日本の面影

Glimpses of Japan
失われる日本人の精神性に、将来を憂う  リンクフリー

神棚と天照大神について ~ 日本神話 “アマノイワト”伝説の美しい絵本から

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.7.30)   (始めから)
うちには日本神話の絵本がたくさんありますが、その中に『アマテラス』(ほるぷ出版)という非常に美しい絵本があります。
前に宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の話でご紹介した絵本と同じ、東 逸子さんの絵によるもので、この本はプレミアムがついて高値となり、今ではなかなか入手し難く、子供にも安易に触らせないような我が家の宝物に近い絵本となってます。(詳しくは右写真クリック)
この『アマテラス』は、もちろん天照大神(アマテラスオオミカミ)の“あまのいわと”(天岩屋戸)伝説が収録されたもの。スサノオノミコトの蛮行に怒った姉の天照大神が天の岩戸という洞窟に隠れてしまい、世界が真っ暗になってしまう話。


このエピソードの中で、洞窟に閉じこもった天照大神をおびき出す時に使用されたのが、鏡と榊の木、玉飾りなど。
榊の木に鏡や玉を飾り、アメノウズメが洞窟の前で踊って皆が大騒ぎ、天照大神が気にして出てくるところへ「新しく、より美しい神様が来たので皆が喜んでるのです」と言って、これが新しい神様のお顔なのだと、天照大神が顔を出したところに鏡を差し出すわけです。

鏡と榊の木は神棚の必需品であり、私は神道の専門家でないので詳しいことは知りませんが、このお話が神棚の由来に何となくつながっているのが、容易に想像つくことと思います。そして“榊”は、文字通り“神”を象徴する字。玉飾りは今の数珠などにつながってる部分があるのかもしれません。

江戸東京たてもの園など、古い家屋を再現したものには、必ずといっていいほど神棚が飾られてます。それでこそ本物の日本家屋の再現といえますよね。
うちにも小さな神棚を置いてまして、本当はまめにお供えもしなければいけないのですが(^_^;)・・・それでもお正月や節句など機会ある時はそれなりにお供えもして、神棚に向かって拝礼もします。

神棚に飾るものは、不謹慎なものでなければそれぞれの家庭でアレンジしてもいいようです。破魔矢とか飾ってあること、多いようですね。
うちでは神社の護り神 狛犬をイメージして、シーサーと子犬の人形を勝手に併載しております(下写真はお正月の時のもの)。

天岩戸の伝説の元になったとされる洞窟は、日本各所にあり、何と沖縄にも「クマヤ洞窟」(沖縄県島尻郡伊平屋村)というところに言い伝えがあります。 (神棚の話 続き


神 棚 を 見 る ・ 買 う

◆ 天の岩戸など日本神話の絵本について ◆

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2011.12.15)

これらは前に子供が描いた絵本から。3カ月ほど前のだと思うので5歳半位の頃でしょうか ^▽^)   光の加減でちょっと見にくいですが、スサノオ(左)、アマテラス(左上)、ツキヨミ(右上)。
私が何か言うまでもなく、子供は見たものをどんどん吸収、材料さえあれば勝手にバンバン描いていきます。自分でオリジナル絵本もよく作ってます。
子供の頃に抱く世界観というのは、生涯を左右するほどとっても重要。
当然、この時期に悪いものばかり見ていけば・・・その悪影響たるや言うまでもありませんね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(始めから)◆イザナギとイザナミに見る、日本における男女のあり方 ~ 日本神話を題材に

◆天照大神が女神だからと女系天皇を主張するノーナシ左翼を一網打尽に論破、撃沈さす! ~ 男系継承を堅持したアマテラスとスサノオの子供たち

◆「道主貴(みちぬしのむち)」 玄界灘の三女神を祀る宗像大社を訪ねて

◆日本神話が題材のスペクタクル巨編 映画 『 日本誕生 』について

◆サルが人になったとする進化論と、日本人・陛下がサメの子孫とした日本神話、あなたはどっちを信じますか?

◆現代は中世ヨーロッパ暗黒時代にも匹敵する文化不毛カルトの時代 ①~ ギリシャ時代に帰りましょう

◆なぜ『ちびくろさんぼ』を左翼は嫌ったのか? ~ 殺されて生き返った絵本

◆『ぐりとぐら』 『こどものとも』の児童書 福音館は反日出版社 ~ 天皇を貶め、自虐史観に満ちた子供向け絵本

◆大切なのは、どんな子を育てるかではなく、どんな子を育てる子に育てあげるか ~ 子育てについて③

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

◆日本の童謡の世界は比類ない最高のもの ~ それと子供には神話絵本も!

◆「日本の妖怪が勝ったぞ!」、いやあ、昔の日本映画は本当に素晴らしい

トップ | 日本の神話・神道の話 | permalink | comments(1) |

特に男の子がいるなら絶対読むべし! ~ フェミ女に巻き込まれた男は破滅

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2012.2.2)
女にキツイこと言うと、今の腐れマスコミや左翼かぶれの女たちが、何かと〝女性の敵”なんてレッテル貼ろうとしてきますよね。
でも本当にわかってる女だったら、細木数子とかもそうでしたが、女だからこそ女に厳しいこと言うはずです。
本当は女に甘いこと言う奴ほど、女をたぶらかす悪魔・カルトと同じ、女の人生をメチャメチャにする女の敵なんですよ。

他にフェミ批判が殆どなかった当時、私の初期のフェミ批判は、今に比べてかなりキツイ書き方に見えるけど、かつて100歳の双子姉妹で世界中の人気者となった“きんさんぎんさん”のぎんさんの娘さんの言葉、ぜひ早めに下の動画ご覧になってください。
シングルマザーで貧困だと騒ぐ女、お涙ちょうだいに誘導しようとするTV女子アナをズバッと断じる、ぎんさんの娘さん。
本当の日本女性、真のヤマトナデシコとはこういうものですよ。これこそ真に強い女性のあり方。
女が強くなったなんてウソっぱち。チャラチャラしたバカになっただけ。
ぎんさんの娘さんが言うように、安直に離婚なんかせず何事にも耐えられる女性、そういうのこそ真に強い女性なんですよ。
昔の日本女性は、皆こうだったから真に強かったんです。本来、これが当たり前。
今では頑張るべきベクトルの方向が完全に間違ってます。そして男だの国だの、周りのせいにしてばかり。
今の価値観は狂ってる、狂わされてるんです。


  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2010.4.10)
最近の異常な女性優遇、これを甘く見てる人が多いが、左翼・フェミニズムは悪魔のイデオロギー。
左翼に骨の髄までシャブられているエセ保守も、実はやたら多いので事態は絶望的だが……

昔なら、たとえ女がロクでもない男を結婚相手に選んでも、男から離縁されたり、ましてや子供まで奪われるなんてのは、めったなことでは有りえなかった。
多少、夫婦関係に不満があっても、それでも離婚さえしなければ、破滅する女なんて、まずいなかった。何といっても、子供とだけは一緒にいれた。

しかしフェミニズムでは、財産はもちろん将来の希望から子供までをも、根こそぎ男から奪い取ることを目的としている。
正に悪魔のイデオロギー、フェミ女に巻き込まれた男は破滅だ。もちろん、そのツケは女の側、そして子供にまで必ず回ってくる。

子供を奪われて不幸になった人々をよく知るからこそ、声を大にして言っておかねばならないと思っている。
何より、私の子供の安心できる未来、幸せを願ってのこと。
そして、子供の将来の幸せというのは、ここにいる、より多くの人たちが幸せになってもらうことによって成り立つから。

きっと実際に、女に子供を奪われた者は、ここにも多数いるだろう。
彼らが、相手の女への恨みや憎しみに凝り固まっているのは、いた仕方ない。

しかし、だからといって不動産じゃあるまいし、離婚したら子供の持分折半で共同親権だとか、そんな杓子定規なことして収まる問題であるはずもない。
面会権というものも、子供のためにあるのでなく、むしろ親の権利主張のためのものにすぎない。
最も不幸になるのは、巻き込まれる罪もない子供だ。

ちなみに、あのオノ・ヨーコは、前夫との間に娘 キョウコがいて、ジョンとの結婚当時、娘は前夫側で育てられていた。
裁判でヨーコは、娘との面会権を法的に勝ち取ったが、娘本人が面会を嫌がり、現実では面会できなかった。
確かにオノ・ヨーコは、芸術家、実業家としては天才。
しかし当時、母親としての彼女は、きっと最低だった。

家族崩壊、離婚の激増は、日本人から希望や安心、信頼を奪い去った。
それでも子供がいるなら、自分はともかく子供の幸せを願い、子供が同じ過ちだけは繰り返さないよう、全力を尽くすべきだろう。

男の子がいるなら、息子が勝間のようなズベ公、アバズレ女に引っかかることだけは、死んでも阻止しろ!

少し前まで、娘を嫁に出すなら、当然ながら相手の男がマトモかどうか注意を払ったろう。
しかし今は、かつての嫁の結婚相手に対してやったように、腐ったフェミ女に孫・子が巻き込まれないよう、最大の注意を払え!

息子が腐ったフェミ女を嫁に娶ってしまうと、息子の人生は破滅となる。
その子供も巻き添え、もちろんキミの孫だって奪われる。
カワイイ子には旅をさせろと言うが、取り返しのつく失敗と、取り返しのつかない失敗が、この世には存在する。
この人生の失敗は取り返しがつかない!

現在、婚姻数に比して離婚数は3分の1ほどなので、キミ自身がそんな破滅人生に巻き込まれる確率は3割程度。
これが孫・子までの二世代で考えると、今のままではほぼ100%が破滅の人生に巻き込まれてしまうこととなる。
夫婦別姓なんかで、離婚がもっと増えてしまえば・・・・・

肝に銘じておくべし!

また、妻子と別れても、経済的には恵まれているおかげで、カネだけ元妻に送ってやってるから別にいいじゃないか・・・・・
そう思ってる男性、きっと多いかもしれない。

しかし子供とは、カネで育つものではない。
物理的には、エサさえ与えれば、牧場や養殖と同じで人だって成長する。

しかし、その子供の心には、どんな深い闇があるか・・・・・

このリバモアの話でも読んでみて、人の幸せとは何か、よく考えてみていただきたい。
リバモアと別れても、経済的には何不自由なかったリバモアの元妻子。
なぜ、それがこんな悲劇を生むか・・・・・

勝間や安室なんざ、所詮このリバモアの元妻と同レベル。

子供が本当に欲しているものとは何か・・・・・
人生を変えるようなブログとの出会い、きっとこの世にあるかもしれない。

『ハリウッド・ティーズ』  ガール
Hollywood Tease – GIRL  (1980)

この曲で衝撃的なデビューを飾ったガール(詳しくは右画像クリック)。後に、ギターのフィル・コリンがデフ・レパードへ、ボーカルのフィリップ・ルイスがL.A.ガンズへと流れました。ボーカルもすごくいいが、ギターのフィル・コリンの驚異的なテクニックが強烈。アルバム2枚出しただけながら、後のロックシーンに大きな影響を与えた存在感あったバンド。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2014.8.27)
女性専用車両への抗議ということで、わざわざそこに乗りこむ男性がおられるというのは前から知っていましたが……このビデオ、大変話題のようです。
人によっては変人と思われるだろうし、あまり感心できるものでもないけど(私は「差別反対!」と騒いでる人たちとはスタンスが全然違うし)、度胸ありますねえ。何らかの信念持ってるのは間違いないので、女性専用車両にはあまり関心なかったのですが取り上げます。
絶叫女の方は……これってもう人生終わってますね。本来、女を守ってくれるはずの男を敵としか見なしていない不幸せな世界観。相手が男というだけで、こんな態度しか取れないようでは、悪意を持たない男性からも嫌われます。本当に男に対する異常な潔癖症なのか、それとも男嫌いを誇張してるだけなのか。いずれにしろ、男性に対して公共の場で面と向かって汚らしいもののように罵るってのも、明らかな人格的欠陥。この男性は意図して乗ってるわけだけど、もしも知らずに乗った人がこれほどキツイこと言われたら、立ち直れないのではないでしょうか。
とにかく、ちょっと自分の言う通りにならないからと、この程度のことで絶叫したり泣きわめく女って……そんなに男が嫌いなら、そういう女が外に出たらかえって迷惑受ける人の方が多いし、ずっと引きこもってればいいのに。これでもしも男の子を産んだりしたら…こんな女を母親に持った子供が可哀想すぎます。
女は感情的になりがちです。だからこそ武家の女性は決して甘やかされず、徹底して感情を抑える教育がなされていました。今では殆ど失われてしまいましたが、その強靭な精神性が日本女性、大和撫子の強さだったのです。女だからと優遇されたり甘やかされてると、女は際限なくツケあがっていきますから。日本の男も女も、それをよくわかっていた。

女性専用車両に乗った男性が女から「気持ち悪い!」と絶叫され、
女たちに腕を掴まれて追い出される、異様な動画が公開中!
 2014.8.27 BUZZAP
もう、ひとこと言っておくと、私も女性専用車両なんてのは不要だと考えてます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆フシダラ女には“ズベ公”、“アバズレ”の蔑称を!~ 女こそ使いまくれ

◆本物の“大和撫子”入門 ③ ~ 我の否定、徹底した自己犠牲精神 新渡戸稲造『武士道』より

◆水面下で進む中国の人口侵略 ~ 日本の女は悪魔の洗脳で家庭離れ

◆最も有害なのは反日法案より今のフェミニズムだと早く気づいて!~ 聖書を曲解、悪用してフェミニズム運動に利用する狂ったキリスト教団

◆フェミ二ズム批判するなら、女が見に来て女に「そうか!」と思わせるような内容にしなきゃダメ!

