスターがガシガシ逮捕されても再起は幾らでもある。日本は厳しすぎな感はあるな。 最後まで結果でなきゃなんもわからんしな。 前も書いたが一時期揉めたけど、憧れではあったよ。 後は彼の生き様次第。

  3. 今更ながらの用語なんだが。 定着。 この言葉、古い投資書籍1990-2010辺り見てても出てくるし、一目均衡表の解説聞いててもよく出てくるから、誰かさん発じゃないよねってな。

  4. 荒俣宏だ、みたいな選評、論評されてていやふざけんなと思った記憶がある。富士見ファンタジアが作り上げた冴木忍や庄司卓、麻生俊平などの本当にライトだけど重みのある路線はぶっつぶれたしなあ。東京創元のファンタジイ大賞なくなったし。もうあの路線は散り散りなっちまった。

    Show this thread
  5. そういや、前になんかの特集でラノベ語るみたいな中に荒俣宏いたし、アガサクリスティ賞の選考委員の一人が2000年代にラノベ語るために選んだラノベがスレイヤーズ5巻とデルフィニア戦記だったはず。あの時もいまのファンタジーの中継点にあるのはエスパー物、クトゥルフ神話描いたは平井和正とか

    Show this thread
  6. 今週のSAOアリス見たけど、この作者といい、とある禁書の作者といい。いま主力でやっとる文学じゃなくてホラー文学やったらさぞや狂気に満ちた世界を開花させたんやろうなあと。というか、平井和正も荒俣宏もダークファンタジー作家だわ、その系統か、、、。

    Show this thread
  7. 例の西麻布署管轄かあ。 動画まるまる見せてほしいね。

  8. あー・・・。 菅野さんだったのね。 お見事。。。そういう嫌味しかでないわ。

  9. まだS積まなあかんのかいw

  10. BTC売り上がり終わり~。 さーいくかな? 8150-8120?

  11. なんか座り込んでがやがやうるさいから注意したらにらまれた。朝6時やぞ、、、。迷惑考えろっちゅーねん。二度寝しよ、、、。おやすみなさい

    Show this thread
  12. おはようございます。 いきなり何億運用されてますかと、DMきてびっくりしてたら玄関呼び出しチャイムなり、出てみたら見知らぬ男女が隣の家のチャイム押してた、、、。寝ぼけたな。ビビるわ、、、。

    Show this thread
  13. 監視めんどくさいからS利食い

  14. Retweeted

    カリフォルニア民は、収入の40%以上を住居費に充当していて、これは文句なしに全米最悪レベルなんだけど、なぜそうなったのかを解説している記事。大企業をどんどん招致している割には住宅建設規制が厳しすぎて、住宅が圧倒的に足らんわけです。

    Show this thread
  15. 批判ではないのだけれど。 これは良い締めくくりだし、次への展開もスムーズ。 ただ、読んでる人間はわからないけど聞けない人もいるかも。 可能性があるならば、全部書いてほしい。

  16. DMしたのに、ダライさんが見てくれない涙

  17. 前に目にした先輩の旅行先を先回りしていくという内容の物は文体といい文章といいはっきり言って日本語の間違い探しがというか、小説になってないのが前に見えたのですが、これは、なかなか秀作。と思います。

  18. ふーん。 相対取引の方が店頭より余程、国のお墨付き貰えていい気かするが。板取引するから滑りや遅延起こるなら、世界規模の私的ECN市場を全取引所網羅してつくればいいんじゃね? まあ、そんだけできる日本人はおらんわな。

  19. あ、落ちた落ちた。まだ落ちるな。

  20. よし。時間だ。 BTC Sはstopかけて放置。おやすみなさい

  21. 不満言えない+就労環境悪いで技能実習生の逃亡は始まる。逃亡補助して風俗とかで働かせる闇の専門業者がいるんだよ、まじで。そんな彼女たちは国に強制送還されると犯罪者ということで、夫がいれば離縁され、親には見放されとなる(あちらは世間体滅茶苦茶厳しい)。さて悪いのは誰だろう?

