この度、【小倉城】の公認アンバサダーに就任することとなりました^^
子どもの頃から身近な存在である北九州のシンボル、小倉城。
毎年春になると小倉城の桜を見に行くのが当たり前になっています。
お城と桜、本当に最高の景色です。
少し離れたところから見るのも大好きです。
(井筒屋の連絡路からの眺めが個人的に好きです)
夕暮れ時の小倉城も雰囲気があって素敵なんですよ^^
夜のライトアップされた小倉城もかっこいい!
小倉城庭園から見たお城も幻想的だったな〜^^
娘たちの七五三も八坂神社を参ってから小倉城の周りを歩くってのが我が家のお決まりコースでした^^
成長を見守って来てくれた場所のような感じ。
思い出の写真を見ているといろんな想いも蘇ります。
私も子供の頃よく祖父と散歩した場所なので、娘たちが同じようにしているのを見ると本当に嬉しいんですよね。
今年の春には小倉城がリニューアル!
城の中で学びながら子供達と楽しく遊びました。
天守閣からの眺めも最高なんですよ〜!!
リニューアルした小倉城についてはここに詳しく書いています↓
さらに、先日の竹あかりのイベントも出会いも私にとって宝物のひとつとなりました。
小倉城竹あかりの様子はこちら↓
14年間書いて来たブログに、こうやってたくさんの写真と共に綴っていたので
小倉城のアンバサダーを!と言っていただいたときは、大変嬉しかったです。
ありがとうございます。
これからも、小倉城を中心とする北九州の魅力をブログやSNSで発信していけたらと思っています。
一緒に楽しんでいただけると嬉しいです^^
北九州にお越しの際は、ぜひ小倉城にもお立ち寄りくださいね〜♪
トイロノートの今日のレシピは、栗の甘露煮としめじの塩昆布おこわです。
なんとこの炊き込みご飯、調味料は酒のみ!!
あとは塩昆布、しめじ、栗の旨味で美味しいおこわができちゃいます。
炊きあがりのおこげも最高です。
栗の甘露煮は市販品を使って大丈夫なので、材料さえ買っておけば超簡単!!!
お弁当にもぴったりですし、おにぎりにして行楽のお供にしてもいいですね^^
ぜひ作ってみてくださいね〜。
レシピはこちらです↓
今日はお昼から門司港の方に出かけて来ました。
リノベーションエキスポ北九州と門司港グランマーケットへ。
リノベーションエキスポでは美味しいコーヒーを飲みながら、友達とおしゃべりしたり、美味しいドライフルーツを買ったり、可愛い雑貨を見たり。
グランマーケットでは、大好きなピザ屋さんの焼きたてピザ食べてからショッピング〜!
あちこちでお友達にたくさん会えておしゃべりしっぱなしの楽しい1日でした♪
やっぱり私の元気の源は友達と会話することだなと痛感^^
どちらのイベントも明日も開催されてるので、ぜひ行ってみてくださいね。
それにしても夜はひんやり、寒いですね〜。
娘がいる日にコタツ出すの手伝ってもーらお!(笑)
楽しい週末をお過ごしください^^
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
応援・投票よろしくお願いいたします^^
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
応援・投票よろしくお願いいたします^^
こちらがtoiroのROOMです。現在お買い物マラソン中、どんどん更新しています!
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