視覚障害者の生活を支えてくれる盲導犬を服従させるのは、残酷であり非倫理的なことなのでしょうか。一部の動物愛護家はそう考えているようです。
5年前に失明したことで、盲導犬に頼りきりの生活を余儀なくされたイギリス人のジョナサン・アッテンボロー氏(30)。
盲導犬のおかげで充実した生活を送れていますが、動物愛護を訴える活動家らから“思いも寄らぬ暴言”を吐かれることがあるとして、不安を募らせています。
「今年4月、カフェで男性からこう説かれたのです。犬は野原を自由に走り回るべきであり、カフェに座らせておくべきものではない、と。私の方からサムがどのような生活をしているのか説明しましたが、納得していないようでした」
<海外の反応>
え!えぇ!?
動物愛護家アホやろwwwww
ハンディキャップを強いられた人にこんなムゴイ追い討ちをかけるなんて!信じられないわ!
この世界は狂ってる(´;ω;`)
盲導犬を動物虐待って言い出すとか新しいな・・・
そのうち警察犬も禁止にしろと言い出すぞ
盲導犬は人間の人生の伴侶として、なんなら他のペット犬なんかよりも十分に愛された生活送ってると思うんだけどなぁ〜
さらにアッテンボロー氏は、別のバーで起きた出来事にも触れます。
「二回目はもっと攻撃的でした。動物愛護家を名乗る女性が近づいて来るなり『残酷』だと言うのです。彼女は非常に喧嘩腰で、あっけに取られました。言葉を交わそうとしたのですが、怒っているようで、聞く耳を持ってもらえませんでした」
他にも「盲導犬を連れてまわることがなぜ道徳的だと考えているのか」と尋ねられた視覚障害者もいる、と英紙タイムズは報じています。
<海外の反応>
この発想は正直なかった。確かに考えてもみれば、人間のエゴを押し付けて犬に働かせるのは非倫理的だと思うわ
↑野良犬にした方が幸せとでも言うのか?バカバカしい!
犬じゃなく白い杖つかえ
人間に仕える犬は喜んでやってると思いたい
動物愛護家ってこんなんばっかなの??
まぁ待て、視覚障害を持つ動物愛護家の意見を聞こうじゃないか
まぁ盲導犬の仕事も犬にとっては大変だよね
たまには野原を走り回らせてあげてほしい
アホなこと主張する少数派のせいで大多数が不自由・不幸になっていってる。この国の崩壊を誰か止めてくれ!
新しい・・
クイール 発売日:2013-11-26 メーカー: カテゴリ:Movie セールスランク:5100 Amazon.co.jp で詳細を見る |
2020年 盲導犬寄付金付 「スマイルカレンダー」 発売日: メーカー:株式会社フィールド北海道 カテゴリ:Office Product セールスランク:7194 Amazon.co.jp で詳細を見る |