失われた日本人の精神性と天皇の祈り③
~ 日本人の精神性は世界随一であった
(2011.11.15)
抹茶タテ 子供が初体験
先日、近くでやっていたイベント 子供フェスタに行ってまいりました。奴らは“子供”と書かず、必ず“子ども(or こども)”と書きますが・・・だから私はあえて“子供”という字しか、ここでは使わないし、皆さんも“子ども(こども)”ではなく、小さなことと思わず“子供”という字にこだわってください。
昔ながらのいろんな遊具も開放されていて楽しかったです。
抹茶をタテる体験コーナーもあったので子供にやらせました。
うちの子は外で抹茶を飲むことはよくあるのですが、自分でタテるのは初体験。
今朝、「今日、抹茶飲みたい」とか言ってたので、うちでもやらせてみようと思います。
茶道といえば、女がやるものと考えてる人が多いかもしれませんが、元々、お茶は武士の流儀であり、女子禁制に近い世界でした。だから茶道というのは、男らしさを磨くためにやらせる意味合いも本来ならあるわけです。
明治期から女子の教養として茶道教育が始まり、女を中心に普及していったわけですが、今でもちゃんとしたところでは、お茶は男の世界であったゆえ、周りの女は男をタテて男を守ろうという精神が本来。
でも、学校のクラブ活動に茶道部とかよくあるようですが、そういうところは女子中心で男をタテるとかそういう精神的なものはヌキで、単に作法を学ぶための場でしかなくなってる可能性が高いので、男が茶道を学ぶ場合は学校なんかでなく、ちゃんとした教授所で習った方がいいと思います。でもそういった日本伝統文化の砦にも、キリスト教会に左翼が入り込んでいったのと同様、変に男女平等意識を持った左翼・フェミの侵攻が進む可能性もあるので注意しといた方がいいです。
-----------------------------------------------------------------------
(戻る) (2009.2)
武士道、柔道、剣道、茶道・・・・・
武術、柔術、剣術・・・・・ではありません。
単に勝つための手段やノウハウだけではなく、日本文化の伝統は道であり、高い精神性の伴いが常に求められていました。
その反面、忍術は・・・・・忍びの暗殺者たる忍者は、道にあらず。
術ではなく道・・・・・日本人はこのような道徳的素材から、日本人の精神、魂が形成されていました。
だから日本人は、これらの教え、道徳規範を元に、高い民度が保てていた。
日本人はかつて、宗教がなくとも高い精神性を保てていた、世界唯一の民族です。
これが外国人には理解されにくかった。反面、日本人が宗教を理解できないのと同じように。
これら人間として必要な信条に当たるものが、欧米ではキリスト教であり、他国でもイスラム教などの宗教がこれにあたります。
宗教というと、日本人ならすぐに、神を信じるなんてバカげている・・・と考える人がたくさんいるでしょう。
しかし、外国において宗教の存在意義は、神を信じるだとか、そんなことだけではありません。
日本人はこれを誤解しているから、日本人には宗教というものが全く理解できない。
聖書やコーラン、経典などでは、生きていく上で必要な信条、信念とすべきことや善悪基準のすべてが教えられています。
外国でも神を信じていない者はたくさんいます。しかし、それらの人々でも、善悪判断基準などの大概は、すべて宗教の教えからきています。
だから外国では、宗教を否定すると、すべての価値判断の基準がなくなり、社会、家族が崩壊してしまいます。
法律なんて、それら絶対的な宗教的価値観を元に、細かいことが制定されたものにすぎません。
わかっていただけたでしょうか?
