コメント 【ねらー、現場が分かる貴重動画を発見】首里城正殿分電盤から延長コード、溶融痕30カ所
1: ばーど ★ 2019/11/08(金) 13:50:06.83 ID:5xt1oLgx9
首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も
那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。
市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。
溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。
市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3~4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。
当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。
関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。
[琉球新報 2019.11.8]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
首里城火災 配線接触で火花か 消防会見 溶けたコード詳細分析へ
首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。
延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。
市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。
首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。
日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。
鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。
[琉球新報 2019.11.8]
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html
★1 2019/11/08(金) 10:04:02.29
※関連スレ
首里城の保険料、一ケタ間違う 年間2940万円[11/8]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1573220639/
10: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 13:52:04.00 ID:wqhtCfAK0
>>1
どうしてこの配置イラスト省いた?
良く分る現場イラスト
LED横の送風機、普段から過熱ぎみだったのでは!
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022120.html
どうしてこの配置イラスト省いた?
良く分る現場イラスト
LED横の送風機、普段から過熱ぎみだったのでは!
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022120.html
183: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:12:10.83 ID:a+vcVZAJ0
|
- 【韓米同盟関係】「GSOMIA終了で薄まると思わない」=韓国大統領府関...
- 嫁『不倫して妊娠しました!』間男「いや、それはウソ!(嫁)はキチ!」嫁...
- 【ワロタw】韓国政府「手首を切り刻んだのになんでこっちを見てくれないの...
- 韓国「フッ酸国産化!(大嘘」日本「レジストは?」韓国「レジスト最後...
- 【速報】松本人志、共演NGは「昔、肉体関係があった人」
- 美容部員さんから「これぐらいを手に取って〜」と説明される量を使うと顔が...
- 【韓国経済崩壊】韓国人「韓国の財政赤字が57兆ウオン‥史上最悪の赤字に...
- 【速報】財務省、ブチ切れ!!!!!!!!
- 【首里城火災】警備員、とんでもない発言・・・・・・
- 【衝撃】契約駐車場に無断駐車が。俺『勝手に車を停めてるやつがいる』管理...
- 韓国「フッ化水素100%国産化に成功!」→日本から原材料を輸入して加工...
- 【動画】アメリカのヤンキー高校生、日本とはレベルが違う…死を覚悟するレ...
- ドクターXと 井上尚弥の視聴率wwwwwwwwwwwwww
- 「富士山はやさしい山ではない」──山梨知事が注意喚起【ニコ生主滑落】
- 海外「韓国は暴走してるね…」 韓国人の異常な反日ぶりを示す世論調査結果...
- 【海外の反応】「嬉しい」日本代表メンバー発表!連戦で異例の分割招集!海...
- 韓国人「日本の奴らは本当に厚かましい‥」日本外務省が韓国語で「旭日旗≠...
- 【ハプニング大賞】結婚式:カメラマン、転ぶとき新婦の足を掴み→新婦、落...
- 【癒やし】威嚇の最中に ”コケてしまう” ヘビの赤ちゃんが可愛すぎる!