◆ジョンとヨーコの愛と平和は、誤魔化しのインチキ! ~ 子を失った痛切な叫び

◆投機王リバモア 人生の失敗とは ~ 巨万の富でも賄えない喪失感

◆日本人の心を奪われた日本人 ~ 世界最強だった日本軍 ~ 守るものを失った日本人

◆ウルトラマン円谷がパチンコ傘下に! ~ 女子供の洗脳に熱心な左翼売国勢力

◆『フランダースの犬』のネロは不幸だったと思いますか?~ 唯物史観、拝金主義で教えられないこと

◆共同親権だの面会保証だのって、これらも家族解体推進法案ですよっ!

◆フェミと、生き方の自由を主張するオタクは同種のもの ~ たとえ独身で子供がいなくとも、やれることはあります

トップ | フェミニズムで腐った男女観 | permalink | comments(1) |

子供も大人も注意! 講談社は最大の左翼出版社
~ 女の堕落と男のフヌケ化はワンセット
~ 『 のだめカンタービレ 』に見る、現代の病理とヒトラーの予言

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.1.19)
小さな子供はもちろんだけど、ちょっと大きな子供や大人だって危険なんですよ。
どんな洗脳工作が隠されてるとも知らず、流行ってるからと飛びつくのは、むしろ大人でしょう。
今やコミック誌に限らず、普通の女性誌とかもひどいもの。小学館の一ツ橋系はじめどこもかしこも左翼系出版社ばかりといって過言でない。正にパッパラパー女とフヌケ男の増産装置。
必要なのは、流されることなく揺るぎない価値観。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2010.7)
気づいてる人は少ないが、講談社は日本最大の左翼出版社
日刊ゲンダイや光文社も講談社系で、これらは所在する場所から音羽グループと呼ばれます。
あまり知られてないけど、ここの左巻きイデオロギー度と影響力は朝日新聞以上とも言える。

自分はかつて、講談社と朝日新聞のジョイント企画に関わったことがあります。
当時は、この二社が一緒になんてスゴイなぁ、なんてノー天気に思ってましたが、今から思えば何てことない。この二社は左翼反日メディア同士で、とっても仲がいいんです。

講談社系列の日刊ゲンダイ・週刊現代では、一貫して激しい反自民・反麻生のスタンスでした。
特に最近の、日刊ゲンダイにおける必死の検察批判や、非常識な民主党擁護。
週刊現代の方は最近、反民主党になびいたりで、かなりブレてきてるけど、ただの大衆迎合にすぎないでしょう。

また、ゴシップ好きが読む写真週刊誌の「FRIDAY」は講談社、「FLASH」だってグループの光文社。
保守寄りの新潮社「FOCUS」や文春「エンマ」は、いち早くなくなりましたが、なぜだと思います?
いわゆる情報屋が、左翼系マスコミにしかいろんなゴシップ情報を流さなかったからですよ。そして今、その手の情報屋をウラで操ってるのこそ電通。
フジや産経の芸能・スポーツ欄の品が悪くなってるのも、このせい。政治部はともかく、今のフジ・産経の芸能・スポーツ部なんて、朝日以上に左翼・フェミ・朝鮮マンセー傾向が顕著ですよ。全部外国人ではないかと思えてしまうくらい。

テレビ朝日の子供向け、今の仮面ライダーやプリキュア、昔のセーラームーンだって全部 講談社の雑誌での連載。概ね女が異常に強い極度のフェミニズム傾向。
現代のフェミニズムは、朝日系と講談社の強力タッグで、その基礎が築かれたといっても過言ではないくらい。

講談社系のマンガや雑誌を読むことで、少年少女を左巻きに育成し、日本人を子供の頃から左翼・フェミニズム思考に洗脳。
左翼は王室を貶める記述をしていくので、それに感化されてしまった子供も皇室への敬意を持たなくなる。
だから保守派なら、講談社を子供に読ませるのは注意しましょう。もちろん、TV朝日系のアニメも×。

昭和50年代初頭までのマンガ・アニメは、スポ根ものをはじめとして、大変な努力をして成功を勝ち取るストーリーが主流。
それがごく当然のように、読者にも受け入れられ、子供の成長にも大きな影響を与えていた。昔のマンガは、ストーリーの面白さだけでなく、子供に対していろんなことを教え続けていました。
昔は、「あしたのジョー」や「巨人の星」だって、天才でもとても泥臭い大変な努力をした(ちなみに、これらも講談社だった)。

もちろん、それによって、子供たちは、努力すれば上手になれる、成功できるんだと信じます。でもそれが幻想で、大人になった時、実はウソだったと気づくことになる。
でも完全にウソかというと、実はそういうわけでもない。
何より大切なのは、努力してきたという実績を重ねること。これが人が生きていく上で、決してムダにはならないということなんですよね。

最初から、
「努力なんかしても、何もならない」
なんて自分の子供に教える人は、普通いないと思う。

しかし、最近のアニメ、マンガの傾向は、恵まれた才能で大した努力もしない天才型や、あるいは何の取り柄もない人物がありえないような幸運に恵まれるような話が多い。

練習や努力はあまりしないのに、いつもカッコよく、そんな連中が成功して、突然、理想の異性が現れたりするような話。
むしろ、汗を流したり、普段から努力することを、ダサいものとして毛嫌いする傾向すら感じられる。

ダメ女にとって、都合よすぎる話  『のだめカンタービレ』

そういった人を堕落へ誘う左翼マンガの総本山こそ、講談社。
TVドラマやアニメで大人気、大ヒットした『のだめカンタービレ』(詳しくは左写真クリック)でも、その傾向は顕著。

ヒロインはピアニスト。恵まれた才能を持っているが、普段は全く練習をしない
そして、コンクールなどの前に集中的に練習しては、成功を勝ち取るというパターン。

『のだめカンタービレ』では元々、ヒロイン“のだめ”の部屋は汚く、食器や洗濯物が散らかって虫まで飛んでいる。もちろん料理なんて出来やしない。
ある日、出会った、超ハンサムな天才男性音楽家(指揮者・バイオリニスト)が、料理・洗濯・掃除など、生活に関わることすべてを毎日やってくれるようになる。

要するに、ロクに家事すらできない女が、天才で超ハンサムな男に毎日料理まで作ってもらい、食わしてもらってるという設定。
少なくとも、ちょっとカワイイというぐらいで、ヒロインの“女”としての魅力はゼロ。
対するヒロインの相手は、魅力満点の完璧な男性。
要するに魅力ゼロの女が、完璧な男を射止めるという話。こんなのありえない。

こんなの見て育つと、多くの勘違い少女が生まれるだろう。

現実無視のこんなドラマに憧れる女を増やし、無垢な少女たちの堕落を扇動する。
さらに、ヒロイン のだめの出身が九州に設定してあるのも、元々、亭主関白傾向の強かった九州男児と、それを支えていた九州女のイメージ破壊へと、保守的価値観に対する何かと挑戦的なスタンスがとられている。

才能豊かでルックスにも恵まれた天才的な男性が、いわゆるダメ女のすべての面倒を見てくれ、家事までやってくれる。
こんなマンガに現実感があろうか。
まあ、マンガなんかに現実感など求めるのはムリとしても、
ロクに努力せずとも、成功を勝ち取るといった類の、この手のマンガばかり見て育った少女、あるいは女が、将来の理想に求める男性像とはどんなものになってしまうのか。
こんなマンガを読む少女たちに、何かタメになるメッセージというのは残るのか?

やはり現実離れした、理想的な男性像ばかり求めることになるのではなかろうか。
感化されすぎると、結果として晩婚どころか行きそびれて、生涯独身につながるだけである。

誰もが、空想(絵空事の話)と現実を、完全に区別できるならよいが、子供の頃から、その手の女(人間)を堕落させるようなマンガ、アニメばかり見ることは、やはりその成長に間違いなく大きな影響を及ぼす。

このところの講談社系(音羽グループ)マンガは、概ねこの傾向にあるといってよい。

いわば『のだめカンタービレ』は、全く冴えない男の家に突如、家政婦代わりに使える可愛い少女が転がりこんできて、やりたい放題やるような、夢想型オタクの欲求を叶えるエロ漫画の女性向けとも言える内容だ。
子供(中高生)向けなのでエロチックな内容は控えられてるが、まるでダメな主人公のところに、夢のような相手が表われるという、そのイデオロギー底流にあるものは、男性オタク系アニメの王道と何ら変わりない。

料理・洗濯・掃除など一切できず、何の努力もしない汚い部屋に住んでいたバカ女が、天才的才能を持った指揮者兼ピアニストの男と出合って住み始め、料理・洗濯・掃除・・・全部を男にやってもらう・・・
美しいクラシック音楽で巧妙に着飾って誤魔化した、フェミニズムの極地ともいえる話。

たかがマンガだからと、甘く見てはならない。
コミックは数千万部を超える発行部数、アニメ化もドラマ化もされて、DVDもバカ売れ。その影響力は絶大。
たとえこんな本があっても、大して売れてないなら、女性向けオタク系マンガの一つと見るだけで、問題にするほどではないだろう。
しかし問題は、こんなマンガの世界に憧れ、バカ売れするほど日本女性が腐りつつある、といった方が適切かもしれない。
そして美しいクラシック音楽を最大限利用した、巧妙な洗脳プロパガンダ。
大人が読む(見る)のはともかく、こんな本を無垢な子供たちに読ませると、男女観の狂った、とんでもない人間に育ってしまうぞ!