宗教に無関心な方でも、たったこれだけの文面を読んだだけで、外国人にとっての宗教の重要性が理解できたのではないでしょうか。
そして、宗教にこだわらない日本が、なぜこれほど長い歴史の中で一定の秩序を保ちながらまとまってこれたか。
これは天皇の存在以外に他なりません、
欧米にキリスト教がなかったら、
殺すな、盗むな、姦淫するな、偽証するな、、、、、
すべて、キリスト教の教えです (←ユダヤ教からの流れですが)
これらキリスト教の教えによる価値観や善悪の判断基準が喪失したら、欧米の社会基盤は完全に崩壊します。
欧米の影響を受けて成立している日本の法律も、存在しなかったことになります。
日本では、天皇に加えて、儒教や仏教の影響も受けてましたが
今や、その教えや価値観はすべて地に堕ちてしまってますね。
神道には、そういった社会規範となる倫理・道徳的な細かな教えがあるわけではありません。
日本で道徳・社会規範の基礎となっていたものが、儒教を基盤としたかつての教育勅語や修身(道徳教育)であり、一部の熱心な仏教徒なら苦の思想や八正道などの仏教思想が精神に影響を与えていたでしょう。しかし、既にそれらは今の日本人共通の判断基準としての価値観ではなくなってしまっている。
欧米でキリスト教、中東などでイスラム教がなくなってしまうと、その価値観、社会・家族の秩序、法律など、すべてが否定され、社会基盤が崩壊することとなり、無法者がのさばる完全に無秩序な世界になってしまいます
宗教のない日本で天皇を否定すると、これまでの日本の価値観すべてが否定され、日本人の共通の価値観が消え去り、同じように無秩序な世界になっていきます。
もし、左翼が政権をとって、共産主義になれば、日本の象徴の天皇は抹殺され、イエスや仏教、アラーも否定されます。
共産主義は、対立する価値観を持つすべての宗教を否定していますし、これまでの共産主義政権もすべて宗教には厳しい弾圧をしています。
変わって、マルクスやレーニン、あるいは北朝鮮のように国家元首が、国家の象徴として崇められるようなるだけです。
ただし、日本で天皇が否定されると、その無秩序な状態を放置しておくことは、絶対にできなくなるので、日本人が宗教の必要性に目覚める可能性がありますね。
人間は、精神の拠り所が、絶対に必要になるからです。左翼はそういう、人間の隙を狙うわけです。
カルトが蔓延する可能性もありますが・・・
日本人は、宗教がなくとも、さまざまな道の教えから、天皇の存在を頂点に、高い精神性を保っていた。
だから日本人は宗教にこだわる必要がなかったのです。
しかし宗教もなく、古来からの道や高い精神性が滅び、日本人の精神基盤となる一切が消え去りつつある今、日本はただ、自堕落な愚民の国になろうとしています。
すでに日本の家族や社会は崩壊しつつあります。
日本人は、世界一の精神性、誇り高いその魂を取り戻さなければなりません。
今なら、まだ間に合うかもしれません・・・・・
『 君が代 行進曲 』(KIMIGAYO March,歌詞付) 行進曲(マーチ)のCDを探す
-----------------------------------------------------------------------
(始めから)◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り① ~ 信仰とは信条を持つこと。神を信じる否かは関係ない ~ 母と子が父の無事を祈る『里の秋』
(戻る)◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り② ~ 何事も試練として受け流す
◆心の拠り所と守るべき人を持たなくなった日本人 ~ 親も兄弟姉妹も、友達も学校もみんな嫌い
◆本物の“大和撫子”入門 ③ ~ 我の否定、徹底した自己犠牲精神 新渡戸稲造『武士道』より
◆日本政府は死ね死ね団に乗っ取られた! ~ 今の日本を予見した月光仮面 川内康範
◆日本が好きな親なら子供には教育勅語! ~ 小学生以上なら暗唱できるよう覚えさせてみませんか?
◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ
◆敗者の名誉を重んじた日本人 ~ 日本で切腹が存在した意味
◆天皇陛下万歳! 大日本帝国万歳! ~ 愛国者なら大ヒット作『明治天皇と日露大戦争』は必見!
