ボルゾイ展1番華やかな
チャンピオン
クラス
ずらりと
並んだ
ボルゾイ
総勢15頭?だったかな
圧巻です
私が初めてボルゾイと出会ったのは
約25年前の八王子辺りのドッグショー。
その時に
1頭の優雅にラウンドする白く大きなボルゾイを観たのが初めてでした。
リンクに入ると
周りからの溜息交じりの歓声
皆が釘付けになった
たった1頭のボルゾイ…。
そのボルゾイを所有するブリーダーさんは、日本のボルゾイ界の先駆者となり、その後
この様に単独展を開催するほどとなりました。
その時に
エスコートしていたハンドラーさんは現在も活躍しています。が、残念ながら旦那様は亡くなられてしまったと…。
でも奥様や御家族様が
こうして亡き旦那様の意思を引き継いでいます。
【これだけ
揃うと圧巻でしょう?】笑顔でリンクに並ぶ
ボルゾイ達を目を細めながら見つめ奥様は仰ってました。
その通りです
25年前と同じ気持ちで釘付けになりました。
そんなボルゾイ展に…世間を騒がせた某犬舎出身のメルを並ばせて頂いたこと、大変嬉しく思うと共に誠に申し訳なく思います。
お忙しい中、マスコミの取材などの対応…大変な御迷惑をお掛けし、
誠に申し訳御座いませんでした。
この言葉は私とメルヴェイユオーナ様の気持ちです。
また、デタラメばかりを並べた心無いツイートに心を痛めたブリーダー様やオーナ様…キチンとしたお話しが出来ずに申し訳御座いませんでした。
私の方で、ツイートしていた人間三名ほど特定出来ていますので、今後の対応を考えているところです。
必ず、秋田の方からもバロンの件に関し報告があると思いますので、今暫くお待ち頂けるよう宜しくお願い致します。
今のご時世
色々な手段で、ダイレクトメール等々…送るのは可能です。が、実際に某ブリーダーはバロン画像リツイートした人達に個別にコンタクト取っています。なので、私は同じ事はしません。
何か聞きたい事があれば、直接
頂けたらと思います。
私の答えられる範囲のものであれば、お話しいたします。