こんな風に子供たちのまっとうな世界観や人生観、男女観を破壊して、日本人の堕落を図っているのこそ、左翼反日メディア!
奴らは特に、女性をターゲットに洗脳と堕落を図り、男のフヌケ化(草食化)を目指して、日本弱体化を画策しているのだ。

保守系にも、いわゆる萌え系キャラを使ったり、その類を応援してるバカが多いのには、本当に驚く(保守層の痴呆化を企む、左翼の工作活動なのかもしれないが)。
民主党政府になってから、自衛隊の隊員募集ポスターにまで萌えキャラが使われ始めただろ? こういうのに隠された意図、わかんないの?
あの萌えキャラに惹かれて自衛隊に入りたいなんて思う奴が、ウジャウジャ集まるってことだよ。
存在しない萌えキャラ好きな人たちで、日本を守るの?
存在しない萌えキャラのため、日本を守るの?
日本人なんて、骨の髄まで左翼による腐った文化に洗脳し尽くされつつあるのだ。

自分なんかプリキュアのような、上っ面の美少女キャラを見るだけで吐き気がする。あのキレイに着飾った外面に隠された、日本女性の慎ましさなどカケラもない厚かましさ、その内面の汚らわしさ、悪魔のイデオロギーが鮮明に見えてしまうから。

ちなみにフジ・産経は、中国を批判することがあっても、韓国を批判することはない。韓国マンセーで韓流ブームを強力に支援しているのもフジ・産経。
そしてフジテレビも左翼 講談社との関係が深く、『のだめカンタービレ』はフジで放映された。

世界の聖者を茶化した 『聖☆おにいさん』

さらに、イエスとブッダを題材にした、講談社の『聖☆おにいさん』(詳しくは右写真クリック)という最近、大人気のマンガがある。

反日マスコミのことなど知らなかった一昨年、自分も面白がって読んだりしていたが、左翼系の講談社だけあって、やはりこのマンガは有害だ。
知り合いのクリスチャンとかにも紹介していたが、あれは大いに反省すべきことだった。
今では、イエスやブッダを貶めるマンガと結論付けている。

天界から降りてきたイエスとブッダが、東京・立川のアパートに二人で同居してるという設定。
二人で女子高生に声をかけたり、イエスが水の上を歩いたのはイエスがカナヅチで水に入るのが恐かったからとか・・・・・

ギャグとは言え、大人が読むならまだしも、子供が最初にイエスやブッダを知る本になるとしたら、大問題だろう。
イエスやブッダを身近に感じるようなるかもしれないが、世界の大聖者二人を茶化したこのマンガは、将来にわたって、それを読んだ子供に大変な悪影響を及ぼすに違いない。
もちろん海外でこんな作品を大々的にやれば、きっと大騒ぎとなろう。

講談社の児童書は、左翼イデオロギー・フェミニズムがはびこって最悪。
マガジン、なかよし、Kiss、モーニング、TVマガジン、楽しい幼稚園・・・などが講談社のマンガ雑誌だ。
その他女性誌、男性誌もたくさんあるので、大人も注意すべし! ただし保守系雑誌は一つもない。
その中身が、下品で悪意に満ちた反日左翼思想に満ち溢れているのは間違いなかろう。 少なくとも今のものは。

子供に読ませる本やTV・映画には、細心の注意を図るべし。有害な作品で溢れる現代、決して気を抜いてはならない。
ましてやポータブルTVゲームとかになると、子供がどんなゲームを楽しんでるかとか、中のチェックまで出来ないでしょう?

特にTV朝日系のドラエもん、仮面ライダー、プリキュア、クレヨンしんちゃんなどは、今や子供に対する左翼洗脳の強力な武器となっている。
『のだめカンタービレ』をはじめとする他の講談社系や宮崎アニメもしかり。
厳重注意しておこう。

『 ヒトラーの名言集 』
傲慢な独裁者のイメージが強いヒトラーだが、その発言は注目すべきものがいっぱい。「セックスやポルノが家庭の中まで侵入する」、「女の如き男、男の如き女が現れ、民主主義は破滅する」、「子供が子供を生むだろう」。彼は正に病んだ現代の預言者だった。下記映像、ぜひとも一度、ご覧いただきたい。左翼、フェミニズム、民主主義による破滅を見事に予言。見れば、これまでヒトラーに対して持っていたイメージが完全に打ち砕かれるだろう。ヒトラーを扱った映画で、『アドルフの画集』というのがある。これは青年時代の画家・芸術家を志していた彼の優しい側面を描いた作品。英国で作られたものだが、ヒトラーへの偏った悪意も込められておらず、フィクションではあろうが、とても好意的に彼を描いている。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(213.8.5)
別に私はヒトラーもナチスも嫌いでないし、揚げ足取りで必死に麻生さんを攻撃してる連中なんてアホとしか思ってませんが……ただ、ヒトラーは保守的な側面を持ちながらも、神を信じてるようなタイプではなかったように感じます。そういう面では唯物的で左翼的だったともいえましょう。
ところで定説では、ヒトラーはピストルで自殺して死の直前に結婚式を挙げたエヴァ・ブラウンと一緒に焼かれたってことになってますが、本当に死んだのでしょうか? 正常な確認がされておらず、これについてはかなり疑念を持ってます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

————————————————————————–
◆マイケル・ジャクソンやデヴィッド・ボウイのような天才たちと共に、ヒトラーと対話してみませんか?

◆キチガイ講談社『たのしい幼稚園』付録の卑猥な最低デザイン ~ 最近の書店の子供向けコーナーから

◆左翼メディアの日本人白痴化洗脳工作について ~ 『 人間獣化計画 』 と 『 中共対日工作要綱 』

◆『シオン議定書』 – 第二次世界大戦を勃発させた人間獣化計画の基本文書

◆ヒトラーが画家を目指していた頃、ナチス台頭期のドイツに行ってみよう ~ 帝政崩壊とルール占領、ハイパーインフレ

◆プリキュア洗脳されたパッパラパー母娘たち ~ こんなのが今の女性の目標!?

◆フェミニズム・アニメと単に強い女が出てくるアニメの違い ~ 反日ドラマと仮想敵を日本にしただけのドラマの違い

◆AKB48の現代と25年前のおニャン子クラブに見る日本人の反応の様変わり ~ やっぱり幼稚化!? あの頃の素直な感情どうだった?

◆女子供の洗脳で男もバカになった!① ~ ジェンダーフリー 日本総フヌケ化

◆ジャイアンを除け者にして、いじめるのが左翼 ~ “力を合わせて権力者を倒す” これも左翼プロパガンダの定番

◆女の腐ったような左翼 講談社 ~ 日本最大の反日左翼出版社

◆ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具

◆消されたウィンピーとキチガイ博士 ~ なんでもかんでも差別! 言葉狩り? 殺されるイメージ表現

◆萌え系 日本神話がひどい件

トップ | 左翼マスコミ・反日企業の大罪 | permalink | comments(2) |

「当たり前だのクラッカー!」

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2019.6.27)
皆様、いつもありがとうございます。皆様からいつもいただくコメントやメール等、とってもうれしーです ^▽^)
子供が昔のボンカレーを食べてみたいと前に言ってたことがあったのですが、あの松山容子のパッケージのボンカレーはその時ほとんど沖縄でしか扱ってなく本土では買えない傾向にあったのですが、50周年だとかで今、その辺の店でもよく売ってるようで買ってみました。時間がない時とかの非常食用に一応、うちにはレトルト食品も常備してはあるのですが、レトルトは月に一度も食べませんね。ずっと昔、独身の頃はよく食べていたものですが。日本初のレトルト食品。あまりおいしいともいえないでしょうが懐かしいパッケージ。ちなみにうちでは実はオリエンタルカレーをいつも置いたりしてあります。これも多くの方にとっては懐かしの味、それぞれ好き嫌いもあるでしょうが、こっちの方はなかなかおいしいんです(スプーンはプレゼントでもらったオリエンタル坊やのもの)。あまり買えるところもないのですが、今のところ売ってる店が近くにあります。前田のクラッカーは近くで売ってるところがなくなっちゃいました。
(詳しくは写真クリック)

     

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2016.6.20)
これを近所で売ってるところがあって、時々買うのですが、おいしいんですよね。子供が5歳ぐらいの頃から、「当たり前田のクラッカー」ってギャグがあったって教えると、5歳の子もすかさず「当たり前だのクラッカー!」なんて言って食べてましたし ^▽^)

「リッツ」等のヤマザキナビスコのライセンス製造販売がなくなるらしいですが、別にわざわざアメリカのクラッカーなんて食べなくても、日本独自のクラッカーを食べればいいのではないでしょうか。うちでは油っこいスナック菓子はほとんど食べないし、リッツと違って、前田のクラッカーは油っぽくないし、味の好き嫌いは人それぞれでしょうが、寧ろリッツとかよりヘルシーな気もするし、シンプルにおいしいですよ。うちでは、いつもジャムつけたりして食べてます。今では売ってるところもなかなかないでしょうが、よかったらお試しくださいね(詳しくは右画像クリック)。

たぶん私は最近まで食べたことなかったのかもしれません。昔、福岡に売ってたのかは知りませんが、もちろん『てなもんや三度笠』(1962-1968・詳しくは右画像クリック)あのCM・TVを見てた世代でもないし、私自身は食べた記憶というのがなかったです。それに私の頃はいつもおやつをくれる家なんてのは、きっとそれほど多くなかったろうし。

昔からTVには有害なものがあったでしょうが、昔のギャグは今と違って人情や暖かさを感じるものが多いし、演じてる人たちも本物、本当の職人芸だと思います。

『当たり前田のクラッカー』 CM


『てなもんや三度笠』 「非常にキビシー!」他

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆子供が作った、まりつきカラクリ人形です

◆子供の乳幼児期に読ませてた絵本 セレクション ~ 赤ちゃんにもオススメ!

◆1970年代初頭までの青春ドラマも見ておきたいね

◆今の若いママたちって、いったい子供たちにどんなオヤツ食べさせてんだ!?

◆食糧備蓄の必要性 ~ 天から放射能物質が降ってきたら・・・

◆プリンやケーキを食べる、ホテル1泊男子会が流行ってるって!? ~ ホントに食べたいものって違うだろ!!

◆昭和の香り漂う青梅紀行 ~ 赤塚不二夫会館からレトロ館、鉄道公園へ

◆子供の魚釣り!

◆昭和の歌はいいなあ  『パーッといってみよう!』~ こういうのもダウンロード刑罰化でみんな抹殺されそうだね

◆幼い子には、やっぱりお母さんの子守歌を毎晩、聴かせてあげましょうね!

◆マジで、男が女に食われる時代は起こりえます

◆韓国タレントの日本企業への侵攻を食い止めましょう!

トップ | 日々雑感 | permalink | comments(3) |

北朝鮮の幼児ダンスにソックリな “ポケモン” ダンス

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2013.7.30)
自民党参議院議員 三原じゅん子(48)、黄金期16歳の頃の映像 ^▽^)

『GOGO! チアガール』(ゴーゴー チアガール) 第一回 (1980)
出演:三原順子
(詳しくは右画像クリック)、甲斐智枝美、日高のり子 他

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2012.6.8)
いつもご来訪ありがとうございます。
コメントでいただいていたものですが、掲載させていただきます。
プリキュア・ダンスが北朝鮮のダンスにそっくりである点、前々から指摘してましたが、子供たちに大人気の今のポケモンのエンディング・ダンスも北朝鮮の幼児ダンスにソックリ、音楽まで似てるように思います。
要するに今の制作者の頭の中は、北朝鮮人と同じイデオロギーを持ってるってこと。もちろん必修化されたダンス教育にも利用されます。

『ポケットモンスター ベストウイッシュ』 エンディングのダンス
【みてみて☆こっちっち】 ももいろクローバーZ


北朝鮮の幼児ダンス

私は今オン・エア中のアニメなんて、主題歌聴いただけで拒絶反応が起きるので、もはや何も見る気がしませんが、これだけマスコミが朝鮮・左翼に汚染されてるというのに、アニメがその例外のはずもなく、それなのに今のアニメで何がいいとか、未だにネトウヨ的な人の中に言ってる人が多いのには驚くばかり。何が左翼的なものか、日本を破壊するおかしな価値観を持ち込もうとしてるのか、きっと見分けがつかないんしょうね。TV依存ってのはホントに深刻。

古くからのスタンダード『サザエさん』や『ドラえもん』などはもちろん、『NARUTO -ナルト』や『ONE PIECE』(ワンピース)、『イナズマイレブン』などのちょっと新しめの作品にしろ、今や奴らの子供たちへの最強の洗脳ツールに利用されてること、疑いの余地はないでしょう。
『イナズマイレブン』の主題歌も、スピリチュアル的でおかしな誘導を連想させるものだと、以前ご指摘いただいてました。
ちなみに、その時の主題歌で繰り返されてたフレーズ

「愛をこめて 心を言葉にすれば 気持ちは伝わるんだ


 思い出せよ 僕らは幸せになるために 生まれてきたんだ」

という歌詞でした。
これを小さな子供たちに何度も聴かせて歌わせれば、どんな効果を生んでいくか、わかる人にはおわかりのことでしょう。アンパンマンのやなせたかしの歌詞なんかも、非常に左翼・地球市民的で特徴がありますね。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2016.7.12)
三原じゅん子さん自体はそんなに悪い人じゃないんだよね。ただ取り巻きは自民や創価のフェミばかりだからね。完全にフェミ洗脳されてる。子供もいないからね。小池百合子とかも似たタイプ。
神武天皇は実在だと当たり前のこと言っただけで、ここまで糾弾される。私はTV見ないので全く知らないけど、知識人だとかで持ち上げられてる池上彰の反日ぶりが炸裂、唯物左翼の本性が露わに。それにしても、この件での、神武天皇実在を信じる三原がバカだの、ヴォケだのと、ネットでの三原叩きが物凄いね。とにかくあいつらは日本のルーツを消したいんだよ。
*************************************************************
三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問(参院選)
2016.7.10 ハフィントンポスト
7月10日投開票された参院選で、神奈川選挙区で当選した自民党の三原じゅん子氏が、同日の選挙特番で「神武天皇は実在の人物」という趣旨のことを話すシーンがあった。テレビ東京系で7月10日放送された選挙特番「池上彰の参院選ライブ」の一幕だ。
コトバンクによると、初代天皇とされる神武天皇は、神の代から人の代への接点に位置する神話的な人物であり、史実を伝えるものはほとんどないといわれている。
番組中の録画の中で、選挙戦のテーマカラーが赤と白だった理由について三原氏は「やはり日本の国旗の色。神武天皇の建国のそのときからの歴史というもの、全てを受け入れた憲法を作りたい」とコメント。当選確実になった後には、中継で司会の池上彰氏からの質問に以下のように答えた。

■三原氏「全ての歴史を受け止めて」

――先ほどのVTRの中で、神武天皇以来の伝統を持った憲法を作らないといけないとおっしゃってましたね。どういう意味なんでしょうか。明治憲法の方が良かったということでしょうか?

