Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
資本主義の次を模索する社会実験 Exograph ・生活情報を提供するかわりに生活保護費とと同じ13万円支給 ・そのためにも全ての部屋に死角なしでカメラ設置 ・取得した情報は人物部分をマスクした上で企業に提供 興味ある人、批判諸々、お待ちしてます!https://exograph.plasma.inc/
Show this thread -
知らなかったけれど、かなりすごい計画が実行されているらしい もっと知られても良いのではhttps://twitter.com/segawashin/status/1192820534645600258…
-
アメリカで経済学研究してる友達がさっき教えたくれた「Data as Labor」 テック企業がユーザーから集めたデータをもとに利益を得ているわけだけど、ユーザーのデータ提供というのを労働とみなすべきなのではという話 http://radicalmarkets.com/chapters/data-as-labor/ …pic.twitter.com/y5hJuHO0zd
-
すげーツワモノ現る やっぱ360度カメラは便利だわ 1000円当選でーす
#exo覗きhttps://twitter.com/Media82623400/status/1192799126401929217… -
-
Google Roomってサービスでそのうち出てきそうではあるんだけどね
-
オフラインデータでの戦い方をもっと建設的に模索した方がいい 音声は既にGoogle Home、Amazon Echoがあるのだから、カメラも時間の問題https://twitter.com/masarakki/status/1192762029322334208…
-
これは本当にその通りだと思う 公明正大に利用を宣言せず、カネすら与えない多くのサービスを振り返ってみると面白いhttps://twitter.com/debabocho/status/1192756209054388224…
-
色んな人とのディスカッションの中で、こういう話も割と出ている 単純なオフラインのマネタイズという話だけでなく、ユーザーに意味と意義と価値を提供するようなサービスを模索できるといいなと思うhttps://twitter.com/ezmscrap/status/1192759564006879232…
-
BIは行政が本来やっている社会保障制度・公共事業を縮小し、その浮いたお金を人々の分配する仕組み だから皆お金が貰える反面、医療費負担増大や道路に不備があってもほったらかしにされるなどします(市場性に任せて、そこをビジネスにする人が出ればいいですが) だからBIとは異なる別の選択肢ですhttps://twitter.com/ROBOmito/status/1192754297940803584…
-
個人の属性ごとにデータの「経済的な」価値が変わってくるので、市場性があり証券化という考え方にもなるのか…https://twitter.com/ATS_madame/status/1192750390007066629…
-
本当に僕らが批判を向けるべきは、今回の実験のようにリリース出して公明正大に発表なんてしない監視社会の到来なのかとも思ってます そしてそれは既に存在していることすら気付いていないだけかもですけどねーhttps://twitter.com/lawcooooooon/status/1192743281399975936…
-
オンラインの行動データの方がよっぽど取りやすいし、クリアで解析しやすいデータなので高く売れる(実際売ってる) ただAI(Deep Learning)を始めとして動画・画像解析の技術も進んできてるので、動画のメタデータ化はポテンシャルあると思ってるhttps://twitter.com/_shimizu/status/1192725751499345920…
-
言われてみれば伊藤計劃「ハーモニー」にそんなフレーズありましたね 中国はプライバシーよりも利便性重視ですね 個人的には動画データから得られる表面的なものよりも、Googleなどの検索履歴の方がよっぽどその人の思想や悩みを反映していてセンシティブだってもっと騒いでいい気がするhttps://twitter.com/_329_/status/1192737593047171077…
-
今回の実験は24時間と言いつつ取るデータは自室内だけ 現代人で睡眠時間以外で自室にいる時間とか1日で数時間だけがほとんど 本当ならオンライン行動、消費行動、目線、バイタル、DNA全て取って生活保護費と等価とするのが筋なので、その点で今回の取り組みは社会的な反応を見るニュアンスが大きいhttps://twitter.com/yto/status/1192742440454643712…
-
経済的な価値については市場性が出てきてしまう 企業が欲しい高所得者購買層のデータに比べ、消費をしない人のデータの経済価値は低くなりがち そこで同じ24時間の動画でも受け取れる報酬に差が出てくる可能性がある ただ人類を幸せにする為に人類を知る必要があり、そのデータは価値があると思うhttps://twitter.com/masarakki/status/1192732249143177218…
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
どんな層を対象にしてどんなことやろうとしているか、絶対当事者はわかってないでしょ。 ほんまやばい。どう考えても貧困ビジネスやん。 社会課題も解決するどころか、この試みが社会課題だし、人権に対する配慮欠いて「実験」とか笑わせる(笑えない)
Show this thread -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
家族の同意が得られた場合、大人2名・未成年2名だと4名分の報酬になるのでしょうか? また、トイレまで撮影箇所に入れておりますが、録画されている映像はリアルタイムで確認されるのでしょうか?それともローカル保存で定期的に録画状況を確認→実験終了後に分析でしょうか?
