JUGEM 無料ブログ
ブログをはじめる GMOペパボ株式会社

日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う

日本の民謡ばとっても明るい気分にしてくれます ~ 東北への応援歌

(2015.1.9)
いつもありがとうございます。お正月には民謡を聴くのがとってもよく似合うと思ってるので、このところよく聴いてます。
この写真は古本屋で見つけた昭和38年(1963)発行の「九州」という観光ガイドブックから(保育社刊)。私の故郷の昔の様子を見たいと、ずっと前に思わず買ってしまっていた本です。東北とは全く異なっていたのでありましょうけど。
私が小学生の頃の修学旅行は南九州で、その時のバスガイドさんから、今のようにハワイとかに行くようになる前は、宮崎はじめ南九州は一番の新婚旅行先だったと聞かされてました。
昔の写真を見るといつも感じること。今のギラギラ、ギトギト、いつもガツガツしてるフェミ女たちに比べて、当時の日本女性というのは何とおっとりしてるんだろうって……
とにかく今のTV、CMにしろ映画やアニメにしろ、家では全然TV見ないけどどっかで見かけただけでイライラきてしまうような映像ばっかり。
ここで紹介の東北民謡の曲調や歌詞には特に、昔の日本女性のおおらかさが顕著に表れてますよね。これを聴いてると優しくなれ、とってもあったかな気持ちになれますね ^▽^)
-----------------------------------------------------------------------------
(2014.1.3)
皆様、あけましておめでとうございます。お正月ということでウチでは雅楽で始まり、このところは民謡ばかり聴いてます。特に東北の民謡は素晴らしいし、中でも秋田は際立ってますね。寒い風土と対照的にこれだけ温かな音楽が伝え残されてきたというのは、土地柄とその人柄によるものがあったからなのでしょうね。
私の故郷 福岡も美人が多いことで知られますが、秋田も“秋田美人”でよく知られますね。しかも『秋田音頭』では「美人が舞い踊る」と自尊して唄ってるくらいですから ^▽^)
と~っても幸せな気分になれますので、ぜひ東北の民謡、聴いてみてください。この明るさは日本の他の土地では見られないものですね。
日本の民謡は素晴らしい文化です。萌えだの、カワイーだの下賤なもので絶対に汚してほしくないです。バカ政府のデタラメに注意しなければいけませんね
(右写真は、近所の市民センターで演じられていた『佐渡おけさ』の1ショット。ちなみに『佐渡おけさ』は中学の運動会で踊った思い出の曲でもあります ^▽^ 私の若い頃は、まだそういうのを学校でやってたんですよ)

『秋田音頭』  秋田

『花笠音頭』  山形

『佐渡おけさ』  新潟
-----------------------------------------------------------------------------
(2011.3.18)
先日は謡曲について書きましたが、民謡だってとってもいいんですよ。特に、気分が滅入ってる時に聴くのは効果覿面。軍歌より民謡。
こちらでは毎日、停電ばかりで私自身、大変なストレスを感じる日々が続いてますが、そんな中で日本の民謡、これをかけると部屋がパァーッと明るくなるんです。このところ毎日聴いてます。柔らかで暖かな歌声に体全体がフワーッと包み込まれる感じ。大変な安心感をもたらしてくれます。
民謡を聴いてると、つくづく日本人ってのは陽気な民族だったんだなというのがよくわかります。

正調 日本民謡 ベスト   (詳しくは左画像クリック)

過去の貴重な名演から集められた、日本各地の民謡46曲を収録したベスト盤CD。これ聴いてると、日本人ってホント素晴らしいなって思います。
庶民の言葉が歌になったのが民謡。特に東北、北海道は民謡の宝庫。民謡は日本の心そのものです。


『会津磐梯山』  福島

『大漁唄い込み』  宮城

『南部牛追唄』  岩手

『ドンパン節』  秋田
-----------------------------------------------------------------------------
(2011.3.20)
今日は自民党の方々が街頭募金やってたので、ささやかながら寄付してきました。
民謡『大漁唄い込み』の歌詞でも有名、風光明媚な景色広がる日本三景の代表格 松島。私も若いころ遊覧船で周遊したことあります。中でも人気のあった、船でくぐれば長生きすると言われた長命穴が破壊されたそう。  2011.3.20 時事通信社
地震前   

地震後   

-----------------------------------------------------------------------------
◆謡曲の魅力 ~ 日本人の心としての能の世界

◆女性ならお琴、男性なら尺八がいい! ~ 和楽を身近に楽しみませんか?