全ての歴史を受け止めて、という意味であります。

――神武天皇は実在の人物だったという認識なんでしょうか?

そうですね。いろんなお考えがあるかもしれませんけど、私はそういう風に思ってもいいのではないかと思っています。

――あ、そうですか!学校の教科書でも神武天皇は神話の世界の人物で、実在していた天皇はその後だということになってますが?

神話の世界の話であったとしても、そうしたことも含めて、そういう考えであってもいいと思います。

――神話も含めて日本の歴史を大切にした憲法にしなければいけない?

はい、そうですね。
*************************************************************

若い人は知らないよね。三原さんのトップアイドル時の映像をお楽しみください ^^)

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆プリキュア洗脳されたパッパラパー母娘たち ~ こんなのが今の女性の目標!?

◆『ぐりとぐら』 『こどものとも』の児童書 福音館は反日出版社 ~ 天皇を貶め、自虐史観に満ちた子供向け絵本

◆ウルトラマン円谷がパチンコ傘下に! ~ 女子供の洗脳に熱心な左翼売国勢力

◆映画『Sayonara』 愛を貫いて死を恐れない、ヤマトナデシコ~ 変れば変るもの。日本人の美意識

◆萌えキャラに熱を上げる男の子たちってのは・・・マスコミの白痴化政策に注意!

◆キムチ臭いデザインのハイジやミッキー、ピーターパンに北斗の拳 ~ キモカワ 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の魔の手

◆最悪の“ダンス必修化”だが、それでも生き残りのため ①~ せめて先回りで、男には男らしい、女には女らしいダンスを仕込んでおきたい

◆『サスケ』の父に見る子育て ~ 理想的な父親像と男を立てる女たち

◆今日は18禁! 青少年エロ規制に反対する勢力の正体 ~ エロ系右翼

◆最近の女の子とプリキュア ~ 男の子が女の子にケリ入れられて入院

◆フェミニズム・アニメと単に強い女が出てくるアニメの違い ~ 反日ドラマと仮想敵を日本にしただけのドラマの違い

◆オールド・ディズニー・アニメのご紹介~ 『花と木』、『うさぎとかめ』、『みにくいあひるの子』

トップ | 子供達を左翼洗脳から守る | permalink | comments(1) |

さよなら“政治”。 民主主義を掲げる奴を信用するな!
~ “民主主義”による選挙とは、「こんなクズしかいないけど、こんなかから選んでね」というのが本質的な正体

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2019.6.25)
“民主主義”による選挙とは「こんなクズしかいないけど、こんなかから選んでね」、政治家の本質とは「おまえらには年に一万円ぐらい配ってやる、だからオレたちは一億円/年ぐらいもらっておくからな。」、そんな実現のためやってるだけ。

今の日本人口を一億人で考えれば、一人一万円とすれば国民に配る総額は一兆円です。ただし、これは平均一万円というだけで、すべての人に配るわけではなく、子育て支援とかそういう配るにもっともらしい理由をつけて支持を得られやすそうなところに配るわけです。そして核となる国会議員(現在約700人)を利用してその界隈に群がる中心になる利権層が一万人ぐらいいるとすれば、その一万人に各々一億円配分されるための金額は同じく総額で1兆円ほどになります。つまり確実に必要な原資を約2兆円として、それをオモテとウラに見せつけてブラさげながら、本当の目的をうまく実現するため、いろんな人を黙り込ませるため、さらにアチコチに小ガネをバラ撒きまくって、それをうまく自分たちにも回ってくるように全体で50兆円ぐらいの国家予算を組んで、結局、何がなんだかわからないようにして回し続けてるというのが今の政治というものの実体、本質です。

政治というのはとっても簡単、シンプルなんです。実際の金額は一兆円ではなく違う数字でやってるでしょうが、およそこういう計算さえ出来れば・・・そんな計算ばかりしょっちゅうやりながら現実の政治とは進められているんです。現代の政治とはその実現、永年継続のためやっていて、そんな計算を上手にこなしていける奴だけがいつまでもやっていけるのです。各々の政治家にとってカネづるになる利権者にうまくおカネを配り続けるため、「子育てに優しい社会を!」「女性・外国人・同和部落差別なくそう!」「身障者差別をなくせ!バリアフリー推進」「○○慰霊しよう!」「被災者救え!」「拉致被害者奪還!」「北方領土返還させよう!」等、アレコレともっともらしい理屈をこねて、中には純粋にそういう目的があると信じてそういう活動するつもりで一緒になって参加する人も多いのでしょうが、いろんな政策が下され、予算が配されて、どんな風にお金が回るかはいくつかのパターンがあると思いますが、付託された予算から政治家に取り巻く権益層がお金をサーッと持っていくシステムが構築されてるわけです。政治なんて、とっても単純なんですよ。政治学なんて如何にそれをゴマかして大衆扇動できるかを知るためのものにすぎません。そういう権益にあずかってる人がまずはそういう政治家を必死に応援して支援者となって、マスコミに限らずネット上でもさまざまな工作を仕掛けてくるわけです。オモテに出てくる批判合戦は、そういう利権をいろんな筋が奪い合おうとしてるものが表れてるにすぎません。

政治家なんてのは、「アッ、こりゃいいな。カネになりそうだ」と思うものがあると、サーッと食いついてすみやかに実行して、予算を配して、各政治家・政党にお金が入ってくるようシステムを組んで、それを次々実行しながら回転させてるだけにすぎません。「これからは女性の権利がカネになりそうだから、セクハラだー。ほら、騒げー!」「DVだー」、「児童虐待だー」「ホレ、いじめだー!」「次は子供の権利だ―!」、「パワハラだ、マタハラだー」、今度は「LGBT 同性愛者差別するなー!」、とにかくカネになりそうなものを問題化させて予算を組んでカッさらっていく、そんなアコギなシステムで延々とカネを収奪し続けてるのが政治というものなんです。皆、上っ面ではキレイなことばかり言ってますが、そんな裏の流れに逆らったり邪魔する者には容赦なく恐ろしいほどの圧力が加わるんです。「少子化対策」なんて言いながら、実際に子供が増えると困るから「子供を産みましょう」と言っただけで、そんな政治家はブッ潰されるわけです。子供が本当に増えたら少子化対策費は要らなくなるし、そうなるのは困るから「子供を産もう」発言する者をこれだけ露骨に叩きまくるわけです。名目では「少子化対策」なんて称してますが、実の目的は人口を減らす、子供を減らし続けるための予算であり、それによる権益層の莫大な利権の源泉であるにすぎません。
そのようなシステムプログラムを増やし続けて更なる利権拡大がなされ、そいつらの資金源が着実に確保されてる中で更に増大し続けていくわけです。国レベルであれ、地方自治体レベルであれ、実際に政治が動いてる本質というのはどこもそんなもの、同じなんです。それに気づけばもう政治なんかに関心持つこと自体バカバカしいこと、この上なくなります。築いてきた既得権益を守るため、新たな権益獲得のため、政治家はいろんなもっともらしい理屈、政策を掲げながら、一票をもらうためいろんなこと言います。政治信条、信念を持ってるつもりの人もいるでしょうが、そんなものは関係ありません。信念持ってると言いながら、そんな信条関係なく、政党の上で決定が出ればそれに従うのが政治家です。その辺の保守系政治家として(ネトウヨ?安倍親衛隊?に)持ち上げられてる連中だって皆そうじゃないですか。まったく信用おけない連中です。そういう流れにうまく乗っかっていける政治家だけが生き残っていけます。どんな結果になろうと責任なんてとらないし、自分の意向が通らないからと、かつての西郷さんや江藤新平らのように下野して、政府に反旗まで翻して命がけで武士の矜持を保とうとするような政治家なんてもういないんです。闇勢力から狙われることを覚悟で良心に基づく命がけの政策断行するような政治家ももういません。

そういう利権が存在し、自分が所属する組織(政党)は本来、そういう利権を守るため存在してることに気づいておらず、個人的に勝手なこと言ったりすれば、如何にそれが正しく、利権にまみれない無垢な精神から発せられる清らかな主張だったとしても、丸山穂高(ほだか)議員のようにはじきとばされるのです。維新の党をクビにされ、野党のみならず、安倍ら与党、自民党まで一緒になって執拗に個人議員いじめを平然とやる見るに堪えない社会、これは完全に容赦ない子供のいじめの世界とおんなじです。人への思いやりがまるで感ぜられません。本音は丸山議員に自殺させたいのでしょう。よくあそこまで非情なことが出来るものです。こんな恥知らずなことやって……維新に限らず、安倍や自公政権の本質が見えたでしょう? あの、ひとでなしども

「少子化対策だ!人口増やそう」と言いながら、子供を3人産みましょうと言っただけで袋叩きにされ、「北方領土を取り戻そう」と言いながら「死ぬ気で取り返そう」と言ったら袋叩きにされる…… 本当は上っ面の目標、実現させる気なんてサラサラないんです。実現しようとするフリして予算もらってそれをうまく使い込み続けたいだけなんです。実現したら使えるおカネがなくなってしまうんです。日航123便墜落で有名になった群馬県上野村というところ、元々は村民たちも純粋に事故による死亡者や遺族のため毎年慰霊行事をやってたのが、結局そのため大きな予算が毎年舞い込んでくることになって、本来あった目的に関係なく、今ではそれで得られる予算がないと村が立ちいけなくなっていて、完全にそんなシステムに依存するようになってしまってるわけです。北方領土問題も同じで、最初は純粋に良心から領土返還を願ってる者が中にはいたとしても、今回、安倍に三千億円なんて組まれた予算で一度味をしめる者が出たら、もう領土返還なんてどうだってよくなるわけです。毎年、予算もらってカネさえ入ってくるようになった方がよっぽどいいんです。逆に領土返還されてしまうと予算が降りなくなるのでかえって困るわけです。米軍基地問題だって、辺野古移転に反対だと必死になって騒いでる連中は今の場所にある米軍基地の利権者層であり、米軍基地移転に反対してる知事や市長というのも実は今ある米軍利権者側の走狗なんです。「米軍反対!出てけ!」なんてのはカムフラージュで、一件、相反することやろうとしてるように見える自民党と共産党も根っこを辿ればスポンサーは同じなんです。