290: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:27:05.76 ID:WKrEVasQ0
>>183
おぉ、貴重な映像だわ
おぉ、貴重な映像だわ
232: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:19:33.46 ID:gSSkiTBj0
>>183
すごいな、こんなのよく見つけるなw
ほんと沖縄県の杜撰な管理体制がよく分かるわ
すごいな、こんなのよく見つけるなw
ほんと沖縄県の杜撰な管理体制がよく分かるわ
537: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 15:08:52.98 ID:JWtw2CXc0
>>183
あんま大切にしてないよなこれは
あんま大切にしてないよなこれは
234: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:19:47.86 ID:sMHRwH0C0
82: ニールキック(愛知県) [CA] 2019/11/08(金) 16:37:02.50 ID:LnzR2y3w0
150: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ] 2019/11/08(金) 16:58:30.90 ID:LXqv+Vg20
>>82
とめてさえないのか?ww
とめてさえないのか?ww
127: 16文キック(東京都) [US] 2019/11/08(金) 16:49:39.18 ID:ybyEl1SX0
>>82
やっつけすぎ(´・ω・`)
やっつけすぎ(´・ω・`)
588: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 15:22:04.92 ID:nmZqsZHX0
99: リバースパワースラム(東京都) [GB] 2019/11/08(金) 16:41:30.62 ID:SPyitfF40
>>82
うはwww言い逃れできんだろwww
うはwww言い逃れできんだろwww
95: バーニングハンマー(北海道) [US] 2019/11/08(金) 16:40:38.79 ID:aayDPrKa0
149: 河津落とし(ジパング) [US] 2019/11/08(金) 16:58:15.67 ID:ZrYqSwiH0
>>82
これ保険屋が金出さないんじゃないか
これ保険屋が金出さないんじゃないか
253: サッカーボールキック(庭) [US] 2019/11/08(金) 18:29:17.24 ID:uHTo4i+Z0
>>82
これ、電気屋からしたら燃えて当然だわ
素人は電気なめすぎ
モールで敷設しとけよ
あと、コンセントに直差込すんな
トリップ機能ついたやつ介して差し込め
家とちゃうんやぞ
これ、電気屋からしたら燃えて当然だわ
素人は電気なめすぎ
モールで敷設しとけよ
あと、コンセントに直差込すんな
トリップ機能ついたやつ介して差し込め
家とちゃうんやぞ
267: 魔神風車固め(神奈川県) [FR] 2019/11/08(金) 18:48:28.28 ID:tCcpetl70
>>253
直挿しだと何かまずいの?
自宅でも何か工夫しておいた方がいいもの?
直挿しだと何かまずいの?
自宅でも何か工夫しておいた方がいいもの?
270: クロスヒールホールド(東京都) [ニダ] 2019/11/08(金) 18:53:00.46 ID:EHQLsHnb0
>>267
自宅でも挿しっぱなしは良くないぞ
ホコリが溜まって出火したりする
自宅でも挿しっぱなしは良くないぞ
ホコリが溜まって出火したりする
195: カーフブランディング(神奈川県) [US] 2019/11/08(金) 17:20:49.49 ID:tCpld92Z0
236: 魔神風車固め(栃木県) [US] 2019/11/08(金) 18:06:59.89 ID:gnBX312N0
>>82
雑過ぎて、見た瞬間腰抜けそうだった
燃えない工夫しないの?大事な建築物なら尚更
ただの家の我が家でさえ気を付けてるわ
雑過ぎて、見た瞬間腰抜けそうだった
燃えない工夫しないの?大事な建築物なら尚更
ただの家の我が家でさえ気を付けてるわ
257: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:22:33.08 ID:n9YrP2gT0
>>183
うちの近所の民俗資料館の方がましな管理だわwwww
うちの近所の民俗資料館の方がましな管理だわwwww
266: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:24:46.64 ID:adX2aiGi0
495: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 15:01:03.72 ID:gZ7pVJHU0
>>183
貴重な映像だなあ
よくこんなのがあったよ
貴重な映像だなあ
よくこんなのがあったよ
215: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:17:08.66 ID:GPnkcTbX0
478: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:57:34.47 ID:LZBrkvIO0
>>215
通路にむき出しではみ出てるがな
通路にむき出しではみ出てるがな
225: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:18:26.80 ID:dA2qurEP0
>>215
これはひどい
これはひどい
283: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:25:48.30 ID:+DM6Ihru0
>>215
この床を這ってる白いコードが三十ヵ所で焼け切れてるの?
どういう状況よそれ
この床を這ってる白いコードが三十ヵ所で焼け切れてるの?