◆“恥の文化”から“恥知らずの文化”に成り下がった日本
◆男に男らしさ、女に女らしさを求めるのは当たり前 ~ “あやまんJAPAN”に見る日本女性のイメージ崩壊
◆大切なのは、どんな子を育てるかではなく、どんな子を育てる子に育てあげるか ~ 子育てについて③
先日、近くでやっていたイベント 子供フェスタに行ってまいりました。奴らは“子供”と書かず、必ず“子ども(or こども)”と書きますが・・・だから私はあえて“子供”という字しか、ここでは使わないし、皆さんも“子ども(こども)”ではなく、小さなことと思わず“子供”という字にこだわってください。
昔ながらのいろんな遊具も開放されていて楽しかったです。
抹茶をタテる体験コーナーもあったので子供にやらせました。
うちの子は外で抹茶を飲むことはよくあるのですが、自分でタテるのは初体験。
今朝、「今日、抹茶飲みたい」とか言ってたので、うちでもやらせてみようと思います。
茶道といえば、女がやるものと考えてる人が多いかもしれませんが、元々、お茶は武士の流儀であり、女子禁制に近い世界でした。だから茶道というのは、男らしさを磨くためにやらせる意味合いも本来ならあるわけです。
明治期から女子の教養として茶道教育が始まり、女を中心に普及していったわけですが、今でもちゃんとしたところでは、お茶は男の世界であったゆえ、周りの女は男をタテて男を守ろうという精神が本来。
でも、学校のクラブ活動に茶道部とかよくあるようですが、そういうところは女子中心で男をタテるとかそういう精神的なものはヌキで、単に作法を学ぶための場でしかなくなってる可能性が高いので、男が茶道を学ぶ場合は学校なんかでなく、ちゃんとした教授所で習った方がいいと思います。でもそういった日本伝統文化の砦にも、キリスト教会に左翼が入り込んでいったのと同様、変に男女平等意識を持った左翼・フェミの侵攻が進む可能性もあるので注意しといた方がいいです。
-----------------------------------------------------------------------
(戻る) (2009.2)
武士道、柔道、剣道、茶道・・・・・
武術、柔術、剣術・・・・・ではありません。
単に勝つための手段やノウハウだけではなく、日本文化の伝統は道であり、高い精神性の伴いが常に求められていました。
その反面、忍術は・・・・・忍びの暗殺者たる忍者は、道にあらず。
術ではなく道・・・・・日本人はこのような道徳的素材から、日本人の精神、魂が形成されていました。
だから日本人は、これらの教え、道徳規範を元に、高い民度が保てていた。
日本人はかつて、宗教がなくとも高い精神性を保てていた、世界唯一の民族です。
これが外国人には理解されにくかった。反面、日本人が宗教を理解できないのと同じように。
これら人間として必要な信条に当たるものが、欧米ではキリスト教であり、他国でもイスラム教などの宗教がこれにあたります。
宗教というと、日本人ならすぐに、神を信じるなんてバカげている・・・と考える人がたくさんいるでしょう。
しかし、外国において宗教の存在意義は、神を信じるだとか、そんなことだけではありません。
日本人はこれを誤解しているから、日本人には宗教というものが全く理解できない。
聖書やコーラン、経典などでは、生きていく上で必要な信条、信念とすべきことや善悪基準のすべてが教えられています。
外国でも神を信じていない者はたくさんいます。しかし、それらの人々でも、善悪判断基準などの大概は、すべて宗教の教えからきています。
だから外国では、宗教を否定すると、すべての価値判断の基準がなくなり、社会、家族が崩壊してしまいます。
法律なんて、それら絶対的な宗教的価値観を元に、細かいことが制定されたものにすぎません。
わかっていただけたでしょうか?