◆食糧備蓄の必要性 ~ 天から放射能物質が降ってきたら・・・

◆有事になって初めて思い知ること ~ 日本を震撼させた大地震

◆『お正月』の歌に見る、日本の子供文化の完全崩壊!~ 独楽、羽根つき、凧揚げ、マリつき・・・どこいった!?

◆昭和の歌はいいなあ  『パーッといってみよう!』

◆祭り囃子の公演に行ってきました

◆日本の童謡の世界は比類ない最高のもの ~ それと子供には神話絵本も!

◆坂本冬実『 また君に恋してる 』ヒットは反日勢力の陰謀(続き)~ 仕掛けた勢力が判明

◆歌に見る男女観の変遷 ~ 失われた自然に叶った男女観

◆ジョンとヨーコの愛と平和は、誤魔化しのインチキ! ~ 家族を捨てた逃げ口上

◆日本舞踊公演に行ってまいりました ~ 本当の日本人の出で立ち・立ち居振る舞いを忘れず、子供たちにも伝承を
トップ | 日本の伝統・文化・わきまえるべき礼 | permalink | comments(8) | trackbacks(1) | - | - |

世界で“オンリー・ワン”たる日本であり続ける部分と、
“世界一=ナンバー・ワン”を目指すべき部分を選別しておきましょう

(2011.7.21)
表題の通り、何でもかんでも世界一である必要もないし、現実には、普通の庶民の身の回りなんて、世界一である必要ないものがほとんどと思います。

もちろん、「二番じゃダメなんですか」のアホ蓮舫の発言とか容認できませんし、科学技術の分野でなら、当然、これまでの日本の実績からしても世界一を目指してしかるべき。
スポーツでも、狙えるものなら、日本一より世界一を目指すのは当然の流れともいえるのかもしれません。
しかし、野球選手でも、かつてのONのような日本を舞台にした名選手より、世界を舞台にした今のイチローとかの方が偉いかというと、決してそうはいえないでしょう。

いずれにしろ、グローバル化の名の下で“日本一”の価値がなくなってしまいつつあるのは、とても悲しく思います。

でも、もともと世界一なんて目指さなくていいものが、日本にはたくさんあります。
これをよくわかっておかなければならない。

日本人なら、やっぱり基本的には、世界一より日本一。だって日本人なんだから、別にそれでいいと思う。
日本一を目指して、それが達成できたなら世界一を目指せばいいだけのことであって、要するにきちんとした競争意識さえ持っていれば、最初の目標設定としては、日本一でも世界一でもどっちでもいいと思う。

尺度が変わればランキングなんて正反対に
世界一にこだわるのは伝統・文化破壊につながることも


ただし、世界一にこだわるのは、日本の破壊につながる危険あるものが多いってこと、知っておかねばなりません。
たとえば左翼が大好きで押し付けてくる『女性の社会進出度ランキング』なんてインチキ、『幸福度ランキング』なんてのもその類。
左翼はマスメディア等を使って偏向的な情報操作、扇動をなして民衆をたぶらかしてきますが、たとえば『国別 女性の社会進出度ランキング』なんてのは、それこそ『女性が社会で働き続けなくとも楽に暮らしていける、女性を大切にする国ランキング』なんて風にすれば、全然逆のランキングが出来上がってしまうわけ。

要するに尺度や物差しが変われば、同じものを見ても全然違うよう見えてくる。
グローバル化の観点から見れば、日本が後進的な国だと言われようとも、グローバル化推進の国際基準なんか無視して、最も伝統を大切にする由緒ある国のポイントで見れば、世界で一番になれるような国を目指したい。

あくまで“世界は世界、外国は外国、日本は日本”、こういう感覚を保ち続けておくのは、日本が日本たりうるため、とっても重要なこと。

日本は、何でもかんでも世界で一番なんか目指す必要ないし、日本だけにしかないもの、あるいはかつてあったのに消え去ってしまったものを再生させて、日本だけで守りきること、それだけでいい・・・それが如何に大切であるか。

今の親は、こんなこと言う人あまりいなくなったかもしれないけど、ここをご覧の方なら、お父さん、お母さんにも「よそはよそ、うちはうち」ってよく言われたでしょ?