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
ともすれば、被験者の生命に危険を及ぼすレベルの情報収集を行うのだから、セキュリティ対策は第三者も入れてしっかりやってください…セキュリティでポカやったら、次の会社が…も出来なくなるから、責任重いですよ
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
そうなんですね。 おそらく「けしからん!」って話も多く出るでしょうけど、もはやスマホを持った生活をしてる時点で、誰もがこういう「自分の行動がマネタイズされてる」状況にあることに気付く人も出てくるだろうし、そういう意味でも興味深いと思います。
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
思ったんやけど面接で猫かぶっといて、通った瞬間、裸で自慰するドM露出狂なプライベート情報集まらないのかなと思った。 ちんちんカーニバル 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPから -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html … 月13万もらえんの!?応募する!!と思ったけど、入出金とか何買ったとかのデータ取られるだけかと思ったら部屋にカメラ設置して常時監視らしくヒィッってなった
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
プライバシー全部抜くのに基準が生活保護費ってどういうことだ、という以前にこれはありなのか?生きざまを見せないと生きてちゃ駄目なの?? / “生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート|株式会社Plasma…”https://htn.to/pjkLmrGCMR
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
うぎゃああ!ド直球のディストピア!!! 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPより -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
なすびの懸賞生活を思い出したw それにしてもド直球な実験ですね。 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート | 株式会社Plasmaのプレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html…
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
早速貧困ビジネスって批判きてるけど、生活データ全採取と言う実験をしたことは無いから、どこかでやる必要はあった… 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JP -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPから たった13万円で「トゥルーマン・ショー」めいた実験台になれと?バーカじゃないの? -
このキャンペーンが埋まってたので、再掲しとく
#exo覗き タグと「自室の全体が写ってる写真」を合わせてTweetした方の中で、最大100名に1000円GETキャンペーンしてます。 今のとこら、やった方全員に配ってる感じになってます。https://twitter.com/hiroki_enno/status/1192065756223029249… -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
生活保護の新しい形かな…。間接的に医療やインフラの基礎データになったりすればいいけど。 ディストピアという意見多いけど年金無くなるかどうかとかも考えると功利主義的にはありなのでは。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html…
-
プライバシーの階級による世界というのが野﨑まど「know」にあって、それを思い出した 憧れの深津さんにリツイートされて素直に嬉しいhttps://twitter.com/fladdict/status/1192694830633086977…
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
ヤバイヤバイって意見聞くけど、何がヤバいんや?(´・ω・`) 強制でなければ個人の意思で売るんやろ? 事業自体は自由であるべき 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPより -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
こういう、現実に苦しんだ事がないやつらが、現実に苦しんでいる人たちを食い物にして、オモチャにする。 そんなことで、何か成し遂げた気になって、得意顔するディストピア。 他人の生活を玩具にして、楽しいですか?https://twitter.com/hiroki_enno/status/1188471333119639553…
-
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
これやばくないすか…? ちょっと真剣に考えたいテーマ 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPより -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
QWSプロジェクトにいたチームだ! ピッチ聞いたけど、 一番ゾクゾクした!!!! 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPより -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
「記録を意識している」というバイアスがかかったデータ、そこでお金を得たいと思う人のデータでは、バイアスが大きくて価値が上がらないような気もする:生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタートhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html…
-
-
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
PROJECT EXOGRAPH、壮大な社会実験すぎてすごい。。。 「東京都内23区の30歳前後の人々に支給される生活保護費用132,930円を提供する代わりに、その私生活データを動画で収集し、その費用を賄うことに挑戦します。」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html…
Show this thread -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
働きたくないって子はやっぱ結構いるんだよね。でもその対価として何かが必要であって。自分が全く意識してない私生活の行動データがお金になるなら完全に社会変わるなぁ。。。 しかしこのデータは何に、どう使われるのだろうか。それも含めて興味深すぎる。
Show this thread -
Hiroki Enno@Exograph Retweeted
これは完全にディストピア。やばい、スマホ画面を前に震えが止まらない。 生活保護費と同額支給の代わりに、プライベート情報を全て収集・マネタイズする社会実験Exographがスタート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000051036.html …
@PRTIMES_JPより -
最終的には市場原理を組み込んでいく必要がある気がしてるhttps://twitter.com/karaage0703/status/1192648388107370496…