どういう状況よそれ
310: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:30:04.06 ID:fbuAvE+X0
>>215
ワロタ
どこの貧乏家庭だよwww
ワロタ
どこの貧乏家庭だよwww
343: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:35:25.59 ID:ceMSx9pE0
>>215
これがもろに現場の写真なのか。
電気設備みたいのもうつってるし。よくうつしてたな。
イラストとかいらねえ。
これがもろに現場の写真なのか。
電気設備みたいのもうつってるし。よくうつしてたな。
イラストとかいらねえ。
351: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:37:27.98 ID:1/HzpBBL0
489: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:58:57.06 ID:wHzZBC2B0
>>351
琉球新報はこれを国の責任とかいうの無理じゃないですかね?
結局、国防や防災を軽視する沖縄の米軍基地反対のマインドはつまり
”無責任な連中”これにつきる
問題を自ら起こしても何の反省も対策も責任も取らず
国のせいと言う
琉球新報はこれを国の責任とかいうの無理じゃないですかね?
結局、国防や防災を軽視する沖縄の米軍基地反対のマインドはつまり
”無責任な連中”これにつきる
問題を自ら起こしても何の反省も対策も責任も取らず
国のせいと言う
278: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:25:24.40 ID:pjui54uW0
361: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:38:44.64 ID:+PlETsgU0
>>278
踏んだり引っかけてくださいと言わんばかりな
適当な這わせ方過ぎるな
こりゃ高確率でコードの損傷による漏電発火だろう?
踏んだり引っかけてくださいと言わんばかりな
適当な這わせ方過ぎるな
こりゃ高確率でコードの損傷による漏電発火だろう?
373: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:40:46.38 ID:+TlpjGwK0
>>215
よく見つけたわ。
よく見つけたわ。
414: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:46:04.54 ID:Q7wPflnn0
>>215
5ちゃんの探偵は仕事早いな
5ちゃんの探偵は仕事早いな
337: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:34:09.90 ID:Nf6EkdNV0
>>278
動画は5月のもので、動画を見る限りコードは固定されてないけど、
もしかしたらその後ステップルで固定したのかもな。
詳細鑑定が待たれる。
動画は5月のもので、動画を見る限りコードは固定されてないけど、
もしかしたらその後ステップルで固定したのかもな。
詳細鑑定が待たれる。
279: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:25:25.03 ID:SF7u55IT0
自分等の不手際で燃やして金くれってw
427: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:49:02.83 ID:OFFga/Mq0
たいした沖縄の魂だことで(笑)
453: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:53:17.78 ID:HF09Bofe0
なんくる配線が原因みたいですね
457: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:53:47.37 ID:sMHRwH0C0
>>453
ワロタwwwwww
ワロタwwwwww
462: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:55:19.20 ID:Nf6EkdNV0
>>453
ワロスw
ワロスw
467: 名無しさん@1周年 2019/11/08(金) 14:56:13.11 ID:9C2VhxOK0
>>453
草ww
草ww
元スレ 【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3 首里城火災 出火場所の延長コード、国から県に管理が移行した2月以降に設置されていた・・・
【首里城】沖縄県幹部「消防訓練はしていた。夜間を想定した訓練は実施したことがない」
【動画】NHK集金人ヤバすぎワロタ、こんなんが家に来たらどう対処すんだよ・・
【w】米軍事専門家らが相次ぎ批判「韓国政府が開いた口がふさがらない程の大嘘をついた」「これほど完璧なたわ言を口にしたとは信じられない」
特定野党(国民・立民・共産)、国会退席「審議拒否ではない、政府の説明拒否だ!団結して戦う!」自民「意味がわからない。あまりに異常」
【えぇ‥】「首里城正殿前で琉球王が中国人使者に三跪九叩の礼をする儀式が最近から行われています」
【スキンケア】皮膚科の女医さん激推し☆江戸時代から続く老舗酒蔵が本気で作った「日本酒の化粧水」コスパ最高☆モチすべ肌に
【髪が傷まない】コテ不要でゆるふわモテヘア♪話題の最強グッズがこちら
【美脚】お風呂あがり2セットだけがんばる!すらっとしたモデル脚に!