わかりやすく言うなら、たとえば茶道や華道、書道、能や歌舞伎のような日本の伝統文化、本来なら世界一なんてありません。そもそも、この類は世界一とか日本一とかにこだわってやるようなものでもないし、その流儀を習得して継承、頑固に守り続けることこそ王道、そういうのを日本は必要としています。

グローバル化が叫ばれるこんな時代でも、日本人が日本人であり続けるため、旧来からの日本の文化・伝統を守ろうという精神、持ち続けて欲しいって・・・それだけです。

そうはいっても現実には競争が必要なものだってたくさん存在します。でも、それでもたとえば桃太郎の“日本一のきびだんご”、これが“世界一のきびだんご”である必要なんて全くないわけ。

こういうのこそ、ナンバー・ワンではなく、それこそ世界のオンリー・ワンたる日本人として守り切っていかねばならない。

個人が“オンリー・ワン”(=独り)になるのは、大変な危険を秘めていますが、個人だって比類なき一流の芸術家、オンリー・ワンたる作家とかなら大変な価値があるでしょう。
それこそ世界がどんなに変わっていこうとも、たとえ世界政府ができようとも、日本という比類なき国こそは、変わらない“オンリー・ワン”であり続けるべき。

   

桃太郎は、現代なら世界一を目指すべき?

コメント
『 桃太郎 』の歌  作曲:岡野貞一、歌:森みゆき
-----------------------------------------------------------------------------
◆男女差別をなくして本当に男女平等にするなら、男女別の競技なんて廃すべき

◆『お正月』の歌に見る、日本の子供文化の完全崩壊!~ 独楽、羽根つき、凧揚げ、マリつき・・・どこいった!?

◆ナンバー・ワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリー・ワンの末路 ~ “オンリー・ワン=独り” と書き残して死んだ 『 二十歳の原点 』 高野悦子

◆『国境がなくなって世界が一つになる』というのは、ショッカーの世界征服が完了するってこと ~ 石森章太郎の世界①

◆「日本がなくなっても地球だけあればいいじゃない!」 ~ アンパンマンが襲い掛かる! 子供たちへの恐るべき地球人洗脳

◆あるのは商業主義だけ。必死のアニメ・漫画 マスコミ業界 ~ 幽遊白書に見る古き良き最後の日本

◆日本人なら世界遺産(ユネスコ)よりも国立公園!

◆消し去られる朝鮮半島の日本府 任那 ~ 子供を日本人でなく地球人に育てる驚愕の社会科教科書

◆「国を守ろう!」、「一つになろう!」 ・・・これって左翼のスローガンにもなるってわかってます?

◆軍歌『若鷲の歌』 = 「予科練の歌」を、6歳の子供にピアノ弾き語りで歌ってもらいました!

◆要するにアリの世界 ~ 男女共同参画だの左翼の社会ってのは

◆売国企業はユニクロだけじゃない。言い始めればキリがないし、もっと現実を見なければなりません
トップ | 世界に比類なき日本人の精神性 | permalink | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |

パチンコ市場30兆円!GDPの1割が在日!?~在日マネーに支配される日本

(2011.2.17)
表向きの売上額はただいま少し減ってますが、今、奴らはカジノをやりたがってるようですよ。もし、カジノやるなら、間違いなく奴らはラスベガスなどから組織的に専門のブレーンを招いて、徹底的に研究した上でやるでしょう。プロなら、そのぐらいやって当然です。
-----------------------------------------------------------------------------
(2009.6)
日本の人口のわずか0.5%の在日朝鮮人が牛耳るパチンコ市場の総売上は、なんと約30兆円にものぼる。
 
しかし、この業界ではマジメに申告してるはずもなく、脱税が当たり前なので、実際はこの倍の60兆円ぐらいはあるのでないか?
そうなると日本のGDP500兆円の、およそ1割以上が、在日のパチンコ産業が占めることとなってしまう。
 
そのまま30兆円で見ても、日本のGDPの6%にも達する!
これは、イタリアにおけるマフィアのGDPに占める割合に匹敵する。
 
だから日本では、巨額な在日マネーの威力でマスコミ、教育、役所、労組、芸能、ヤクザなど、オモテからウラまで、ありとあらゆる方面に在日勢力の巨大な支配が及ぶ。
 
ヤクザの3割は在日だし(6割が同和。下の動画参照)、日本の芸能事務所の8割方はヤクザ系だと警察からも聞いたので、これでは日本の芸能界なんて、完全に在日に牛耳られているも同然だ。
 
この巨大な資金が、日本破壊を目論む、あらゆる反日左翼勢力に流れているのである。
在日マネーによって、各々要所の幹部が汚染されている!
在日マネーの権力は、すでに裁判所にまで及んでいるのだ。
 
実際として日本のウラ経済は、在日が牛耳っているといって過言ではないだろう。
イタリアのマフィアは、同じイタリア人だが、日本のマフィアは外国人。
これを放置して、外国人の在日にやりたい放題されるほど、日本人はお人よしなのか!?
 
