イモ欽トリオ『ハイスクールララバイ』 10歳 キーボード弾き語りプレイ!
(2016.5.9)
この曲を好きだった方が意外とおられたようでウレシーです ^▽^) しかも大変な方にもこの動画を見て頂いたようで驚きました。
ファンだった方にはたまらないと思いますが、何と明日から、この『欽ドン!良い子悪い子普通の子』がファミリー劇場で放映されるそうですよ(コチラ参照)。番組が大人気だった、この歌が発表された頃のオールド(?)な笑いを楽しみたいものです。せっかくですし、子供にも見せてあげようと思ってます。
-----------------------------------------------------------------------------
(2016.3.30)
いつもありがとうございます。
今日は10歳になったウチの子による、ピアノ以外の音源では初プレイ、イモ欽トリオの『ハイスクールララバイ』のキーボード弾き語り演奏を披露させていただきます。

イモ欽トリオ……と言っても、40歳以下だと知らない方がたくさんいるのではないでしょうか。萩本欽一さんが大人気だった当時のバラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』(1981・詳しくは右画像クリック)で大ブレークした3人組です。お笑いユニットでありながら、あれでも運動神経とかもすごくよくて、当時の女子校生中心に一時は大変な人気だったのですよ。
この少し前には細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一によるイエロー・マジック・オーケストラ(YMO・1978~)が結成され、日本のテクノポップグループとして世界的にも成功を収めました。そのYMOの中心メンバーであった細野晴臣が同じくテクノポップ調のサウンドメイキングで、はっぴいえんど時代からの盟友 松本隆との作曲・作詞最強コンビによる楽曲が発表され、日本中で一大ブームを引き起こしたのが、このイモ欽トリオ(詳しくは右画像クリック)です。当時の私はテクノポップを概ね毛嫌いしてましたが、この歌のパフォーマンスがおもしろくて好きでした。
このリズムで弾き続けながら歌えるようなるのに、子供も結構頑張りましたよ。それでも荒いですけど、まあ、ノリの感じもよくなったと思います。
それでは、つたない演奏ですがどうぞ。
イモ欽トリオ - ハイスクールララバイ 10歳 キーボード弾き語りプレイ
今ではあまり聴くことのない曲だと思いますし、イモ欽トリオのオリジナル映像も張っておきますので、既知の方も知らない方も、ぜひご視聴してみてくださいね。尚、このビデオでは彼らの懐かしのバク転、そして3人揃っての挨拶も出てきますが、あらためて見てみたところ、今のタレントのように朝鮮臭くないし本当にキレイなお辞儀だなって思いました。この頃のTV・芸能界、これ見ても明らかですが日本人中心だったのですよ。昔から朝鮮人だらけだったなんていう日本の芸能文化貶め工作に感化されないでくださいね。いささか品の悪い番組もありはしましたが、今と違って大概は安心してTVを見ていられた時代です。
『ハイスクールララバイ』 イモ欽トリオ (1981)
-----------------------------------------------------------------------------
◆クイーンの『手をとりあって』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆大瀧詠一『君は天然色』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう! ④ ~ 天皇陛下のご降誕を祝う『天長節』 9歳 ピアノ弾き語り
◆光GENJI『ガラスの十代』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆『森の小人』を10歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆9歳の子による、自作 仮面ライダーベルトと変身キットで「変身!」
◆男の子には、お金や仕事より大切なものがあることを実感させておくこと ~ 子育てについて② 男の子の育て方編
◆『スーダラ節』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆子育てに失敗しないために ~ ある保守系教育機関より - PART 2
◆親日ヒーロー 『 レインボーマン 』を全部見た!
◆“神”、“カリスマ” 左翼プロパガンダの常套手段 ~ 本物の神を貶め、“神”を安売りする貧脳 左翼メディア
◆『松本零士 父に見た本物のサムライ魂』 子供には宮崎アニメでなく松本零士
この曲を好きだった方が意外とおられたようでウレシーです ^▽^) しかも大変な方にもこの動画を見て頂いたようで驚きました。
ファンだった方にはたまらないと思いますが、何と明日から、この『欽ドン!良い子悪い子普通の子』がファミリー劇場で放映されるそうですよ(コチラ参照)。番組が大人気だった、この歌が発表された頃のオールド(?)な笑いを楽しみたいものです。せっかくですし、子供にも見せてあげようと思ってます。
-----------------------------------------------------------------------------
(2016.3.30)
いつもありがとうございます。
今日は10歳になったウチの子による、ピアノ以外の音源では初プレイ、イモ欽トリオの『ハイスクールララバイ』のキーボード弾き語り演奏を披露させていただきます。
イモ欽トリオ……と言っても、40歳以下だと知らない方がたくさんいるのではないでしょうか。萩本欽一さんが大人気だった当時のバラエティ番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』(1981・詳しくは右画像クリック)で大ブレークした3人組です。お笑いユニットでありながら、あれでも運動神経とかもすごくよくて、当時の女子校生中心に一時は大変な人気だったのですよ。
このリズムで弾き続けながら歌えるようなるのに、子供も結構頑張りましたよ。それでも荒いですけど、まあ、ノリの感じもよくなったと思います。
それでは、つたない演奏ですがどうぞ。
イモ欽トリオ - ハイスクールララバイ 10歳 キーボード弾き語りプレイ
今ではあまり聴くことのない曲だと思いますし、イモ欽トリオのオリジナル映像も張っておきますので、既知の方も知らない方も、ぜひご視聴してみてくださいね。尚、このビデオでは彼らの懐かしのバク転、そして3人揃っての挨拶も出てきますが、あらためて見てみたところ、今のタレントのように朝鮮臭くないし本当にキレイなお辞儀だなって思いました。この頃のTV・芸能界、これ見ても明らかですが日本人中心だったのですよ。昔から朝鮮人だらけだったなんていう日本の芸能文化貶め工作に感化されないでくださいね。いささか品の悪い番組もありはしましたが、今と違って大概は安心してTVを見ていられた時代です。
『ハイスクールララバイ』 イモ欽トリオ (1981)
◆クイーンの『手をとりあって』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆大瀧詠一『君は天然色』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう! ④ ~ 天皇陛下のご降誕を祝う『天長節』 9歳 ピアノ弾き語り
◆光GENJI『ガラスの十代』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆『森の小人』を10歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆9歳の子による、自作 仮面ライダーベルトと変身キットで「変身!」
◆男の子には、お金や仕事より大切なものがあることを実感させておくこと ~ 子育てについて② 男の子の育て方編
◆『スーダラ節』を9歳の子供にピアノ弾き語りで唄ってもらいました!
◆子育てに失敗しないために ~ ある保守系教育機関より - PART 2
◆親日ヒーロー 『 レインボーマン 』を全部見た!
◆“神”、“カリスマ” 左翼プロパガンダの常套手段 ~ 本物の神を貶め、“神”を安売りする貧脳 左翼メディア
◆『松本零士 父に見た本物のサムライ魂』 子供には宮崎アニメでなく松本零士