1. もえるななしさん
タップの終端を見るとコンセントが無いところ(コード1本だけ壁から出ている)から無理に電源取ってるように見える。それともコンセントカバーが同色だから見えない?
1
2. もえるななしさん
再建に税金投入は国民が許さないぞ!
年間3,000億円も無駄にしてるのに・・・。>乞食にお恵み。
2
3. もえるななしさん
過失を装った放火ってことはないか?
3
4. もえるななしさん
ショートすれば火は出るけど一瞬のこと。写真をみると配線の被覆が燃えても床やじゅうたんを焦がす程度じゃないか?分電盤はブレーカーが働いて燃えるまでにはならないはず。
電源コードが内部で破損していたなんていまさら証明できない。あたかも電気が出火原因だと誘導するような記事に見えなくもない。いずれにせよ管理者は責任をまぬがれることができないと思うが。
4
5. もえるななしさん
30箇所も溶断痕があるのなら、何度もショートを繰り返したということだ
それなのに、ブレーカーが遮断しなかったことがわかる
配電盤直付けなら、ブレーカーの容量も大きいだろうから、それが原因かもな
なんにせよ、大型LED照明などの消費が大きいものまで電気を送るなら、ブレーカー付きのコードリールを使えって話だ
あれなら損傷にも強いし、容量も大きい
また、延長コード部分は養生テープで固定すべきだった
コードの損傷を防止できるし、転倒事故の防止にも役立つ
5
6. ななしさん
電気配線は新品の状態で15A流せる物でも
踏んだりキンクさせてより線の一部が切れて細くなると
断面積の減る量に比例して流せる電流も減るから
そこが熱持って被覆が溶けてブレーカーが瞬断するより少ない電流でショートして
あとはわかるな
6
7. もえるななしさん
※4
ショートが一瞬で終わるのは、ブレーカーが電流を遮断させるからだ
もしブレーカーが遮断しないなら、導体が溶けてショート状態が解消されるまで、アーク溶接のように火花が発生し続ける
今回の場合、溶断痕が30箇所もあるので、ショートは一瞬で終わらなかった可能性が高い
7
8. もえるななしさん
※7
別系統の監視カメラが出火直後に作動しなくなったという情報もあるから当然照明配線系統のブレーカーは作動したと思われるのだけどね。
ところが、記事によると正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。これは信じがたい話。だって別系統はブレーカーが作動してるんだしね。非常に不自然。
二点目はアーク溶接の火花たった三十回で絨毯や木材が燃え出すか?配線材が燃焼して焦がすことはあっても俺はかなりむずかしいと思うぞ。
8
9. もえるななしさん
あとはこのLED証明が何ワットか知りたいな
9
10. もえるななしさん
デニーの米軍基地に代わる雇用創出
10
11. もえるななしさん
普段から「なんくるないさー」の精神で、物事をいい加減に済ませてる
そして責任を追求されると全力で責任回避。もう建て直さなくていいよ
こいつらまたやる
11
12. 名無し
延長コードを付けたのは沖縄県の管理。
国民の税金を使う必要なし。
12
13. もえるななしさん
沖縄県側が、国の所有物だから勝手にスプリンクラーを取り付け
られないと言い訳していたが、勝手に杜撰な配線をしておいて、
よくもまぁヌケヌケと身勝手な言い訳ができるもんだ。
13
14. もえるななしさん
ケンチャナヨって言うんだっけこういうの
14
15. もえるななしさん
ちょっと考えられないくらい理解力が足らんヤツがおるぞ
15
16. 名無し
ちうごく様の為ならば、税金はいくらでも使い捲れるが日本の為には渋る沖縄!