この莫大な在日マネーの筆頭資金源であるパチンコを絶たない限り、反日勢力を押さえ込むことは不可能だ。
 
このままでは、日本は大変なことになるぞ!
 
これら巨大な在日マネーの資金源を断つためにも、まず第一に、合法化されたパチンコを一切、禁止しなければならない。
 
一刻も早く、パチンコを禁止せよ!
巨悪の元を断たない限り、新たに協力する売国左翼が次々に表われるだけで、在日マネーによる汚染は止められないぞ。
 
たとえ、元が在日排除の愛国派だって、反日勢力のトラップにハメられれば、途方もない圧力と恐ろしい暴力に脅えながら、在日に協力していかざるを得なくなってしまうのだ!
-----------------------------------------------------------------------------
 
日本のパチンコ市場は30兆円
http://www.crs.or.jp/53616.htm
(社)中央調査社「中央調査報(No.536)」より日本の”ギャンブル型レジャー”の市場分析

【世界一のギャンブル大国日本】
 以上みてきたように、いわゆるギャンブルと考えられている競輪や競馬、競艇などの公営5競技の他に、宝くじやパチンコなどのレジャーを含めて“ギャンブル型レジャー”と称してきた。この市場規模たるや、世界を見渡してもこれを上回る国はおそらくないだろう。平成12年でみても、公営5競技の売上合計が約6兆8,000億円、宝くじが9,500億円、パチンコが約28兆7,000億円であるから、これらの合計は約36兆4,500億円にも上る。これは平成12年余暇市場全体(85兆570億円)の約43%を占めている。
 これを日本国民1人当たりで計算すると年間約30万円で、月に2万5千円はこれらのギャンブルに費やしていることになる。これは相当な金額である。おそらく世界一の金額ではなかろうか。もっとも、このうちパチンコが約8割を占めているため、公にはこの8割はカウントされない。しかし、現実的にはパチンコはギャンブルとなっており、暗黙の了解の元に粛々と社会に存在しているのである。
 世界のギャンブル市場を把握する正式な統計は存在しないが、くじが世界一盛んで人口も多いアメリカの例がある。米州くじ協会によると、平成12年の総売上額は377億6,000万ドル(日本円で約4兆7,000億円)で、住民1人当たりの年平均購入額は152.97ドル(日本円で約19,000円)である。この他にカジノやスポーツブッキング、競馬などの売上があるが、それぞれの売上を合算しても約8兆円弱であると推測される。それぞれが「くじ」の売上を上回る市場ではないと考えられているからである。以上から推測すると、日本は世界最大のギャンブル大国であることは間違いないといえよう。
----------------------------------------------------------------------------- 

また、パチンコ経営者の在日比率は、7割から9割とも言われる。
日本人の経営だと、ダンプが店に突っ込んできたりとか、とめどない嫌がらせの妨害を在日から受けるらしい。

パチンコと在日韓国・朝鮮人
http://ja.wikipedia.org/wiki/パチンコ  (Wikiより 2009.6)
自営業が可能なパチンコ産業では、国籍・出自による就職差別が影響する他産業に比べ、就業者に占める在日韓国・朝鮮人の割合が高いとみられ、日本に約1万6000~7000店ほど存在するパチンコ店の経営者に占める割合は7割から9割とも言われている。民団傘下の「在日韓国商工会議所」では所属する1万社のうち、約7割がパチンコ業に係わっており、日本の公安当局はパチンコが民団、及び朝鮮総連の資金網と見ている。また、各メディアにおいても北朝鮮送金問題に関して北朝鮮の資金源として、朝鮮総連に関係するパチンコ業界があるのではないかと言われ、AP通信ではパチンコで負けた損失が核開発に流用されている可能性を危惧するパチンコファンの声や、パチンコの収益が北朝鮮に渡っていると信じる専門家が存在することを伝えている。そのためパチンコ店は、パチンコそのものや、韓国、北朝鮮、およびその国民に対して嫌悪感を抱く者からは、「朝鮮玉入れ屋」と揶揄されることがある。

ヤクザの3割が在日・6割が同和 (元公安調査庁のお話)
-----------------------------------------------------------------------------
◆朝鮮人というより問題はパチンコ。国連も左翼も朝鮮パチンコが支配

◆最優先の改革はパチンコマネーとの決別~反日外国人勢力の資金を断て!