    Show this thread
  22. ただし、入管は違っていて留学ビザで入国した人間が進学先の学校などを疎かにしてバイトばかりしているとパトカー数台連れて乗り込んでくる。この辺り国の対応はおかしい。まあ、そんなこんなで3LDKに8人住まわせて寮と呼んだりと日本の受け入れ側も頭がおかしい(タコ部屋か)

    Show this thread
  23. 受け入れ団体が派遣する通訳はよくて二か月で別の現場に行く。最低限の程だけ整えるだけだ。そして請負とは名ばかりの請負先メーカー社員からの指示に元に働かされる。これが派遣法違反かどうかというとそうではないからめんどくさい。そして、労働基準監督署は訴えを受けてもまず動かない→

    Show this thread
  24. 冷蔵・冷凍食品加工製造業であること。大手人材派遣がベトナム法人を作りそこで紹介という手法で日本へと研修生を受け入れ(現地の同派遣会社子会社が請負してるラインなどへの研修生の派遣)などが挙げられる。寒暖差で働く環境に不満を持つが常任の通訳はまずいない。協会と呼ばれる実習生→

    Show this thread
  25. 真面目な話をしよう。 俺の住む四国地方の西側。この辺りはベトナム人受け入れ製造業が多く、同時に脱走+強制送還に人数も群を抜いている。例を出せば、ある食品メーカーでは2017年に25人の実習生を受け入れた。その内、13人までが脱走+強制送還されている。理由は様々だが、多くは→

    Show this thread
  26. というわけで、S&P500だのUS30だのナスダック辺りが暴落始めてから、だから言ったでしょとかのマウント取りと始めた需給勢やインフルエンサー辺りで春以前より発言してないのにそういう祭り始めたら俺はそいつらをまとめて、『エアトレ』と呼ばせて貰うわwww 怨念を込めて。

  27. あれ、でも土日も更新してるってことはこいつらイスラム口座じゃねーのか。。。?

    Show this thread
  28. コンテスト上位1万$から始めて10日で4000%なんすけど。。。勝てねーよ。

    Show this thread
  29. あれ。国税庁の法人登記検索システム繋がらんやんけ。。。

  30. さて。食糧買い出しに行くか。

  31. BTCショート追加しよ。

  32. 米国経済が一過性のバブルで、崩壊は一年単位前後で来るとは、今年の春から様々なアナリストたちが語ってたしな。俺もkeith report で書いてたしな。そんなに驚くことじゃない。ファンダや金利、債権を多少かじった程度の俺がわかるんだ。プロはもっと前から警鐘鳴らしてたよ。

  33. Retweeted

    バルサラの破産確率表 勝率と損益率。これも自分自身の性格に合う方がいい。長く持つ事が出来ない自分は勝率を上げる事を考えた。RR1:1でもトータルプラスになるために必要な勝率。各チャートパターンの勝率を自分自身で確かめてみた。7割から8割当たる。行き着く所小さく負ける事の大切さを知った😊

    This media may contain sensitive material. Learn more
  34. www 北川景子とか新垣結衣とか綾瀬はるか、石原さとみとかを毎週招待してFX講義をyoutube有料チャンネルでやれば儲かるぞー。

  35. 篠田真由美さんとTLに流れてきて、懐かしいな天使の血脈の作家さんだと、twitter見に行ったら原稿依頼なくって書いてて、、、新興のlineエッジ文庫さんとか。こういった力ある作家さんたちが野に埋もれていくのを探すのも仕事じゃないのかなあと思ったり。

  36. Retweeted

    『黎明の書 巻之陸 翼あるもの』徳間書店 1350円+税 表紙、本文章扉 THORES柴本 完結編。吸血の種族と人間の生きる世界、その真の姿が明らかに。7月31日 発売となりました!

    Show this thread
  37. 毎日毎日あっちじゃーこっちじゃーと叫んでBTCFXするより、ある程度現物積んでMexでレバ1倍でfundingを一日3回貰う方向性見てポジ変えるだけの方が楽なことにきづいた。一日0.03%として、一月0.9%、一年10.8%。銀行金利より良いわw

  38. Retweeted

    佐藤さくら『魔導の系譜』(創元推理文庫) こんなに人間ドラマに満ちたファンタジーはじめて! 三流魔導士の師匠と桁外れの才能を持つ弟子。それぞれの魔導士としての生き方、苦悩や不安が独特の世界観に織り込まれて重みがありながら師弟の絆を感じるラストはさわやか。中盤以降涙ぐみながら一気読み

    Show this thread
  39. Retweeted

    【Webミステリーズ! 11月6日更新】 菜緒花たちエージェントのメンバーは、総エネが出資するVR技術を用いたサバイバルゲームのお披露目イベントに、プレイヤーの相手をする〈戦闘員〉要因として駆り出されることになった。 【特別掲載】菅浩江『妄想少女』第5回更新!