16
17. もえるななしさん
管理不足よりも安全意識が欠落した管理なのかもね。酷いものです
17
18. もえるななしさん
ウチのオンボロ工場よりも杜撰な管理体制でワロタ
18
19. もえるななしさん
こんなの暫く建てなおさなくても良いんじゃないの?こんな管理しかできないなら、
お金をドブに捨てるようなもんでしょう。それに沖縄も北海道も防衛費は必要だけど、
開発補助金もカットしたほうが良いと思う。そこそこ利益上がってるんでしょう?
左翼や中国人や韓国人にくれてるようなもの。増税してこれはないよね。
沖縄、北方大臣とかも防衛に組み込んでなくせば良い。本州人は必死で働いてるのにバカバカしい。
19
20. もえるななしさん
金寄越せと言う前に
原因究明と再発防止先を立てるのが先だろ
場合によっては責任を取る人も出てくるだろうし
そう言うのをちゃんとやってからだろ、再建の話は
まともに原因調査せず誰かに責任転嫁して、再発防止策も講じず再建したら
また同じような理由で火事なるよ
20
21. もえるななしさん
パヨクの所為で沖縄がドンドン朝鮮化している。
21
22. もえるななしさん
この絨毯(?)の材質にもよるけど、元々木製の建物でこんな雜な配線する時点で…
何回も短絡繰り返して該当部位が炭化して火が付いたんじゃねぇの?
22
23. もえるななしさん
保険の金額も一桁間違えたとかおかしな事やってるし。そもそも県庁の職員が、アベガー缶バッジをつけてるような奴らだからな。
知事も議員もこの県あたまおかしいわ。
23
24. もえるななしさん
延長コードの杜撰な配線がされたのって、沖縄県に管理が移った2月なんだな
24
25. もえるななしさん
図の注釈の「分電盤の床下の配線でも溶融痕が見つかった」
これが何を意味するのか教えてエロい人
25
26. もえるななしさん
どう見ても素人配線だけど、その場合危ないのは配線を分電盤からどう接続したかだよね。
分電盤のブレーカーには当然ですが、既定の電流異常が流れるとトリップ(遮断)する機能を持っていますが、問題はこの配線をどの電流トリップ値の予備ブレーカーに接続したかで
例えば、50AT(50Aトリップ)のブレーカーなら50A弱まで電流が流れても遮断されず、本来ならその電流値以上に耐えうる配線が使われます、それに対して配線サイズが細く許容が一般的な20Aまでとかだと、30~40A超の電流を流し続けてもブレーカーは遮断せずに配線は許容値を超えて加熱状態になります。 それが長時間続けば、電線の被覆内部から溶解・炭化しだして最後には発火 一気に燃え出すことになるでしょうね
その段階で初めて電線の被覆がなくなり、銅線同士が接触してショート状態になるので、異常な高電流が流れてブレーカーが遮断されますが、状況は既に火が出た後といことになります。
26
27. もえるななしさん
通電し続けるような工作をした高度な放火の可能性も否定できないだろ。白川郷も配電盤付近から出火した。放火のスペシャリスト民族の影が君には見えないのかワトソン君。
27
28. もえるななしさん
モールで固定しろって話だな、そんなに手間もかからないし
あとよくやりがちな間違いとして、余ったケーブルの処理
輪っか状にしてから固定しないと、断線の原因になる
これは家庭でも間違ってる人多い
28
29. もえるななしさん
電気を舐めとる。お金をケチって電気工事会社に依頼しないとこうなるという典型やね。
29
30. もえるななしさん
国から県へ管理が移った後にやらかしたのか。もう県は国に頼るべきではないのでは?よく恥ずかしくもなくお金の要請ができたな。乞食商売してんなよ。
30
31. ぬく太郎
延長コードを継ぎ足し延長しているんじゃないでしょうかね、コレ。
掃除機やドライヤーなど、負荷の大きい家電製品を延長コードで使用すると、コードの全体的な抵抗値が増加するので電圧が降下し、その降下分はコード自体の発熱となりますので、危険ですから止めて下さいね。
31
32. もえるななしさん
跡地で碑だけでいいだろこんなの
ひどいイベントもあったみたいだし、これは立て直す必要なし
税金使わせたくないわ
32
33. もえるななしさん
このLED照明は調べたのか?w
電気って放火するには最適だよなw
33
34. もえるななしさん
電気業界も同じ隠れたブラック業界
土建やIT同様に乗っ取られてると考えるさw
34
35. もえるななしさん
乗っ取られているイコールスパイが大量にいる業界よ
35
36. もえるななしさん
琉球新報や沖縄タイムスってなんか怪しいよね。
36
37. もえるななしさん
お前らなら、メーカーを特定して、消費電力を計算して、出火原因かを特定できると期待しているぞ。
37
38. もえるななしさん
増税直後のたかりってのが、なおさら印象悪いよね
38
39. もえるななしさん
得体のしれないLED照明。
内部に時限ショート回路さえあれば、いつでも放火できますね。
灰色の絨毯は、難燃性でしょうか?