「政治に関心持とう」だの、「投票しろ」だの、ホント馬鹿馬鹿しいことです。いつまでもそんなこと言う偽善の民主主義を維持させるための工作員も多いですが、未だに民主主義なんかに幻想持ち続けてる洗脳された民衆。大きなマスコミを動かせる力持ってる人なら少しは影響力持てるかもしれませんが、大体、その辺の無力な人の一票なんかで政治が変わるはずなんてありません。変わるわけないでしょう? 民主主義はもう腐敗しきってます。世界も日本も終わるでしょう。日本における「女性が輝こう!」と同じように、どっかでよく見かけてると思いますが、世界的に「We are Girl!」なんて言って、「子供を産むより恋愛たくさんして人生を楽しもう!」なんて洗脳して世界中の女を少女の頃からパッパラパーにして、好き勝手に生きていかせ、闇の権力層は世界中の人口削減させる気満々です。資源枯渇、資源が奪われることに脅えてる風でもあります。レジ袋有料化なんてホントくだらないことですが、それだけ奴らはレジ袋で無駄に資源が使われてるとしてナーバスになってるということです。婦人参政権はそのため下され、力でやろうとする男を押さえつけるため、洗脳されやすい女が徹底的に利用されてます。今の学校はそのためにあります。加えて、元々まともな価値観を保持するためあった、千年以上続いてきてる宗教だって変質させられてきてます。

そんなこんなで……断言できますが、今後の日本人の半分以上は子供も持てずに終わります。団塊ジュニア世代以降の世代はすでにそうなってるんです。うちの子の今の学校の父兄たちも、その周り、同世代の半分はもう既に子供がいないというのが実態なんです。出生率という指標しか見ないとなかなか気づけないでしょうが、日本の年齢別人口構成を見れば、もうそれは明らかなんです。恐ろしい勢いで日本の人口は減少していきます。
でも周りが終わっても、自分の家族だけは終わらせない、何とか子孫を残させ生き残らせたい、そういう人のため私はここをやり続けてます。絶望の中にも希望を見ることは出来ます。子供がいる方は毎日、世話するのが大変であっても、子供を見てるだけで救われてる方は多いでしょう。子供たちにもいつかわかってもらえる日が来ると信じて、望みをつなぎ続けていきましょう。

省庁事務次官のようなスーパーエリート官僚による実子殺し事件とか見てればおわかりでしょうが、権力者側とか上級国民だとか思われてる人たちの実態も決して安心できる状況、安泰ではないんです。そんな“上級国民”たちもほとんどが気づかないまま、「どうしてこんなことに……」と手遅れになってしまうわけです。フジTV系列の関西テレビ役員の息子までもが警官を刺して拳銃強奪犯になるような現代、どれも一見、雲の上のような人の家庭、しかしこれが、そこの子や親たちの現実なんですよ。もう日本は上から下まで腐りきってるんです。人を殺したり刺したりとか、そこまでやれば事件になって騒がれますが、そんな事件が起きてオモテ沙汰になったりしてない、実際はその千倍、何万倍もの家、それら家族はもう病んでしまってるのです。いわゆる将来のエリートが集まると思われてる学校のうちの子の周りを見てても、私の目に見える行く末は危なそうところばかりです。親もきっとすごい家の人が多い、政治家の子息もいます、財界の御曹司もいる。ママ同士の交流、活動も熱心にやってるような人も多いし、一見、評判よさそうなママがたくさんいますが、子供との接し方は、はたしてどうなんでしょうか。外ヅラだけよくて、実は子供にはおカネをかけることはあっても自ら手間ヒマかけての子育てはやってなかったりとか、「うちの母ちゃん外ヅラはいいけど…」と、実は子供からもあんまりよく思われてないとか、そんなところも実は多いかもしれない。あの子殺しエリート官僚である父親犯人夫婦だって、周りから普通に評判いい夫婦だと言われてたようだけど…… 誰もが羨むような、ハイパーエリートの家でも、結局、子供を殺すしかなくなるほどに追い込まれて……そんな状況のところがあるわけです。それでも本当に殺してしまうようなところは実際にそういう危機にある家のごく一部にすぎません。殺すほどの気概や責任感まで持ってる父親はある部分、立派と言えなくもないけど、そこまでやるなら、子供だけを殺すのでなく、そんな子に育ててしまった己の責任とるためにも、自らも自決するべきです。大塩平八郎も最後は、自決を嫌がる子供と一緒に自決したんです。それより、そんなことより……子を殺した父親ばかりが注目されますが、そもそも母親の方はいったい何をやってたのでしょう。どんな育て方をしてたのでしょうか。拳銃強奪のTV局役員の息子だってほとんど母親と二人で暮らしてたそうじゃないですか。

だから重要なことは、家族を殺さなくても、家族が事件を起こさなくても終わってるような家が実はゴロゴロあるんです。そんなところがさらにこれから増えていくんです。そもそもまともな女と言うのがほとんどいなくなってきてます。婚活サイトなんてクソ女とクソ男で溢れかえってます。これだけまともな女が少ないと、エリート男ですらまっとうな女性を選ぶことは難しいはずです。大金持ち、いわゆる今のセレブ層の家だって、キレイに着飾っていてもアケスケで女らしさなんてまるでない、慎ましさの欠片もない野獣みたいな女ばかり。そんな中で男性がまともな女を勝ち取るためには男としての魅力を磨いておくしかない。そしてまともな女性が少なくとも、洗脳された女性の洗脳を解き得る威力を持った者になっておくこと。そのヒントがこのサイトにはたくさんあるでしょう。
いわゆるエリートでもなんでもない、貧乏な人だって、だから貴方だって、貴方の子だって、勝てるチャンスは十分あります。ささやかな幸せさえ得られれば、政治家だの芸能人だののろくでなしに取り囲まれた著名人や、エリート企業やエリート役人たちに、人生において勝つことは出来るんです。

鉄の意志を持つしかない。だから私はスマホを持たないし、子供にゲーム機やスマホだって持たせません。とにかく私は、今では大勢になってしまった、電車でダラダラとスマホ見てたりゲームばっかりやってる連中に溢れてる状況が不愉快極まりないし、そういうの見ながらダラしなく股開いて座ってるような女も見るに耐えません。自分の子孫がそんな風になってしまわないよう、最大限配慮しながら信念を通すしかない。

人生が二度あれば – 井上陽水 (詳しくは右画像クリック)
「井上陽水」としての事実上のデビュー曲だそうです。団塊世代はサイテーだ。なんで子供を育てあげた母親、父親をここまで見下してひどく言うのか…… 地に足つかずチャラチャラ生きていくことをカッコいいと勘違いしてる団塊世代(知識人)の感性の主流を見たように感じます。だから陽水の歌詞はどれもチャラいんです。歌がうまく、メロディいいものがあっても。この曲は特にひどい歌詞で、必死に子供を育て上げた母親をこんな風に見てることに怒りを覚えます。こんな発想で両親を見るようなこの人たちは狂ってます。全く同じ世代のオフコースの小田さんとかとはエラい違いです。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆こんな時代だからこそ、ゆるぎない愛情もって子供を育てるしかありません! 子供にとって今という時間は今しかないんです!

◆丸山穂高議員の「北方領土は戦争して取り返すしかない」発言問題について ~ 北方領土問題もそれに取り巻いてるのは利権に群がるエセ島民ばかり

◆勲章エリート役人上がり老害 飯塚幸三による池袋母子轢き殺し事件。妻子を無残に殺され、残されたご主人は、ぜひ行政訴訟を起こしてくださいませ。

◆政治家は選挙に通ることしか考えてない人間のクズ、変態の集まり!~ 自民党も性的指向の多様性目指して政治活動やるって、ふざけんじゃねえよ!

◆滅びゆく日本。ついに幼保無償化 ~ これで子供すら育てることの出来ない女(人間)ばかりになっていく

◆韓国、朝鮮人の諜報ツール、日本人奴隷化、支配のためのLINE

◆水道民営化の恐怖 ~ 重要なインフラの国営を守った明治政府

◆デタラメ見本人間ゴリ押しマンセーで人格破壊される日本人 ~ 女性の低脳化で、カルト化する女性芸人やスポーツ選手等への崇拝

◆幼児期に触れるものによって、音痴にも醜悪な美的センスにもなりうる

◆くるぶし出し靴下の強制に見る、ファッションセンスも破壊される日本人

◆男に男らしさ、女に女らしさを求めるのは当たり前 ~ “あやまんJAPAN”に見る日本女性のイメージ崩壊

◆要するにアリの世界 ~ 男女共同参画だの左翼の社会ってのは

◆反日日本人の中核 左翼団塊エリートに支配される日本 ~ マスコミと全共闘世代の暴走 ~ 未だ革命思想を持つ大人コドモ

◆真実の日本の歴史 ~ 戦前の日本史教科書準拠 参考書より ⑫ 大化の新政

◆日本には「安倍ヤメロ!キチガイ教」か、「安倍さんスゴイ!カルト自民真理教」の選択肢しかない。

トップ | 日本の知られざる社会・経済事情 | permalink | comments(8) |

ピノキオからイッツ・ア・スモール・ワールドへの様変わり
~ ディズニーに見る子供たちだけの世界

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2014.11.22)
子供が学校で毎日のように、忍たま乱太郎の『世界がひとつになるまで』(右動画)を歌わせられてるようで、イライラきます。
こないだカラオケ行ったら子供が歌いだしたりで……気持ち悪いのでやめさせましたが、困ったものです。頭痛いです。
今の学校は完全に洗脳機関と化してます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2011.8.25)  (始めから)
昨日の『世界中の子どもたちが』もひどい内容ですが、実はディズニーの『It’s a Small World』も最近、子供が保育園で歌わせられていたので、そのことも非常に気になってました。
明らかに今の幼児教育施設では、こういう「世界がナンチャラ」という歌ばかりが恣意的に選ばれて歌わせられており、日本を意識させるような歌は極力避けられてる気がします。
どっかからの指導があって、現場の保育園や幼稚園では特に意識するわけでもなし、単に言われた通りやってるだけなのでしょうが・・・

『イッツ・ア・スモール・ワールド』(小さな世界)   曲はコチラで聴けます

世界中 だれだって ほほえめば なかよしさ
みんな 輪になり 手をつなごう 小さな世界
世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ


世界中 どこだって 笑いあり 涙あり
みんな それぞれ 助け合う  小さな世界
世界はせまい 世界は同じ 世界はまるい ただひとつ

この曲は1964年、ディズニーランドのアトラクション『イッツ・ア・スモール・ワールド』のため、ユニセフ(国連児童基金)から依頼を受けたウォルト・ディズニーによって製作されました。
「平和な世界」とは「子供たちの世界」、つまり「人種や性別、国籍、言語の違いがあっても子供達は何のしがらみもなくすぐに友達になれ、ケンカしても泣いて笑ってすぐに仲直りしてしまう」ことから、正にこれこそが平和の世界なんだと考えたことによるそうです。

要するに結局、これも子供だけの世界を描いた歌。しかし当時のディズニー、まさかそれこそが共産主義的な社会につながってるのだと読みとることまでは、出来なかったでしょう。
うちでは、この曲は間違ってるわけじゃないけど、世界征服を企むショッカーが子供たちに歌わせて利用しようとするので気をつけるよう、教えてます。「世界が一つ」になると日本がなくなってしまうので、そうなってはダメなんだって。

まだ痛々しい戦後感の強かった1960~70年代頃、当時の日本の文化人たちの殆どは世界平和に賛同し、憲法九条にも肯定的でした。これらには著名な児童文学者 松谷みよ子や、石森章太郎、川内康範など、ここで絶賛してる第一級の文化人たちも含まれます。だからといってそれだけで彼らを左翼だとか言うのはあまりに短絡的な発想でしょう。敗戦による深い傷が、当時の日本人には内にも外にも生々しく残っていましたし、彼らでさえ戦争はもうコリゴリ、後にそういうのがイデオロギー的に共産主義や反日思想に利用されていくなんて、気づきにくかったと思います。ただ、中には妙な作品もあると思うので、作品選別には気をつけておきましょう。
ジョン・レノンだって、『イマジン』が共産主義の世界を描いたものだなんて思ってもみなかったはず。
問題はそういうのを政治的に世界支配へと利用し、民衆をたぶらかすような連中。

対して戦前に製作された『ピノキオ』は、非常に保守色が強い

実はディズニーの古い作品には、大人のいない子供だけの世界を痛烈に批判したような作品があります。それが1940年に作られた『ピノキオ』(詳しくは右画像クリック)。
この話では、遊んで悪いことばかりしていた子供たちがロバにされて売り飛ばされてしまいます。

