こんにちは、ゆう@食べログVIP会員です。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
是非、このバナーをクリックして応援してください。
よく食事をしては食べログに口コミを投稿するのを日課にしていたら
食べログから「食べログVIP会員」になりませんか?というお誘いの
メールが届きました。
いくつかの特典がつくようですが、それよりも”自分の行動によって
周りの反応が変わる瞬間”というのはそれが何であっても面白いもの
ですね。
お店によっては食べログで口コミを書いているという話をすると、
サービスで1品、2品多く出してくれるお店もあります。確かにそれ
も嬉しいですが、普通に食べてもお腹いっぱいになるので、追加の
サービスは蛇足になることが多いので実はあまり嬉しくなかったり
します。
さらに認めてもらえるように日々、新規でお店の開拓と正確な味覚
のセンサーを身につけようと思います。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
是非、このバナーをクリックして応援してください。
最近では不動産投資家が日々、その活動を継続することによって
買うべき収益物件の知識や全国の金融機関情報、税務上の知識、
さらに物件運営法について不動産業者の知識・経験を追い越す、
という状況が一部で生じています。
従来は投資家と不動産業者との間には、情報格差があって投資家
は情報弱者である、という構図がありましたが、最近ではそれが
逆転して規模の大きな投資家が数百人規模のグループを組むこと
によって情報を共有しているケースが多くなっています。
そこでの情報はすでに不動産業者のそれをはるかに上回ってい
ることが多いです。特に規模の大きな大家グループでは情報の質
はかなり高いです。
逆に、最近では不動産業者側のレベルが下がってきており、単に
全国の物件情報を集めるだけのスタッフや、スルガ・オリックス
銀行等の限られた個人の枠を使った融資に特化した業務しか行わ
ない業者が少なくない一方で、規模の大きな投資家は全国で、
しかも低金利で融資を出してくれる金融機関の情報をみんなで
共有しているからですね。
前回の記事にも書いた”三重苦”を避ける方法としては、規模の大
な大家グループに所属する、ということが一番良い、ということ
が言えます。
どんなグループに所属したら良いのでしょうか?そのあたりの
情報はまた後日。
では、また。
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
是非、このバナーをクリックして応援してください。