ショートプログラム(SP)首位で16歳のアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)がフリーも1位で、世界歴代3位の自己ベストを更新する合計236・00点でGP初出場優勝。2018年平昌冬季五輪女王のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が216・06点で2位に入った。SP6位の坂本花織(19)=シスメックス=がフリー4位の合計199・24点で第1戦スケートアメリカに続く4位。樋口新葉(18)=明大=は174・12点で6位、白岩優奈(17)=関大KFSC=は161・71点で9位だった。
白岩はジャンプで2度転倒するなどフリーは10位。SP7位から総合は9位に落ちて「プログラムの滑り込みが昨年と比べて半分以下しか練習できず、自信はありませんでした」と話した。9月に10日間も寝込んだ体調不良が原因で「今日のフリーは『次、次』という感じでとにかく滑りきる思いだった」。次戦・ロシア杯に向けては「何か一つでも成長した結果を出したい」と意気込んだ。