こないだうちの子が、あまりに言うことを聞かなかったので「もう音楽教室もプール教室も行かなくていいから、ずっと遊んでなさい。そして、お前なんかピノキオみたいにロバになって売り飛ばされてしまえばいいんだよ!」と私は怒鳴りつけました。そしたら子供は凄い勢いで泣き出し、以後、おとなしくなり、「ボク、これからちゃんと言うこと聞く」と言ってます ^▽^)

ピノキオのロバにされてしまうシーンは強烈で、ホラーのハシリっぽく大人が見てもかなり怖いし、子供なら恐怖に震え上がります。小さな子には効果てき面ですよ。
ディズニー系で安心して見せられるのは、基本的に1977年の『くまのプーさん』までで、その直後、ディズニー社は潰れかかって全然違う会社となり、それ以降、非常に左翼色が強くなったと考えているのですが、『ファインディング・ニモ』『カーズ』『トイ・ストーリー』など、うちの子も見ているものもいくつかあります。しかし新しい作品に私は懐疑的で、かなり気をつけてます。

尚、ディズニーの『ピノキオ』をはじめとする古い作品、DVDもいくつか出てますが、最近の声優が使われたものでなく、パブリックドメインで古い声優が採用されてるものの方がずっといいです。値段も500円ぐらいと非常にお手頃。
ただパブリックドメインでも、わざわざ新しい声優で録りなおされてるものも中にはあって、その種のはよくないのでパブリックドメインでも注意が必要ですね。うちにあるのはコスモコーディネイト社(COSMO COORDINATE)というところからのものをメインに揃えてます(写真のピノキオDVDのようなパッケージタイプのもの)が、『白雪姫』(1937)や『シンデレラ』(1950)、『ピーターパン』(1953)など、どれも安心できるし、たぶん昔の声優のままです。吹替版は、本当に声優次第で全然違う作品になってしまいますからね。

今のディズニー・ジャパンは創価とのつながりが非常に深く、スタジオジブリの現社長 星野康二は創価学会員ですが、ジブリに行く前の彼はディズニー・ジャパンの社長だったし、ジブリ作品の世界における販売権はディズニーが所有しています。

右はディズニーのスティッチを利用して、3月までテレビ朝日系で放映されていたアニメ『スティッチ!ずっと最高のトモダチ』。
見ればおかわりですが、宮崎アニメ的なヒロイン、そしてプリキュアに出てくるような登場人物たち・・・これらが何を意味しているか、ここをご覧の方々なら一目瞭然ですよね。

ディズニー 『ピノキオ』 (1940)より 「遊んでばかりの子供はロバになる」

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(始めから)◆世界の子供たちのことはいいから、日本の子供たちを守りましょう

◆ナンバー・ワンにならなくてもいい。もともと特別なオンリー・ワンの末路 ~ “オンリー・ワン=独り” と書き残して死んだ 『 二十歳の原点 』 高野悦子

◆『国境がなくなって世界が一つになる』というのは、ショッカーの世界征服が完了するってこと ~ 石森章太郎の世界①

◆オールド・ディズニー・アニメのご紹介~ 『花と木』、『うさぎとかめ』、『みにくいあひるの子』

◆“恥の文化”から“恥知らずの文化”に成り下がった日本

◆働かなくても、金目教さえ信じれば幸せになれる!? ~ 『仮面の忍者 赤影』 金目教 = ミンス教 編

◆今の宮崎駿/ジブリ作品は本当に日本のアニメなのか!?~ ディズニーだって、創価の配下?

◆『 ぞうのババール 』 ~ 王様の権威と必要性を理解させる児童向け作品

◆マグマ大使のゴアって、共産主義者だったんだな ~ 未来の“こども園”ってこんな感じだろ。パパとママを知らない子供たち

◆“人類、皆兄弟”、“肌の色が違っても人間みな同じ”・・・~ 左翼的に思える言葉でも時代考証が必要ですね

◆プリキュア洗脳されたパッパラパー母娘たち ~ こんなのが今の女性の目標!?

◆保守の基本は『三匹の子ぶた』~ 日本をワラの家にしてしまう亡国 民主党政府 ~ 対照的なビートルズのアニメ『 イエロー・サブマリン 』

◆キムチ臭いデザインのハイジやミッキー、ピーターパンに北斗の拳

トップ | 子供達を左翼洗脳から守る | permalink | comments(2) |

陛下の靖国参拝こそが核心。総理や閣僚の参拝は本質問題ではない

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2019.6.23)

本日、靖国会館(靖国神社内)で「沼山光洋さんを追悼し感謝する集ひ」というのがあることを知ったので、同志 故人の思いを継ぐために私も。今日は体調が最悪で朝から頭がガンガンして、目やクビ周りがすごく痛かったんです。行くのやめようかと思ったくらい。だけど、会場に入ってしばらくするといつのまにかその痛みがスッキリとれていることに気づいて…… なぜでしょう、不思議な感じでした。すごく具合が悪かったのにあの会場に入った途端、すっかりよくなってしまいました。村山公の気が満ちていたのでしょう。私はきっとその気を感じ取ることが出来た。
故人や靖国会について何も知りませんでしたが、今日のお話しを聞いていろいろわかってきました。自決で残されていた遺書の全文も聴くことが出来ました。私のtwitterが凍結される前は靖国会のアカウントからフォローされたことからフォロー返しをしたような気もするので、きっと私のtwitterを見てくださってたこともあるはず。
陛下に思いが届きますようにとの願いもこめて自決したはずの沼山公、しかし日本の悪徳マスコミは完全に無視、命を賭した魂の叫びを踏みにじった。マスコミがちゃんと報道すれば陛下にも思いが届いて、少しは陛下の心を突き動かすこともあったかもしれないのに。陛下の側近に、こういう事件があったことをしっかり陛下に伝えてくれる人さえいてくれれば…… どうせ陛下は知らないのでは……

遺族として息子さんがいらっしゃってました。一緒におられた方は娘さんなのか、あるいは息子さんの奥様なのかわからない。もう一人のご年配の女性はきっと沼山さんのお母様なのではないかと……(わかりませんが)

それにしても遺族が泣いて話をしてる時に、記録係でもない、一般席から立って写真を撮りまくってるのがいた。普通に故人を偲んできたような人なら、そんな写真を撮る必要なんてないはず。非常識な奴というより、あれはきっとマスコミやアッチ系のスパイなのではないか。故人の遺族たちの写真を何かのため撮って残しておこうという悪しき思惑が感ぜられた。あそこで写真撮るのはやめさせてよかったのではないか。最中に言うのもなんなので、出てくる時に注意して何のために撮ってるのか問い正したりするのでもよかったろう。
今日は田母神さんも来ておられました。田母神さんのような有名人が話してるのを撮るのはわかりますが、一般人である遺族を撮りまくるのは普通におかしいし、心無いマスコミとかの習性の表れでしょう。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2019.5.11)

今朝、こんなことが。三島由紀夫の自決にも劣らない、これほど壮絶な死に様を見せた日本人がいたという事件があったのに、何の報道もされてない。検索してもニュース記事一つ出ない。まるで無視のマスコミ、オマエらいい加減にしろ!
陛下、今の私は前のように貴方を尊敬できなくなった。こんな状況じゃ、長い歴史ある皇室だって滅んで当然です。
陛下、貴方は死んでも靖国に行くべきです。マスコミの騒ぐ閣僚の参拝なんてどうだっていいんです。陛下さえ行けば、後は皆、たくさんの人が続いて行けるんですよ。英霊は無駄死にだったというのですか? 英霊たちは皆、陛下のためと信じ、陛下に賜った武器を手にして戦ったのですよ。陛下、靖国へ行かないことは絶対に許されませぬ。

天皇陛下の靖国参拝を祈願して切腹、真の侍魂を持った沼山光洋 公。私は貴方のことを知らないし、顔もわからない。現時点、ネットで探しても何も出てきません。靖国会というのも知りません。でも貴方のような真の侍がまだ日本に残っていたと知って、涙が止まりません。嬉しいんです。その思い、しかと受け取り継いでみせますぞ。これからきっと、貴公から勇気と力をもらったという人が他にもたくさん出てくるはずです。その死、絶対に無駄にはさせませぬ。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2016.8.13)
戦前の資料や本をいろいろ見て、あらためて確信した重大なことです。
英霊たちはもちろん御国や家族のために戦ったわけでもあるのですが、大義として陛下のため戦い、何といっても「天皇陛下バンザーイ」と叫んで、彼らの多くは死んでいったのですよ。
これを考えただけでも、結論として、たくさんの英霊の祀られた靖国神社に陛下が参拝しないということほど、ふざけた話はないと思います。陛下の来ない靖国神社、英雄から罪人のように突き落とされた英霊達は、嘆き悲しんでいます。偉大な先帝、明治の大帝もきっと同じ面持ちでしょう。陛下のためと思い戦い散った英霊達、これではいつまでも心休まりません。大楠公や小楠公、新田公や顕家公らの自分が亡き後、陛下のため死んだ自らを、陛下がないがしろに扱ってるご様子を見たら、いかがな気持ちになるでしょう。靖国に眠る英霊達の心中を察すれば、陛下の不参拝は大変な問題です。

彼ら英霊は、「靖国で会おう」と言って死んでいった以上、彼らは靖国にしかいません。英霊たちは靖国以外、どこにも行きようがないのです。陛下も来ず、英霊たちは行き場もなく、悲しんでおられます。わけのわからない慰霊碑なんか作ってもダメなのです。陛下、一刻も早く、靖国へご参拝くださいませ。そして、英霊たちに、これまで行かなかったこと、詫びてくださいませ。

陛下のため、国のため死んだのに、その英霊達の眠る靖国に陛下すら参拝に来られない。事態は深刻です。いかなる理由があれ、靖国参拝しない陛下は、英霊達に対して不敬だといわざるをえません。ここに貼ったような話を知れば、陛下は絶対に靖国へ行かなければならない……そう感ぜられる方がほとんどだと思います。
(下は講談社の絵本から。各画像クリックで拡大されます)
【(2019.2月)システム改善し、下のいずれかの画像クリックで拡大、画像上にマウスポインタを置いたら表示される をクリックし続けていけば、その内容、各画像を続けて見れるようにしました】

【軍旗】  
かしこくも、
天皇陛下、御手づから、授け給うた
尊い軍旗、尊い軍旗
身を捨てて、皇国のために、まっしぐら

(文・小学国語読本 巻六より)


【勇ましい青木上等兵】
飛んでくる手榴弾を片っ端から拾っては投げ、散々敵を悩ましましたが、残念にも最後に飛んできた手榴弾に当たって「天皇陛下 バンザーイ」と叫びながら、華々しい戦死を遂げました。


【アッパレ 戦車の二勇士】
神武天皇の建国を記念する、おめでたい紀元節の日。
「天皇陛下 バンザーイ。」
みんなは二勇士を取り囲んで、喉もさけよとばかりに、万歳を叫びました。

 
1975年を最後に、陛下がどうして行かなくなったのか……いろんな圧力や策略が加わったのでしょうが、政府や宮内庁の考えだとか、諸外国への気遣いだとか、A級戦犯の合祀がとか、そんなものは関係ありません。せっかく陛下のためと思い命をかけて戦ったというのに、こんな扱いでは命を捧げる価値もないし、これから陛下に命かける人もいなくなって当然という風になっていきます。このままでは左翼や共産党どもの「国に命かけるとかバカじゃねえの」という、浅はかな考えを正当化させ、陛下の靖国不参拝というのは皇室の死、亡国への道に直結してます。もちろん左翼に占領された現代日本、今の陛下の周りはろくでもない者ばかりが取り巻いてることなのだとは思いますが、陛下が靖国へ行かないというのは許されません。それが許されるなら、陛下に命をかける者はいなくなります。

昭和天皇の言行を宮内庁長官がまとめたというメモに、A級戦犯の靖国合祀をよく思ってなかったということが見つかった……なんて風説まで出回ってますが、ありえないと思います。陛下が「オレは本当は戦争やりたくなかったのに、あいつらが勝手にやり始めたから、悪いのはあいつらだ」なんて、そんな卑しいことを仰せになるでしょうか。もちろんあの富田メモというのも、あらかじめ策略として用意されていたもので、陛下お亡くなりの後、しばらく経って公開するということまで、先帝陛下が存命中の頃から、日本人の忠義心を喪失させるためのシナリオとして準備されていた捏造モノなのでしょう。

