涼しくなって来た秋口からまたぬか漬けを始めて発酵食を楽しんでいます。
ぬか床、以前は自分で米ぬかを買って来て塩などを加えて作ったりもしてましたがなかなか味が決まらず、しかも手入れが大変で上手に夏を越せないことばかりでした。笑
そんな私にぴったりのものを見つけたんです。
無印良品の【発酵ぬかどこ】。
野菜漬けるだけ!混ぜるのも毎日でなくて大丈夫!
薄っぺらくもできるので冷蔵庫に入れて省スペースで保存できる!!
いいことしかない^^
基本的に夜寝る前に漬けて、朝取り出す、これで十分つかってます。
いろんな野菜のぬか漬けが美味しいけど、私はだいたいいつも決まったものばかり。
まずは定番のこれ。
キュウリはみんなの大好物。欠かしません^^
お次はこれ。
ミョウガです。これは私の大好物。ミョウガのぬか漬けってものすごく美味しいんですよ。
そしてこれ。
出汁用の昆布も良く漬けます。ぬかの味も良くなるし、ぬか漬けにした昆布も最高♡
一度にこのくらいの量をかる〜くつけることが出来ます。
さっと水洗いして、ペーパーで水気を拭き取ってくださいね。
キュウリはそのまま厚めに斜め切りにして食べてもいいんですが、私はたいていある食べ方をしています。
キュウリは2ミリほどの薄切り。
ミョウガは半分にカットして薄切り。
昆布はくるくる巻いてから細切りに。
これらを全てボウルに入れて
混ぜる〜!!
それぞれ単品で食べるのではなく、合わせてサラダっぽくして食べるんです^^
これが大好きなの。
浅めに漬ければ本当にサラダ感覚で。
しっかり目に漬けたら、少しお醤油垂らしてご飯のお供に。
お茶漬けにするのもめちゃくちゃ美味しい〜!!
だいたい朝と昼はぬか漬けがメインおかずみたいになってます。笑
ここにキャベツや人参のぬか漬けを加えたり、日によってアレンジして食べるのがお気に入り。
ぜひ試して欲しいな〜^^
うちは3日に一回くらい漬けてるので、そのくらいの頻度でかき混ぜればいいし、野菜の水分でぬか床が水っぽくなって来たらペーパーで吸い取ってあげると良いです。
その時オススメのペーパーがコレ。
料理用に使ってるんですが破れにくく、便利なんですよ^^
ぬか床が減って来たら補充用のぬか床も売ってるので、それを足せばオッケー。
プロセスチーズやゆで卵のぬか漬けも美味しいんだよね。
これからの季節の甘みのある大根も最高〜!セロリも美味しいよ〜。
最初のうちはちょっとしょっぱいので漬け込み時間を短くしてみたり様子を見ながらがオススメ。
徐々に自分好みの漬け込み時間などがわかってくると思います。
ぜひぜひ!手軽に取り入れられる味噌やぬか漬け、納豆で発酵食を楽しんでくださいね〜♪
素敵な器に盛り付けると美味しさ何割増しかになります!器って大事^^
好きな器たち、ROOMでコレクションしています。
ちなみに、最近の無印はこだわりの調味料なども豊富に取り扱っていてすごく楽しいんです。
私はこの出汁パックをよく購入しています。
かつおと昆布のお出汁、九州人には馴染み深いあごとかつおのお出汁が取れるだしパック、ゆっくり出汁を取れないときや鍋をするときに大活躍です。
こちらもよかったらお試しください^^
トイロノートの今日のレシピは、これからの寒い季節は鍋に、味噌汁の具に大活躍する鶏団子!!
我が家は一年中頻繁に作り置きしています。
材料をよ〜く混ぜて
手で握ったところをスプーンですくい取って
熱湯に落として茹でるだけです。
まん丸じゃなくてオッケー!むしろいびつな方が味がよくしみる^^
難しければスプーン二本ですくい取って熱湯に落とすのでもOK!
この柔らかいタネがふわふわに仕上がるポイントなんで、つなぎを足したりしないように。
この茹で汁とだし汁を合わせて作る鶏団子鍋は最高ですよ〜!!
お団子はふわふわで柔らかく、小さなお子さんからご年配の方までみんなで楽しめます。
倍量、3倍量くらいで仕込んで食べなかった分は冷凍しておくと、凍ったままお味噌汁に入れたりお弁当のメインおかずにしたりと大活躍するので多めに作るのがオススメ。
週末はあったかい鍋にしませんか^^
鶏団子の作り方はこちらをご覧ください↓
今週は火曜日始まりだったから余計にあっという間に週末がやって来た感じですね。
あ、そういえば発酵つながりで、明日と明後日の両日、船場広場とクロスロードで発酵JAPANのイベントが開催されますよ〜♪
いろんな発酵食品が大集合〜!楽しそうです^^
あと、門司港の方ではリノベーションエキスポと門司港グランマーケットが開催されます。
行けたら全部行こうと思ってます!
お天気も良さそうだし、ワクワクですね〜^^楽しみだな。
昼間は暖かくても朝晩は随分冷え込みが強くなって来たので
風邪引かないように暖かくして過ごしてくださいね。
今週も本当にお疲れ様でした^^
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
応援・投票よろしくお願いいたします^^
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
応援・投票よろしくお願いいたします^^
こちらがtoiroのROOMです。現在お買い物マラソン中、どんどん更新しています!
次回の料理教室のお知らせです(クリスマス料理)
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