◆戦争を煽って日本を破滅に追いやった朝日新聞 ~戦後は日本弱体化扇動の急先鋒

◆家族分断・人民奴隷化めざす左翼 ~ 北朝鮮化への入口に立つ日本!社民 福島みずほの思想に見る

◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ

◆日本が朝鮮人の植民地に!売国 民主党政権 ~ 犯罪率4倍!朝鮮人の実態

◆「原爆は天罰!」公明党=創価学会教祖 池田大作の歴史観~朝鮮人の発想だろ

◆帰化人一世が議員に成るのは禁止すべき ~ 国民としての試用期間が必要

◆生活保護予算は既に3兆円!? バラ撒き民主党政権で3倍か!? ~ 母子家庭生活保護 実質年収は500万円に匹敵!?
トップ | 反日外国人とパチンコ愚民化の脅威 | permalink | comments(14) | trackbacks(3) | - | - |

正に神がかり!予言者 川内康範~レインボーマンの世界 現代日本そのもの

(2012.1.11)
上画像はレインボーマンの最終回エンディング・シーンから(詳しくは画像クリック)。
こういうのに象徴される通り、レインボーマンは世界のためというより、明らかに日本のため戦っていたことがおわかりいただけるでしょう。本当に日本の愛国者でない限り、40年前から子供向けでこんなシーンはなかなか作れないものと思います。
また実は川内氏、1975年から90年代半ばまで続いた数少ない日本の保守系子供向けTV番組、あの『まんが日本昔ばなし』の監修者でもありました。監修者というのは脚本家が書いたシナリオ等を、ここはダメだと言って最終的に書き換えたりする、とても偉い役割。要するに話がブレたり変な方向に行かせないための監督者のようなもの。そしてあの番組の企画・プロデュースは川内氏の娘がやってました。彼はTV界が腐れかけてた1970年代後半当時から、日本の昔話が正常に残されていくよう力を尽くしていたわけです。

この川内氏はじめ、手塚治虫や石森章太郎ら日本の偉大な文化人を、愛国者ヅラして揚げ足とりで彼らまで左翼であるかのよう貶めてる連中をネット上で見受けることがあります。そいつらは左翼系工作員や今の腐れ漫画・アニメで食ってるような勢力筋、たとえば宮崎アニメや今の拝金主義金融勢力の手先である出版社・アニメ・マスコミ系など、先人に敬意を持たない(偉大な先人の存在をジャマに思ってる)連中の工作活動だったりするのでご注意を。
----------------------------------------------------------------------------
(2010.9.3)   (始めから)  “死ね死ね団”の歌がコチラで聴けます
『レインボーマン』を、ただいま子供とちょっとずつ見ていってます。
作者の川内康範先生は(もはや先生と呼ぶしかない・・・)、日系菓子メーカーが貶められ、ロッテがシェアを躍進するに至ったグリコ・森永事件(1984)でも、犯人がどんな組織かとっくに見抜いていた。その頃の日本人なんて、私を含めて、ノー天気に日本が平和だと信じていた無知蒙昧ばかりだったのに。

『レインボーマン』は、本当に奥が深いです。(詳しくは画像クリック)
ヤマトタケシはレインボーマンとなって、ただ一人、日本を守るため戦い続けます。
レインボーマンを狙うのは、日本滅亡と1億 日本人の皆殺しを企む、日本人に恨みを抱く“死ね死ね団”。

ファッション、カネ、女、クスリ、カルト教団・・・
“死ね死ね団”の武器は、現代日本を蝕む危険そのまま!