靖国へ行かない皇室の放置は、やがて皇室の死に直結します。ちまちまと総理・閣僚の参拝で騒ぐのはその本質攪乱です。陛下さえ行けば、共産党のような特殊な政党でもない限り、普通なら参拝へ行くのが当然の流れになります。陛下の靖国参拝決行なくして、チンケな閣僚どもをあげつらって騒いでもしょうがないのです。

そして陛下の参拝が実現すれば、陛下のため命をかける人々も結集し、今のクズだらけの政治屋に占拠された腐敗した権力を打倒して国を取り戻し、陛下の詔による、新政をやる大号令さえ下れば、陛下に命を捧げる多くの日本人が集まり、あの戦後に作られた俗物的な今までの体制や法や価値観などすべてを超越した、生まれ変わった新しい日本の世が訪れることでしょう。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆戦後の歴史教育を捨てよう。 歴史教育 再興 ① 永久保存版 戦前の国史(日本史)学習年表

◆大東亜戦争(太平洋戦争)の起こったわけ (完答)

◆失われた日本人の精神性と天皇の祈り① ~ 信仰とは信条を持つこと。神を信じる否かは関係ない ~ 母と子が父の無事を祈る『里の秋』

◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう! ④ ~ 天皇陛下のご降誕を祝う『天長節』 9歳 ピアノ弾き語り

◆大日本帝国の唱歌を歌い継ごう!⑥ ~ 神武天皇が即位、日本建国の日とされる『紀元節』 9歳 ピアノ弾き語り

◆7歳子供 ピアノ弾き語り 軍歌編 ~ 『露営の歌』

◆特攻隊の青春群像 映画『決戦の大空へ 』と、フィリピンの神風記念碑

◆天皇陛下万歳! 大日本帝国万歳! ~ 愛国者なら大ヒット作『明治天皇と日露大戦争』は必見!

◆滅びゆく日本。ついに幼保無償化 ~ これで子供すら育てることの出来ない女(人間)ばかりになっていく

◆天照大神が女神だからと女系天皇を主張するノーナシ左翼を一網打尽に論破、撃沈さす! ~ 男系継承を堅持したアマテラスとスサノオの子供たち

◆日本神話の絵本について ~ 子供たちに日本と天皇へ愛着を持たせましょう

◆左翼の勝利は日本と天皇の死を意味する ~ 反日マスコミ VS ネット世論

◆『ぐりとぐら』 『こどものとも』の児童書 福音館は反日出版社 ~ 天皇を貶め、自虐史観に満ちた子供向け絵本

トップ | 世界に比類なき日本人の精神性 | permalink | comments(4) |

親次第で自虐史観なんてどうにでもなる。
~ 日本のおかげでアジア諸国の独立が早まった・・・そんなことで喜んでるのも自虐史観の亜種にすぎない

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2013.10.18)
日本のおかげでアジア諸国が独立出来たなんて自慢も、英霊を侮辱してるに他ならない。
英霊たちが命かけて守ろうとしたのは、決してそんなものではありません!

映画 『支那の夜』 全編 (1940・昭和15年)
監督:伏水修 脚本:小国英雄 出演:李香蘭、長谷川一夫 他


挿入歌『蘇州夜曲』の著名度の割になぜかDVDが出ていないところからして、日本が大陸、シナを統治していた事実を消し去りたいのか、何らかの圧力がかかってる……今の日本人にあまり見られたくないのでしょうね。『支那の夜』、現在この映画を見るのは困難だったりするのですが、ここの皆さんにはぜひ見てもらいたいなと思って全編アップロードしました ^▽^)
劇中挿入歌は『蘇州夜曲』の他、主題歌『支那の夜』、『想兄譜』など。

当時の日本の映画制作者、役者陣のハイレベルさ、優れた脚本。シナ人の反日性懐柔のための単なるプロパガンダ映画に終らない、こだわりもった作り込み、日本映画の興行記録も更新した大変な名画ですよ。とても70年以上前とは思えない。
この映画からは、対シナ政策に大陸で苦慮していた日本(人)の様子がまざまざと浮かび上がってきます。当時の日本映画陣の英知が結集、卓越した政治力が伺え、日満の国策プロパガンダ映画と一般には言われても、上海の戦跡が出てきたり、シナ女と結ばれる日本人男の話は当局の反発を招き、ただの一大娯楽映画であり国策映画ではないと断じる人もいるようですが、いずれにしろ、シナ人に成りすました李香蘭が敗戦までバレることなく、日本の国策プロパガンダのために作られた大女優であったことに変わりありません。良きにしろ悪きにしろ、本来、日本がとるべき対外政策、プロパガンダの上で学ぶべきことがたくさん凝縮されているように思います。
李香蘭(山口淑子)は日本の敗戦後、シナで国賊として罰せられそうになったのですが、日本人だったことが証明されて釈放、命からがら日本に脱出してきました。

『支那の夜』物語はフィクションとはいえ、これを見れば、当時のシナ人の日本人に対する空気、シナにおける緊迫した情勢がリアルに伝わってくるし、映画はもちろん出演者たちも皆、歴史の証人です。映画に興味ない方も、当時の状況を知れるだけでも見る価値ある、貴重な資料と言えます。

満州国が存立しえたのは1932~1945年の14年間、しかしシナ史上初の統一国家である秦が存立できたのも、統一後わずか15年間のみ。
アジアで唯一国のみで、欧米とガチでわたり合っていた日本史上最大の領土を保有していた栄光の大日本帝国(上図は1942年の日本領)、当時の日本の支配域はアメリカと変わらないぐらいに及び、日本による満州の成功は欧米の妬みを買い、後に敗北したとは言え、国の命運かけて真剣勝負で世界を股にかけていた当時の日本の外交・政治活動に比して、ちまちまとママごとゴッコ、己の懐肥やしだけに走る今の日本の政治家・官僚なんてゴミ屑同然。バカげたクールジャパン戦略なんて、単なる海外への寝惚けバラ撒き予算分捕り売国政策に他なりません。

満州はもちろん、北京、上海などシナの主要都市はじめ東南アジアも制圧・占領していた当時の日本。アメリカとの開戦直前1940年に制作され、アジア各地で上映された『支那の夜』、素晴らしい作品なので、ぜひ一度、ご覧になってください。日本の未来のため、大陸に渡ってシナや東南アジアの支配に向けて胸いっぱいだった先人たちが必死に残してくれた歴史、思い起こしてください。

映画全編を見るのは大変という方も、まだ『蘇州夜曲』を聴いていないようでしたら、二十歳の李香蘭、下にある歌部分動画だけでも、まずは見てみてください。
もっと他の日本人にもいっぱい見てほしいと思ったら、ぜひここをどしどし拡散してくださいませ。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2013.5.17)

これは子供が1年生の時、教室に張られてた絵。潜水艦を描いたそうですが、みんなが書いてる中で日の丸が入ってるのは、もちろんうちの子だけ。別にうちでは、絵に日の丸を入れるようにとか、そういうことはこれまで一切言っていません。
保育園の時もそうでしたが、こういうのは口先の教育、しつけでは、こんな風に育てることは出来ないものと思ってます。

コツとしては、日本人は偉大で、勇敢で、優秀な民族であるということ、子供に自然とそういう認識を持たせることでしょう。
私が日本人であるのを強く認識したこと、その確固たる自信を持った背景には、師範学校の教師をやっていた祖母の「昔の日本はアメリカと同じくらい広かった」という言葉が強烈に影響を及ぼしてます。

ギリシャで初の世界帝国を築いたアレクサンダーの大王国はわずか14年ほど、中国史上初めての大帝国 秦も統一後わずか15年で滅んでいます。世界史上最大の大帝国 元(蒙古)が存した期間も百年足らず。
それを考えると大日本帝国の黄金期 日清戦争以後から敗戦までの50年間というのは、決して短かかったわけではなく、意外と非常に長かったともいえるわけです。

初めて白人と戦ったアジア人で、たくさんのアジア諸国を独立させた日本・・・ではなく、日本はかつて東洋の覇者であり、広大な領土を擁していた。
また、アレクサンダー大帝国が広大な領土を擁していた期間は、わずか十数年でしたが、ギリシャの文化はペルシャ、インドにまで亘っていき、結果としてそれら地域には高度なヘレニズム文化が生まれ、世界各地に燦然たる足跡を残した。日本も、それに似たようなことをやったのだということ、こういえばわかりやすいでしょう。
あの時代は、暗黒の時代なんかじゃなく、日本は広大な領土を抱え、とっても平和で、日本史上最高の時期だった、そう考えておきたい。子供にもそう教えておきましょう。

なので、ネットでよくある、アジア諸国の独立を著しく早めた東洋の救世主たる日本・・・なんてのと、私の誇りにする広大な領土を擁した日本というのは、日本を誇りにしてるベクトルが全く違っています。日本は東洋・アジア諸国のため戦ったなんてのもウソであって、そっちの方に向かわせようとしてるのは、本能的な支配欲を否定するものであり、私自身は強い者が勝つ征服や侵略は正当化してしかるべきだと思ってるし、そういう意味では本物の右翼だと思ってます。逆に征服されないためには自分、自国が常に切磋琢磨しておくしかない。

日本のおかげで多数のアジア諸国が独立できたなんてのは、私からすれば、欺瞞に満ちた左翼的な自虐史観の亜流にすぎません。「ウイグル、チベット可哀そう」なんて目を向けさせるのもそう。だからこれらも勇者たる日本人を眠らせるための、あっち側の工作活動の一種なんです。そうではなく、支配者たる日本、攻める日本を目指さなければならない。もちろん、そのためには当時のような領土侵攻ではなく、現代では巧みな精神侵略を駆使しなければいけない。

広大な大英帝国を擁したイギリス人が、英国のおかげでインドやアラビア他、多数の諸国を独立させることが出来た・・・なんて言って喜んでるとするなら、バカだと思いませんか? もちろん日本がアジア諸国から感謝されてるというなら、それはそれでいいことですが、だからといって日本が戦争に負けたことで独立させることが出来たなんて喜んでるとするなら、私からすれば甚だ自虐的でお笑い。そんなことを誇りにするのでなく、どうせ誇りにするなら、かつてアメリカと同じくらい広大な領土を擁していた日本を誇りにしたいし、もちろんうちでは子供にもそんな風に教えてます。

そして、もちろんこのサイトにも、日教組を批判し、自虐史観を問題にしてる記事はたくさんありますが、だからといって「日教組がー」「自虐史観教育がー」「従軍慰安婦、南京大虐殺がー」と騒いでるだけの人というのは、実は何もやっていないに等しいんです。親さえシッカリしていれば、その種のもの、実は全然恐くない。もし、その程度のことのせいで子供がダメになってしまったというなら、親としての非力さ、その子育てが失敗であったも同然であり、そんな状況になってしまったというのは、それまで親として何もやってなかったに等しいわけで、親として恥なんです。
日教組批判はすべきであっても、それだけではある部分何もやってないに等しい。「日教組がー」と騒いでるだけの親を見て、子供に何か伝わると思いますか? 子供が見て受け継いでいくのは、親として子供である自分にどんなことをしてくれたか、どんなことを教えてくれたかです。ましてや子供を保育所や学校、どっかに預けっぱなしで周りのせいにしてばかりの親なんてのは、子供にとってろくな親ではないし、そんなのでまっとうな子供、日本人が育つはずもありません。自らやるべきこともやらず、他を批判して騒いでるだけでは、そういう親を見て育つ子供にとって、何も学べないんです。
「打倒!日教組」とかいくら言っても、本当に打倒したり、それによって国や教育を変えていくのは大変だし、時間もかかります。少なくとも今の子供には間にあわない。
“日教組”と戦うのは別にいいのですが、それよりもまず、家庭で親としてやるべきことをやりましょう。第一に力を注ぐベクトルの向きを変えましょう。

