昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

《令和ヤンキー伝 side“A”》綾小路翔も「グッときた」荒川河川敷タイマン事件の全真相

決闘罪で書類送検された2人の16歳【荒川決闘ドキュメント】#1

source : 週刊文春デジタル

genre : ニュース, 社会

 警視庁千住署は10月30日、事前に申し合わせて喧嘩をしたとして、決闘と傷害の疑いで足立区と荒川区に住む16歳の少年AとBの2人を書類送検した。

 今年1月、荒川区の少年Bは交際していた彼女C子のことを足立区の少年AにSNS上で批判され立腹。「タイマンしよう」とAに決闘を申し込んだ。事前に「武器は使用しない」「ギブアップするまでやる」「被害届を出さない」などのルールが決められ、翌日荒川の河川敷で30分程の決闘がおこなわれた。

警視庁千住署 ©文藝春秋

 氣志團の綾小路翔はこの決闘事件のニュースを受け、「何だろう。グッと来てしまった」とツイート。「河川敷でタイマン。ガールフレンドの尊厳を取り戻す為の決闘。武器無し、チクリ無し、ギブアップ有り。警官からの逃走。もう曲書けるもんな」とも呟いた。

「週刊文春デジタル」では決闘し書類送検された少年2人に話を聞いた。

 足立区在住のAは、都内の高校に通う高校1年生(事件当時は中学3年)。中学時代はバスケ部で体格は大柄の少年。深夜徘徊、喫煙、飲酒などで補導歴は多数あるという。趣味は「モンスターストライク」「コール オブ デューティ」などの携帯ゲームとアニメ鑑賞。最近はライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活」にハマっている。好きなヤンキー漫画は「今日から俺は!!」「HIGH & LOW」。好きな芸能人は新垣結衣。将来の夢はゲーム関係の職につくこと。

 決闘のきっかけは、日課となっていた何気ないネットサーフィンだった。

©文藝春秋

「SNSを見ていたら中学の同じクラスのC子とドラマ『今日から俺は!!』のシーンを真似たカップル動画(カップルが一緒に映ってイチャイチャしている動画)をアップしている奴がいたんですよ。それがB。C子とはあまり仲が良くなかったから、悪ふざけで『お前なんでC子なんかと付き合ってるの? やめた方がいいよ』とおちょくったコメントをしたんです。

 それにBがめっちゃキレちゃって、Bから『タイマンしよう』とLINEで言ってきた。売られた喧嘩は買うしかないっしょと思って、やるならやってやるよという気持ちで『いいよ』と返事しました。

 流れで『明日タイマン張ろう』となって、時間と場所はBが決めました。『持ち検(凶器を持っていないか持ち物検査)』とか『武器(凶器)は使わない』『顔面を殴るのはあり』『ギブアップするまでやる』『被害届は出さない』とかLINEで送り合って決めたんです。その間はお互い結構冷静でした」

 実はAはタイマン勝負が初めてで、内心は怯え気後れしていたという。だが断れないのには理由があった。

Related pictures
雅子さまの“2大夜会ドレス” 「饗宴の儀」ローブデコルテのフリルと「宮中晩餐会」レースに込められたもの
森田健作千葉県知事 台風被害の最中に「公用車で別荘」疑惑が浮上
顔にシミが多い人の共通点は『◯◯を塗っていない』事だと判明!?TVで話題の方法で
PR(株式会社シズカニューヨーク)
顔にシミ・肝斑が多い人は洗顔後にある習慣が無い!?皮膚科医の妻が暴露し炎上…
PR(株式会社tattva)
154cm53キロだった私が今44キロ!?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(和麹づくしの雑穀生酵素)
波瑠が熱愛 同じ年の俳優と宮古島旅行
NHK「即位の礼特番」になぜか起用の坂下千里子 イメージダウン後にどう“復活”したのか
男の目立つ「イボ」あるものを塗ればポロッ?簡単に剥がれると話題に!
PR(チュラコス株式会社)
世界的ヒット 中国ラブドール業界、主要メーカーの“S級B級製品”全部見せます
韓国人がわざわざ日本に買いに来る!ほうれい線が簡単に消せる方法とは?
PR(ドクタープログラム株式会社)
【集団不倫】北海道警20代のショートボブ女性刑事めぐり上司ら男性警察官の処分続々《現地取材》
【TBS放送後大反響】まつ毛伸びすぎてヤバい!韓国人もわざわざ買いに来るほど!
PR(JUICY Jolie(ジューシージョリー))
矯正といえば100万は、昔の話。4万?の新しい矯正誕生!で、なんでこんな安い??
PR(キレイライン矯正)
元イチゴ鼻女子「角栓抜くよりコレ使って?」彼も驚きの変わりっぷり
PR(ととのうみすと)
その無法ぶりが世界の笑い者に……文在寅大統領には「国際羞恥プレイを」【全文公開】
ラグビーW杯決勝、(和太鼓をやめて)素晴らしい中継にしてほしい――青木るえか「テレビ健康診断」
ExelateDataExelateData