左写真は、死ね死ね団のアジトで戦うレインボーマン(詳しくは画像クリック)。その背景にあるのは、貶められた日の丸。これって、まるでどっかの国でやってることそのままですね!
死ね死ね団のボスはミスターK。これも、どこぞの国の頭文字と同じ。

死ね死ね団は、女性向けブティックを経営、流行りのスタイルを作ってはファッションでも儲けてます。その名も、“ファッション・ショップ ケイ(K)”。
さらに、飲めば狂って死ぬという毒薬“キャッツアイ”作戦で、日本の男をメインターゲットに、飲食店などそこかしこで、キャッツアイを男に飲ませて、毎日何十人もの男が狂い死んでいきます。

レインボーマンでは、悪役にもいわゆる“いい女”系の人がたくさん出てきます。
そしてヤマトタケシも、店で転ぶ女を助けようとして、その隙にキャッツアイをジュースに入れられ、それを飲んだタケシも狂ってしまい、精神病院に送られます。
これには、泥酔会見にハメられた故 中川昭一氏を彷彿とさせられますよね。
それ以外にも、無垢な美少女が親切に近寄ってタケシを助けるが、そいつも実は鬼婆が化けていたものだったり・・・

そして、死ね死ね団の実行部隊である“おたふく会”という怪しげな宗教組織が、困ってる人を助けると称して、カネをバラ撒いては人を集めている
これもどっかのバラ撒き政策にソックリだし、“おたふく会”の名前からして、今、ナントカ学会とか言われてるところともカブってしまいますね。

それ以外にも、タケシを助けるフリする精神病院の医者、大手マスコミ新聞社の編集責任者も、みんな死ね死ね団に買収されていて、タケシに真実を知らせようとする善意あるスタッフは、死ね死ね団の魔の手にかかり、爆弾を体に埋め込まれてタケシに近づかせて爆発させられたり・・・無残に飛び散った体を見て、「必ずカタキをとってやる」と誓うタケシ。

親切だったり、美人で魅力的な人の中にも、実は悪い奴がたくさんいる設定。死ね死ね団のキレイなお姉ちゃんが、無垢な子供たちをさらっていったり・・・子供にもいい教訓になります。
さらにハニートラップ、人間爆弾、日本人1億虐殺計画・・・見てて、リアルこの上なく、十分、大人が見るに応えられる内容。
ウルトラマンや仮面ライダーだって、もともとは子供向けでなく、当初は大人を十分意識した作りがなされてました。
完全に子供向けになってしまったのは、ウルトラマンならタロウ以降、仮面ライダーならX以降で、それより後のものは本当に内容が軽いです。それまでのウルトラマンエースや仮面ライダーV3までは、大人でも存分に楽しめる内容となってます。

昔のドラマは、子供向けのものでも現実的で、宮崎アニメのように頭をお花畑にしてしまうものと違って、よく人が死んでたように思います。

左翼が騒ぐ“命”に敏感になりすぎてはいけません。
人が死ぬのは当たり前だから、人が死んでも気にするな、とか言ってるのではありません。
そうではなく、生きてることが奇跡的で、もっと生きてることに感謝して生きなさい、と言ってるのです。
昔は、ちょっと風邪をこじらせただけで、すぐに人は死んでいました。
しかし今は、ちょろっと病院に寄って薬をもらい、治してもらって当たり前という感覚。
治してもらって当たり前ではなく、治してもらうことこそ奇跡的で、今、生きてて命あることに感謝しなければならないということを言ってるのです。

死というのは、現実そのものです。本来、人間は常に死と向き合って生きなければなりません。動物の世界だって、弱い生き物は強い生き物に食べられてしまうし、ちょっと警戒を怠ったりすると、すぐにやられてしまいます。本来、人間だって同じであり、これを否定することは破滅につながることを認識しておくべきです。

この通り、レインボーマンの世界は、当時から40年も先に当たる現代日本を本当によくとらえてます。
“死ね死ね団”のアジトに飾ってある貶められた日の丸だって、きっと川内先生自身が、どっかの国や組織で実際に見たことあったものなのでしょう。

当時放映されたのはテレビ朝日系でしたが、幸い、著作権を川内氏自身らが持っており、テレビ朝日は著作権を持たないようです。
もしもテレビ朝日が持っていたら、お蔵入りで見れなくされてしまっていたのは間違いなく、ここにも川内氏の未来を見抜く鋭い気遣いが伺い知れます。

タケシの母親が和服を着ているのも、見ててとても感じいいです。
そしてレインボーマンであるヤマト・タケシの師匠は、インドの聖人 ダイバ・ダッタ。
ダイバ・ダッタは死後もタケシを守り続けます。タケシの拠り所をインドに置いた点からも、作者の深い意味が伺えます。
ブッダの弟子にもダイバ・ダッタというのがいて(但しブッダと敵対していたと言われることもある弟子)、そこから名前をとったのでしょうが、川内先生が、ぜひダイバ・ダッタのように、今もどこかしらで、日本を見守り続けていることを願ってやみません。