『蘇州夜曲』 - 李 香蘭  映画『支那の夜』(1940)より
作詞/西条八十 作曲/服部良一

李香蘭(詳しくは右写真クリック)を知らない方、今では意外と多い気がします。彼女は旧 満州国時代に大活躍していた歌手・女優で、戦後、本当は日本(満州国)のプロパガンダ工作による山口淑子という日本人だった事実が明かされました。たとえ国策プロパガンダであれ、彼女の歌・楽曲、とにかく素晴らしい。そして、この映像の美しいこと! 日本の満州統治時代、いわば大陸における日本文化とシナ文化の融合、日本版ヘレニズム文化とでもいうべきか……花開いて瞬く間に散ってしまった至高の日本文化です。1940年に撮られたこの映像・歌を見て、どうして戦争中なんて思えるでしょう。暗黒の時代なんて言えるでしょう。この歌を聴いてるだけでウルウルします。こんなに素晴らしい歌、文化が栄えていた時代、それは紛れもなく日本人が産んだもの。日本の先人は本当に偉大。低俗下賤なビッチ系K-POPなんかゴミ。
ただ、この映画は日本人男と中国女のメロドラマなので、人によっては同化政策を目的としてるなんて騒ぐバカが出てきそうなのであらかじめ言っておきますが、少なくとも日本人をシナ人に同化させるためのものなんかでは絶対ないと断言しておきます。そうではなく、シナ人の日本人に対する感情懐柔が目的といえましょう。
南米で原住民と混血していったポルトガル、スペインの繁栄が非常に短期間だったのに対し、原住民と同化しないで広大な植民地を持った英米の繁栄の方が長く続いたのは、関連性があると見てます。だから私自身、もちろん多民族との同化なんて否定的だし、実際、当時の日本だって決してシナ人・朝鮮人と同化していったわけではありません。だから当時は朝鮮人やシナ人への差別(区別)が歴然とあったし、別に私はそれを批判する気も毛頭ありません。
ただ、ウイグル女が漢民族と結婚させられて、ウイグル民族がシナに根絶やしにされてると騒いでる人々が今は多いわけですが、それに倣えば、もしもこの映画でシナ女が日本人男になびくよう図られてると捉えるなら、現地のシナ女を日本人と結婚させて日本人の子を産ませ、日本はシナ人の民族浄化を暗に狙っていたと考えることもできましょうが・・・それも、ちょっと違うでしょう。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2014.8.15)
GHQ占領下での日本で、お菓子を配る米軍に日本人らしい子供達が群がってる写真とか見たことありますよね? あれは米国側のプロパガンダ。言わば平和好き左向けとも言えましょう。そして日本軍占領下のシナで、シナ人の子供達が日本軍兵士たちと楽しそうに遊んでる写真とか、ネトウヨ向けのネットや雑誌でよく見かけるでしょう? あれは当時の日本側による、言わば右向けのプロパガンダ。だからあれ見て、日本軍はとっても優しい人ばかりで、シナ人は喜んで日本軍を受け入れてたなんて信じてしまうとパッパラパー化します。もちろん南京大虐殺とかはウソで、寧ろシナ人自身による親日シナ人の虐殺とかの方が激しかった(漢奸狩り)のが本当の話。でも当時の日本へのシナ人の反発が全然なかったなんて信じてしまうと、複雑な事態であった現実が見れなくなってしまいます(ちなみに当時シナには親日派や親米派、親ソ派などがいた)。シナ人によって日本人が虐殺された通州事件以降、日本も上海、天津、重慶とかへの爆撃やってるし(だからといってそんなことで「戦争ハンターイ!」となって日本軍を非難してるようでは左翼化してしまう)。要するに、今も昔も情報戦。だから右も左も、どっちかだけ見せられてるとパッパラパーになるんです。
アップしてる映画 『支那の夜』、大好評のようですよ。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2014.9.14)
山口淑子さん死去…「李香蘭」、元参院議員2014.9.14 読売新聞
謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。
映画 『支那の夜』、絶賛上映中。ぜひ、ご覧になってください。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
◆『昔の日本はアメリカと同じくらい広かった!』~ 日本人としての自信を持たせた祖母の言葉

◆家庭内における戦前の教育再現 ~ わが家で使ってる子供用教本

◆わが家の日本一の日の丸! 子供の描いた絵から

◆子供に日の丸を馴染ませるのも、やっぱりオモチャから!~ 愛国 日本人を育てましょう

◆子供が小さいうちに、本物の格闘技を見せておこう!

◆戦前の道徳教科書『修身』に見る加藤清正の武勇伝 ~ 自虐史観の正反対から見る豊臣秀吉の朝鮮侵攻

◆反シナ性を利用して、チベット、ウイグル問題から保守層・保守系政治家を左翼に取り込むカラクリ

◆性善説的な視点に立った教育勅語、「修身」道徳教育の補完としては、「毒をもって毒を制す」のマキアベリズムこそ最適

◆日本人の心を奪われた日本人 ~ 世界最強だった日本軍 ~ 守るものを失った日本人

◆『松本零士 父に見た本物のサムライ魂』 子供には宮崎アニメでなく松本零士

◆自虐史観は日本人共通の唯一の宗教だった ~ 自虐史観からの脱却は日本における宗教革命

◆少子化は自虐史観に関連性あり!? ~ 日独伊 敗戦三国のみが異常な少子化傾向

トップ | 左翼の見えざる精神侵略 | permalink | comments(1) |

『国境がなくなって世界が一つになる』というのは、ショッカーの世界征服が完了するってこと ~ 石森章太郎の世界①

 ←はじめにクリックお願いします m(__)m

(2011.6.20)
石森章太郎(後に石ノ森章太郎と改名してますが、あえて私の世代のなじみの名前で書きます)の作品では、対立する双方を支援、戦争を引き起こさせて大儲けする勢力の存在を訴えてる作品がいくつか出てくる点、これは特筆に値します。『サイボーグ009』のブラックゴーストはその代表。

そして、こないだ『仮面ライダー』(1971)を子供と見てたら、地震を引き起こして日本を混乱に陥れようとするエピソードも出てきました。
オリジナル・ライダーには、日本という国を意識させるお話がたくさんあります。
川内康範氏の『レインボーマン』(1972)にも日本に地震を引き起こさせるエピソードがありますが、川内氏も石森氏も優れた見識を持つ、いわゆるトップクリエイターで作家。抜群のセンス、抜きんでた千里眼的な目を持ち、彼らは当時において最上位の情報強者だったわけです。
今回の地震はともかく、人口地震を起こせるようになる時代、個人的には近いと見てます。

そして、“国境がなくなる”、“世界が一つになる”・・・これって、わかりやすく言えば、ショッカーによる世界支配が確立されるってことですよ。
要するに、表向きは良さそうに思える“国境がなくなって世界が一つになる”というのは、実はショッカーの世界征服が完了するってこと。
そう教えれば、子供たちにも、とってもわかりやすいでしょう。
キレイな言葉を振りかざして、ショッカーや奴ら詐欺師は、世界征服を企むってこと。

こども園、TV・・・今の社会はどこもかしこも子供にとってショッカー・スクール

加えて、子育てに優しい“こども園”・・・誰もが子供を預けられる、こども園や学校などに任せってきりでいられる。これも子供たちをショッカーの手先に洗脳、仕立て上げるため、ショッカー・スクールに入れられてしまうってこと。

これらは冗談、ネタで書いてるわけでも何でもありません。

日本人ならルーツを大切にするよう、これまで私は何度も言ってますが、仮面ライダーのルーツだって、このオリジナル・ライダー。
1988年の仮面ライダー BLACK以降のものは、原作者 石森章太郎氏の意向とは何の関係もなく作られ続けてきてます。
「世代によって、キャラや作品イメージが違うのは当たり前だ」なんて言ってる人は完全に左翼になってしまってます。
まずはルーツを見ましょう、聴きましょう。
他の芸術や音楽とかも同じです。日本人のルーツは天皇や神話、そして日本本土と古代 日本が領有した朝鮮半島の一部地域にあります。

子供が、今の仮面ライダー オーズを見てる保育園のお友達の話をしてくることありますが、うちでは「本当の仮面ライダーを作った人は死んでしまったので、今の仮面ライダーはニセモノ。今の仮面ライダーはショッカーが作っている」と子供に教えてます。
今の仮面ライダー、まずはとにかく言葉使いがひどい。フェミ色も強く、変なリモコン使ったり、CGばかり、アクションもつまらないし、いずれにしろ仮面ライダーはもう死んでます。

小学校に入ったら、先生にはショッカーの手先がたくさんいることも教えておかねばなりません。変なイジメにあっても困るので、「先生にそういうこと口にしてはいけないよ」とも教えておかなくてはいけませんね。

この『仮面ライダー』ショッカー・スクールのエピソードでは、ショッカー幹部が、「仮面ライダーを使えば、子供たちを呼び込むのなんて簡単だ。次の時代を継ぐ子供たちが皆、ショッカーの一員になれば、世界はたやすくショッカーのものになる」とまで言っています。未来を予言したような見事なセリフ。
石森氏ほどの方なら、子供たちに大人気の仮面ライダーがショッカーに乗っ取られる現代まで、当然ながら予期していたことでしょう。   (続く)

『仮面ライダー』 (1971) 「日本危うし」 「ショッカー・スクール」
(詳しくは右画像クリック)ショッカーが日本に地震を引き起こさせようという話と、ショッカー・スクールの話。美しい変身シーン、カッコいい古き良きアクションをお楽しみください。若き山本リンダや島田陽子も出演、当時のファッションも注目に値します。うちの子は「変身!」、「トー!」と言っては、華麗?な変身シーンや技を披露して、保育園でも一人、気を吐いてるようです。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————-
(2013.3.12)
『宇宙戦艦ヤマト』の沖田艦長や『仮面ライダー』のショッカー首領の声の納谷悟朗さん、ご逝去されました。2013.3.11 毎日新聞
けれど本物のショッカーはまだ生きてます。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————–
(2015.9.19)
『仮面ライダー』では、将来、日本政府がショッカーに乗っ取られることを完全に見越してます。これから日本で実施されるマイナンバー制度と、原作漫画『仮面ライダー』の最終話(下画像。クリックで拡大)は、何とまったく同じテーマなのです。

安保法案巡っての激しい対立も、過激なキチガイを演じる“劇団左翼”と、保守愛国装いながら集団的自衛権なんてものを名目にファッショ的な世界統一征服を企む“本物左翼”との間での仕掛けが焚き付けられた、クソ茶番劇です。
マイナンバー制度についても、むしろ反対して騒いでるのは過激なキチガイ集団“劇団左翼”側であり、保守派装いながら国民総背番号統一ラクラク管理を図る“本物左翼”である推進派の方が「在日終了!安倍ちゃんグッドジョブ!」とかデタラメ妄言わめいてますね。

もちろん、子供たちに大人気の『仮面ライダー』さえも、やがてショッカーに利用されていくことまで、亡き作者 石森章太郎氏はここにある通りとっくに見透かしていました。

  ← 応援クリック宜しくお願いします m(__)m

—————————————————————————-
(続き)◆日本に漫画・アニメ文化が興ったのは、痛い敗戦があってこそ ~ 石森章太郎の世界②

◆売国政権での幼保一元化に伴うリスク ~ 危険いっぱいの子ども園と一時預かり所の増設

◆ブラックゴーストと死ね死ね団 ~ 中華民主党 VS 大韓民主党 ~ 海外で人質とられる日本人科学者・研究者たち

◆ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具

◆子供向け 安心できる特撮ドラマ おすすめセレクション

◆未来の歴史教科書より ~ ルーツを守らない日本人の未来

◆北朝鮮の幼児ダンスにソックリな “ポケモン” ダンス

◆日本政府は死ね死ね団に乗っ取られた! ~ 今の日本を予見した月光仮面 川内康範

◆今のTV・TVゲーム・音楽・映画・ファッション……全部注意を!特に子供 ~ サイト開設は左翼・外国人の異常性に気づいたからだが・・・

◆子供も大人も注意! 講談社は最大の左翼出版社 ~ 女の堕落と男のフヌケ化はワンセット ~ 『 のだめカンタービレ 』に見る、現代の病理とヒトラーの予言

◆ウルトラマン円谷がパチンコ傘下に! ~ 女子供の洗脳に熱心な左翼売国勢力

◆保育園拡充・幼稚園との一元化に発せられる、反日教育集団 日教組の思惑 ~ 保育園・幼稚園にまで、反日左翼教育の魔の手が及ぶ!

トップ | 子供達を左翼洗脳から守る | permalink | comments(2) |
:)