クラウドファンディング事業単体の会社としては上場初めて?
株式会社マクアケは、本日、東京証券取引所マザーズへの新規上場が承認されたことをお知らせします。 https://www.makuake.co.jp/corporate/ipo-message/ …
なお、上場承認のプレスリリースは下記よりご覧いただけます。https://www.makuake.co.jp/news/1140/114人がこの話題について話しています
マクアケ上場承認。クラウドファンディングの特典表示って、広告考査同様にキチンと審査しないと有利誤認とか優良誤認が起こりかねないと思います。そこら辺のコンプライシューをどう乗り越えたんですかね?
前々期の売上4.7億、営利0.5億、前期の売上9.5億、営利1.5億、今期3Qまでの売上9.1億、営利0.5億とCAグループだけに堅く利益出してるものの、クラファン市場規模的に2017年調べで購入型100億ぐらいと現状キャップ小さいのと、代理店ビジネスなので売上成長しても利益率上げにくいのがネックかしら
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/
仮に3年後で売上30億、営利5億、純利3.5億だと、お値段に対してもうちょい規模か利益率ほしい感
ちなみに売上はネット計上のはずなので、手数料20%で前期の売上9.5億だとGMV47.5億、既に市場規模の3〜4割占めてると思われ
マクアケの上場ゴールしたらシュウマクとかネタにされるんだろうな
第2位株主にKEISUKE HONDAのKSK ANGEL FUND pic.twitter.com/1Iv9H05LjK
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/
時代はビジョンファンドからケイスケホンダファンドだな
見たか!余の先見の明! pic.twitter.com/DFxzEyZ1nh
本田圭佑の投資先
・ライフイズテック プログラミング教室
・オーマイグラス メガネ
・Makuake クラファン
・ecbo 荷物預かり
・Quantsstamp ブロックチェーン
・ALI ドローン
マクアケの上場から市川海老蔵氏の本名が「堀越寶(宝)世」なのだと初めて知ったし、
今の本名になる前は「堀越孝俊」だったということも初めて知った
株主一覧を見て「誰これ?!」ってなったのは私だけでないと信じたい、、
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/
※第6位の株主・堀越寶世さん(俳優)
Makuakeに4千万出資の市川海老蔵サン、目論見書の想定株価1550円で試算すると、わずか2年で3.1億ですかあ。夢がある。
BASEもそうですか、芸能人が出資者のITベンチャーって増えてるんですかね。あるいは、仲介する人でもいるんですか?
丸山穂高(35)→酔って暴言
AAA浦田直也(35)→酔って暴行
吉澤ひとみ(33)→酔ってひき逃げ
前園真聖(39)→酔って暴行
草彅剛(34)→酔って全裸
市川海老蔵(32)→酔ってボコられる
全員事件当時の年齢だけど、こう並べると「30代半ばを過ぎると酒耐性が落ちる」という俺の説は正しいと思う。
どうでもいいけど、反社認定されても不思議ではなさそうな連中とつるんで灰皿テキーラ飲ませて喧嘩かました海老蔵は許されてるのすごいね愛されてるなあ
何故反社と付き合うのがマズイのかと言うと、犯罪をやって稼いだカネを受け取ることになるからです。強盗やオレオレ詐偽を間接的に助けることになります。本田さんもファンドやるなら、最低限それくらい認識して欲しい。
芸能人やスポーツマンが引退後破産する理由、最近になったらよく分かるわ。
頭弱いのにめっちゃカネ持ってるとか。
サッカーの欧州リーグで八百長やってる組織のパーティに選手が参加したらサッカー生命終わるでしょ
そう言う事ですよ
コメント
コメント一覧
なんでもありの公営賭博場w
反社反社言うても
そんなん日常やん?ってなもんかもしれん
自分に関係なかったら別にいいんじゃね?的なのはあかんよね
上場したら、売り抜けるタイミング見計らっている所ばかりなんだもん。