全部見たら、また引き続きレインボーマンについて書こうかと思ってます。
よろしければ、みなさんもぜひ一度、子供たちと一緒に見てみてください。
(続き)

『行けレインボーマン』  「愛の戦士 レインボーマン」 オープニング主題歌 (1972)
「肌の色が違っても人間みな同じ」というような一見、左翼的に思える歌詞もありますが、これについて詳しくはこちらもご参照ください

『 レインボーウーマン 1 』  新レインボーマン外伝
パロディでこんなものまであった。誰が作ったんだろう? 結構笑えて、お色気満載、男性は喜ぶだろうけど、とても子供には見せられない。内容はイデオロギー的に間違ってはいないが、こういう萌え系お色気キャラを使うとこって、保守を茶化してるようで、あんまり信用できないな。でも、よく出来てるし見る価値はあると思う。通して見ると40分ぐらいの大作。

以下、続き。レインボーウーマン 2レインボーウーマン 3レインボーウーマン 4レインボーウーマン 5前半レインボーウーマン 5後半
----------------------------------------------------------------------------
(2011.9.14)
ここの死ね死ね団アジトの日の丸を汚して「死ね」と書かれた写真、これを見てると民主党や日教組などのアジトに同じものが飾ってあっても何の違和感もない気がする。女子サッカー(なでしこジャパン)の日の丸の赤地に書き潰された寄せ書きなんかも、デザイン的にこれに近い。

こういうサブリミナル効果を逆手に利用して、悪者のところに日の丸を汚したものが飾られてるのを子供の頃から見てれば、条件反射的に日の丸を汚す輩は悪い奴だと認識するようになる。当然、このレインボーマンのシーンを見て育った子なら、汚された日の丸を見れば、即“死ね死ね団”が思い浮かぶ。そして正義役のところには美しい日の丸を飾っておけばよい。

ただし基本はそれでいいのだが、国が丸ごと乗っ取られてしまった場合は、逆に奴らが日の丸を利用するようなるので注意しておかねばならない。だから日の丸を大切にするのもバカの一つ覚えになってはいけない。肝心なのはイデオロギーを見抜ける目を持つこと。そういう子を育てなければなりません。
----------------------------------------------------------------------------
(続き)◆親日ヒーロー 『 レインボーマン 』を全部見た!

(始めから)◆日本政府は死ね死ね団に乗っ取られた! ~ 今の日本を予見した月光仮面 川内康範

◆“初音ミク”だって、草食系男子と同じフヌケ化工作の一貫ですよ!~ ボーカロイドだって将来のセクサロイドへの試金石

◆今の宮崎駿/ジブリ作品は本当に日本のアニメなのか!?~ ディズニーだって、創価の配下?

◆『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』~ 日本人としての自信を持たせた祖母の言葉

◆ウルトラマン円谷がパチンコ傘下に! ~ 女子供の洗脳に熱心な左翼売国勢力

◆美人はバカで性格悪いのが多い ~ 大切なのは、家族の幸せを願う自己犠牲精神

◆特に男の子がいるなら絶対読むべし! ~ フェミ女に巻き込まれた男は破滅

◆子供をフヌケ化 宮崎アニメの左翼性 ~ 強烈な反日・共産主義イデオロギー

◆草食系男で日本男児を貶める朝鮮 ~ 浮かれ草食男よ、恥を知れ!

◆パチンコ市場30兆円!GDPの1割が在日!? ~ 在日マネーに支配される日本

◆うるさい街宣右翼 実は反日朝鮮人 ~ 愛国心を貶める反日分子たち

◆“人類、皆兄弟”、“肌の色が違っても人間みな同じ”・・・~ 左翼的に思える言葉でも時代考証が必要ですね
トップ | 反日外国人とパチンコ愚民化の脅威 | permalink | comments(20) | trackbacks(4) | - | - |

朝日新聞の売国職員の処刑にはどれがいい?
済州島での従軍慰安婦強制連行はなかったと、ついに認めた朝日新聞。国民への裏切り、売国行為で、国と日本人への計り知れない損失を与え続けた朝日新聞の売国職員の処刑方法はどれがいいですか? (参考) 日本の面影 » 朝…





コメント:
















2010.3~