宗教に無関心な方でも、たったこれだけの文面を読んだだけで、外国人にとっての宗教の重要性が理解できたのではないでしょうか。
そして、宗教にこだわらない日本が、なぜこれほど長い歴史の中で一定の秩序を保ちながらまとまってこれたか。
これは天皇の存在以外に他なりません、
欧米にキリスト教がなかったら、
殺すな、盗むな、姦淫するな、偽証するな、、、、、
すべて、キリスト教の教えです (←ユダヤ教からの流れですが)
これらキリスト教の教えによる価値観や善悪の判断基準が喪失したら、欧米の社会基盤は完全に崩壊します。
欧米の影響を受けて成立している日本の法律も、存在しなかったことになります。
日本では、天皇に加えて、儒教や仏教の影響も受けてましたが
今や、その教えや価値観はすべて地に堕ちてしまってますね。
神道には、そういった社会規範となる倫理・道徳的な細かな教えがあるわけではありません。
日本で道徳・社会規範の基礎となっていたものが、儒教を基盤としたかつての教育勅語や修身(道徳教育)であり、一部の熱心な仏教徒なら苦の思想や八正道などの仏教思想が精神に影響を与えていたでしょう。しかし、既にそれらは今の日本人共通の判断基準としての価値観ではなくなってしまっている。
欧米でキリスト教、中東などでイスラム教がなくなってしまうと、その価値観、社会・家族の秩序、法律など、すべてが否定され、社会基盤が崩壊することとなり、無法者がのさばる完全に無秩序な世界になってしまいます
宗教のない日本で天皇を否定すると、これまでの日本の価値観すべてが否定され、日本人の共通の価値観が消え去り、同じように無秩序な世界になっていきます。
もし、左翼が政権をとって、共産主義になれば、日本の象徴の天皇は抹殺され、イエスや仏教、アラーも否定されます。
共産主義は、対立する価値観を持つすべての宗教を否定していますし、これまでの共産主義政権もすべて宗教には厳しい弾圧をしています。
変わって、マルクスやレーニン、あるいは北朝鮮のように国家元首が、国家の象徴として崇められるようなるだけです。
ただし、日本で天皇が否定されると、その無秩序な状態を放置しておくことは、絶対にできなくなるので、日本人が宗教の必要性に目覚める可能性がありますね。
人間は、精神の拠り所が、絶対に必要になるからです。左翼はそういう、人間の隙を狙うわけです。
カルトが蔓延する可能性もありますが・・・
日本人は、宗教がなくとも、さまざまな道の教えから、天皇の存在を頂点に、高い精神性を保っていた。
だから日本人は宗教にこだわる必要がなかったのです。
しかし宗教もなく、古来からの道や高い精神性が滅び、日本人の精神基盤となる一切が消え去りつつある今、日本はただ、自堕落な愚民の国になろうとしています。
すでに日本の家族や社会は崩壊しつつあります。
日本人は、世界一の精神性、誇り高いその魂を取り戻さなければなりません。
今なら、まだ間に合うかもしれません・・・・・
『 君が代 行進曲 』(KIMIGAYO March,歌詞付) 行進曲(マーチ)のCDを探す
(始めから)◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り① ~ 信仰とは信条を持つこと。神を信じる否かは関係ない ~ 母と子が父の無事を祈る『里の秋』
(戻る)◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り② ~ 何事も試練として受け流す
◆心の拠り所と守るべき人を持たなくなった日本人 ~ 親も兄弟姉妹も、友達も学校もみんな嫌い
◆本物の“大和撫子”入門 ③ ~ 我の否定、徹底した自己犠牲精神 新渡戸稲造『武士道』より
◆日本政府は死ね死ね団に乗っ取られた! ~ 今の日本を予見した月光仮面 川内康範
◆日本が好きな親なら子供には教育勅語! ~ 小学生以上なら暗唱できるよう覚えさせてみませんか?
◆左翼 民主党政権で北朝鮮化する日本 ~ 在日化する日本人 怠け者の国へ
◆敗者の名誉を重んじた日本人 ~ 日本で切腹が存在した意味
◆天皇陛下万歳! 大日本帝国万歳! ~ 愛国者なら大ヒット作『明治天皇と日露大戦争』は必見!
◆“恥の文化”から“恥知らずの文化”に成り下がった日本
◆男に男らしさ、女に女らしさを求めるのは当たり前 ~ “あやまんJAPAN”に見る日本女性のイメージ崩壊
◆大切なのは、どんな子を育てるかではなく、どんな子を育てる子に育てあげるか ~ 子育てについて③