奇跡的なキスカ島の救出劇 ~ 5000名の日本兵 救出作戦に成功!
(2010.8.16)
旅行帰りで疲れてますが、簡単に終戦日にちなんで。ご存知の方も多いでしょうが、お一つご紹介。
大東亜戦争絡みになると、日本人にとっては玉砕や特攻、原爆など重苦しい話ばかりになりがちですが、数少ないスッキリしたお話。
キスカ島とは、アリューシャン列島(米国アラスカ州)西部に位置する島。
太平洋戦争中の1942年6月、アッツ島と共に日本軍が攻略。
1943年5月、アッツ島をアメリカ軍が奪還。これによりキスカ島より兵を撤退させることとなり、幾度かの救出作戦により、ようやく1943年7月、奇跡的に5000名を超える日本兵が無事、救出されました。
アメリカ軍は日本軍の撤退を知らず、無人の島に艦砲による猛攻撃を仕掛けた後、多数の部隊を上陸させましたが、残っていたのは軍犬2匹のみだったといいます。しかもこの際、アメリカ軍には同士討ちによる多数の死傷者まで発生。
日本軍は「ペスト患者収容所」と書かれた立て看板を残していき、これを見たアメリカ軍は一時パニックに陥って、本国へ大量のワクチン緊急発注までしたらしい(米国人の日本文学者 ドナルド・キーンもこれに関する話を残しています)。
このように、アメリカ人が意外とマヌケにも思えてしまうようなエピソードがいっぱいです。
かなり脚色されてるでしょうが、映画化もされてます。
特筆すべきは、特撮監督にウルトラマンの円谷英二を起用、戦闘シーンは大変な迫力がありますよ(詳しくは右画像クリック)。
映画 『 太平洋奇跡の作戦 キスカ 』 予告編 (1965)
監督:丸山誠治 出演:三船敏郎、 山村聰、中丸忠雄、志村喬 他
----------------------------------------------------------------------------
◆朝鮮・同和・原爆・弱者 ← 左翼の食い物 ~ 利権あさりと誹謗中傷に明け暮れる左翼
◆往年の日本映画を子供が見はじめました! ~ 『山椒大夫』 『隠し砦の三悪人』
◆映画『Sayonara』 愛を貫いて死を恐れない、ヤマトナデシコ~ 変れば変るもの。日本人の美意識
◆命より大切なもの、それが “人間の尊厳”~『 母に捧げるバラード 』に見る、日本のおっかさん 真の保守精神 ~ スポットが当てられる幼児遺棄事件、もっと広く深く見て!
◆『フランダースの犬』のネロは不幸だったと思いますか?~ 唯物史観、拝金主義で教えられないこと
◆あなたは反米? 親米? それとも反ユダヤ?③ ~ 日露戦争を勝利させた高橋是清とユダヤ人銀行家 ジェイコブ・シフ
◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向
◆敗者の名誉を重んじた日本人 ~ 日本で切腹が存在した意味
◆『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』~ 日本人としての自信を持たせた祖母の言葉
◆教育破壊で日本弱体化を達成の日教組 ~ 反国旗・反国歌の変態集団が子供たちを教育
◆神棚と天照大神について ~ 日本神話 “アマノイワト”伝説の美しい絵本から
◆父子のパッパラパー化を狙った“イクメン”なんて目指すな ~ 往年の父子が描かれた『逝きし世の面影』と『子連れ狼』より
旅行帰りで疲れてますが、簡単に終戦日にちなんで。ご存知の方も多いでしょうが、お一つご紹介。
大東亜戦争絡みになると、日本人にとっては玉砕や特攻、原爆など重苦しい話ばかりになりがちですが、数少ないスッキリしたお話。
キスカ島とは、アリューシャン列島(米国アラスカ州)西部に位置する島。
太平洋戦争中の1942年6月、アッツ島と共に日本軍が攻略。
1943年5月、アッツ島をアメリカ軍が奪還。これによりキスカ島より兵を撤退させることとなり、幾度かの救出作戦により、ようやく1943年7月、奇跡的に5000名を超える日本兵が無事、救出されました。
アメリカ軍は日本軍の撤退を知らず、無人の島に艦砲による猛攻撃を仕掛けた後、多数の部隊を上陸させましたが、残っていたのは軍犬2匹のみだったといいます。しかもこの際、アメリカ軍には同士討ちによる多数の死傷者まで発生。
このように、アメリカ人が意外とマヌケにも思えてしまうようなエピソードがいっぱいです。
かなり脚色されてるでしょうが、映画化もされてます。
特筆すべきは、特撮監督にウルトラマンの円谷英二を起用、戦闘シーンは大変な迫力がありますよ(詳しくは右画像クリック)。
映画 『 太平洋奇跡の作戦 キスカ 』 予告編 (1965)
監督:丸山誠治 出演:三船敏郎、 山村聰、中丸忠雄、志村喬 他
◆朝鮮・同和・原爆・弱者 ← 左翼の食い物 ~ 利権あさりと誹謗中傷に明け暮れる左翼
◆往年の日本映画を子供が見はじめました! ~ 『山椒大夫』 『隠し砦の三悪人』
◆映画『Sayonara』 愛を貫いて死を恐れない、ヤマトナデシコ~ 変れば変るもの。日本人の美意識
◆命より大切なもの、それが “人間の尊厳”~『 母に捧げるバラード 』に見る、日本のおっかさん 真の保守精神 ~ スポットが当てられる幼児遺棄事件、もっと広く深く見て!
◆『フランダースの犬』のネロは不幸だったと思いますか?~ 唯物史観、拝金主義で教えられないこと
◆あなたは反米? 親米? それとも反ユダヤ?③ ~ 日露戦争を勝利させた高橋是清とユダヤ人銀行家 ジェイコブ・シフ
◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向
◆敗者の名誉を重んじた日本人 ~ 日本で切腹が存在した意味
◆『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』~ 日本人としての自信を持たせた祖母の言葉
◆教育破壊で日本弱体化を達成の日教組 ~ 反国旗・反国歌の変態集団が子供たちを教育
◆神棚と天照大神について ~ 日本神話 “アマノイワト”伝説の美しい絵本から
◆父子のパッパラパー化を狙った“イクメン”なんて目指すな ~ 往年の父子が描かれた『逝きし世の面影』と『子連れ狼』より