それとも、あっという間に火の手が回るようなポリ製?
とりあえず、日本政府憎しの県庁職員の防災・文化財保護の意識の高さはよくわかりました。
再建後は、また「三跪九叩頭の礼」の再開でしょうか?
それとも宗主国の許可を得るため「三跪九叩頭の礼」を行ってから再建?
沖縄の人のプライドって何?
39
40. もえるななしさん
他の板であったが、沖縄と他府県の習慣が違うところがあるということも考えておかないといけない。
他府県では、夜間は入退出を禁止し、場内は閉鎖。臨時の配線や配管は閉止し、切断して退出する。
どうも、沖縄では、非常時を見込んでのことか、照明他、電気設備は「点灯」状態で退出することがあるらしい。確かに照明は、ないよりはある方が「人の安全」には効果があるが、無人で電気を使用する危険性もある。
地方の事故原因を評価するときは、その地方の習慣や価値観、倫理観も勘案しないといけない。
40
41. もえるななしさん
これも白川郷も
事故を装った放火なんじゃないかと
思ってしまうよ
41
42. もえるななしさん
ところでここで開催予定の催し物って、どんなもの?
42
43. もえるななしさん
完全に沖縄県の県管理の自己責任だったな。
保険金は下りないだろうね。ずさんな管理をした
沖縄県管理団体の起こした事件ですね。
43
44. もえるななしさん
これが発火装置ですか
44
45. もえるななしさん
「なんくる配線」を流行語にノミネート
45
46. もえるななしさん
※5
一箇所溶断したなら
そのあとは電気は流れないだろ
ブレーカーが働かなければ
その部分にだけ電流は流れ続けることになるが
46
47. もえるななしさん
マジ、沖縄県側の管理責任問題の人災じゃん!!
こんなずさんな管理してて、国側に補償と責任取れとかふざけんな!!
47
48. もえるななしさん
何この発火装置はwよくこんなの沖縄が許可したね。
やっぱ沖縄には、国宝管理なんてry
48
49. もえるななしさん
魂とか歴史とか常日頃大切にしてますってドヤってたよね?
雑居ビル以下の管理でよくそんな事言えたもんだよ。
49
50. もえるななしさん
随分とまあ雑なお仕事ですね?世界文化遺産での
イベントとは思えません
普通なら必要以上に気を使い、万が一が絶対にあってはならない
体勢でイベントに取り組むと思うのですが?
更に酷いのは、未だに何処からも「ごめんなさい」の一言が
聞こえて来ない事です
あれですか?半島に棲む民族が患ってる病気を沖縄の人達も
お持ちなんですかね?
50
51. もえるななしさん
やはり、国だろうが自治体だろうが、左派に政権を取らせては駄目だ
節制を歌っていながら、肝心なとこに金かけないせいで余計に金が必要になるとか、もうバカかと
わざとやってると言われても仕方の無い杜撰さだよこれは
51