“鬼ヘッド”の怒号がサンマリンスタジアム宮崎に響き渡った。「いってこーい!」「2度も3度もチャンスがあると思うなよ!」。声の主は内野守備兼打撃コーチから昇格した巨人の元木大介ヘッドコーチ(47)。秋季キャンプ3日目の8日、実戦形式の練習でミスした選手に容赦なく罰走を科し、雰囲気を引き締めた。
守備も走者も置き、バントに重盗、セーフティースクイズや偽装スクイズなど「1点」を争う攻防を練習。打撃でも守備でも走塁でもミスした選手に声をかけ、右翼ポールまで猛ダッシュさせた。「緊張感を持たせないとね。(試合では)もっとプレッシャーを感じる中でやらないといけないわけだから」と意図を明かした。
原監督からは練習内容の作成も一任されており、「よく考えているよね。オレ自身もすごく勉強になる」と高く評価される新ヘッド。この日は球場全体を見渡せる通称「原タワー」で監督と並んで目を光らせ、「ミスしている子が多いけれど、もっともっと練習してアピールしていかないと。若い選手は技術も上げていかないといけない」とさらに厳しく鍛え上げていく。