フェミニズム概念「統計坊や」ですが、創作物表現規制の効果が存在しないという文脈で比較統計を出された時に、「統計を利用して日本の性被害者を黙らせようとするな!」「私の感覚では日本は女性蔑視国なんだ。私がエビデンス!」と盤面をひっくり返して怒る事が重要なんですね。テメー北米在住だろ。pic.twitter.com/PfG0uwW9q4
-
-
Show this thread
-
表現規制を訴えていたので「表現規制の効果の有無の検証」として日本と表現規制の厳しい国の犯罪統計を比較参考したら「統計の数字だけ見て!日本の性犯罪被害を軽視するな!!」とキレ出すフェミニスト、ずっと囲碁をやっていた筈なのになんか突然オセロになっていたくらいのインパクトがありますね。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
少なくとも人よりは嘘つかないのですがねw 統計の数字と、それぞれの被害者の話は全く別問題なんですが、困った時の「お気持ち察し」なのでしょうが。 死亡率や犯罪率の何分の何なんて、当事者にとっては1分の1以外の何物でもないんですがね。でも数字見ないと傾向が分からんだろうに。
-
-
-
降伏しながら逆ギレしてるのか
-
-
-
白旗で殴りかかってきておる…
- 1 more reply
New conversation -
-
-
日本と他国を比較して「日本が〜」「政府が〜」と言っていたのに統計という比較を出されると逆ギレ。ここまでがテンプレ
-
-
-
故に性被害から子供を守るために規制に反対です。氾濫させて性欲という資源を実在人物から創作物に流してしまえ。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
そこで今思いついたのですがこいつらの事はお気持ち軍団という事にします。フェミニストなんて名前は、勿体ない。
-