Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
『自衛隊退任後のセカンドキャリアはどうなる? 』自衛隊援護センターは斡旋をすることはできません。若くして再就職を強いられる自衛官と一般の公務員を同列に論じるのはおかしいんですが、天下りになってしまう。セカンドキャリアが充実しないと、募集もうまくいきません。https://ameblo.jp/gohosono/entry-12501673409.html…
-
自由な言論空間をつくるべきだと思う。私は民主党の時に憲法審査会で憲法改正に前向きな発言を何度もした。自分の改正案を部分的に説明し、自民党の委員から質問を受けたこともある。他の委員会ではできない議員間討議は興味深いものだった。発言の自由度が高いのが憲法審査会の伝統だったはずだ。https://twitter.com/ShioriYamao/status/1192625748642713600…
-
細野豪志 Retweeted
官僚の一人ですが、全くもって同感です
-
質問のみにするのも一案ですが、議員立法は残してもいいと思います。下手な質問をすると国会で恥をかくし、議員立法を出すには最低限会派の了解を取らなきゃいけない。要するにリスクや手間がかかる。質問主意書にはそれらがない。https://twitter.com/yousei_ide/status/1192718806604382208…
-
ドミンゴ来ないのか。予感はしていたけど無念。3.11の年、ほとんどの歌手が訪日をキャンセルする中、日本に来て歌ってくれたのがドミンゴだった。日本人なら忘れちゃいけないと思う。https://twitter.com/asahi/status/1192716395911401472…
-
本気で調査するなら、予備的調査を使う方法があります。こっちは私も使ったことがありますが、出す側も調査項目を精査しなければならないので労力を要します。ただ、こちらは三ツ星の評価基準になっていない。
Show this thread -
私は官僚の負担を考えて出したことがないが、ここぞという時に政府の見解を確認する手段として質問主意書を出すのは否定しない。ただ、数を競っている現状は考えた方がいい。
Show this thread -
ここ数年、中身のない質問主意書が目につくようになってきました。質問項目を並べて書式を整えるだけなので、出そうと思えばすぐに出せてしまう。官僚の負担は確実に増す。三ツ星の評価基準に入っていることが、質問主意書の数に影響していると思います。https://twitter.com/_Stephanie_beta/status/1192659486298689536…
Show this thread -
自衛官の災害派遣手当は一日で千数百円。私も安すぎると思います。https://twitter.com/kuro9646964/status/1192665220205838336…
-
台風19号災害対策本部で説明を受けた。被災者支援に加えて、被害を受けた河川について、再度の災害による被害を防止する「改良復旧」が入るなど、まずまず充実した内容となっている。まずは予備費の迅速な執行、そして補正予算も待ったなしの対応が必要だ。https://twitter.com/nhk_news/status/1192654986796158978…
-
「質問趣意書」ではなく「質問主意書」です。質問致しました。
Show this thread -
私もよい試みだと思うのですが、質問主意書の数が評価基準に入っていることに疑問を持っています。どうしても提出競争になる。ちなみに、官僚の負担が大きい質問趣意書を私は出したことがありません。野党なら委員会質問の機会は多いし、与党なら官僚とのやり取りで疑問を解消できる。https://twitter.com/berurrin/status/1192061007482376192…
Show this thread -
ビワイチ(琵琶湖一周)がナショナルサイクルルートに選ばれた。私が子どもの頃は、ビワイチは滋賀で育った男子の通過儀礼のようなものだった。国内外から富裕層を呼び込める自転車は今やビッグビジネス。サイクルロードとしての魅力では、富士山一周、伊豆半島一周も負けていない。あとは環境整備だ。https://twitter.com/nikkei/status/1192403732782288896…
-
細野豪志 Retweeted
寝るなら寝なさいよ。寝床に何しに行くんだ。考えに行くんじゃなかろうが。あそこは考えごとは無用のところだ。一日じゅう、昼の間に消耗したところのエネルギーを、一夜の睡眠、夢ゆたけく眠ったときに、また蘇る、盛り返る力をうけるところだ。
-
中山俊宏先生、秋山信将先生に加えて、慶応の松井孝治さん(付き合いが長いので先生と呼びにくい)。松井さんはかつての戦友であり、私にとってはチューターのような存在の方。https://twitter.com/nobu_akiyama/status/1192452017211330560…
-
慶応の中山俊宏先生、一橋の秋山信将先生とのひととき。私の国際政治の先生です。https://twitter.com/nobu_akiyama/status/1192415054827671553…
-
-
-
写真の方がまじめにやってそうという声があったもので。https://twitter.com/Ebifurai4s/status/1192244292946784257…
-
-
永田町にも働き方改革の波は間もなく来ると思います。そうしないと、普通の人は入ってこられない。https://twitter.com/yasusensho/status/1192236260288417792…
-
噂には聞いてたけど。防大の棒倒し、スゴ!https://twitter.com/Kaikousai_67th/status/1191896114783342592…
0:38 -
思ったことを全て言うのは難しい。ただ、批判を受けても言うべきことは覚悟を決めて言いますよ。https://twitter.com/tennis223/status/1192069568312700932…
-
炎上覚悟で問題提起をするのが堀江さん
@takapon_jp のスゴさ。有権者の半数の支持を得ることが求められる(と思っている?)政治家は言えないことが結構ある。Show this thread -
堀江さんが街中で求められても写真を撮らさない理由、むちゃくちゃ説得力がある。 ただ、政治家は難しい。なかなか答えがない世界。https://youtu.be/jfw1aBV0U0s
Show this thread -
「言うべきことを言っていない」とは言い過ぎのような気がするが、私も中国に対して言うべきことは言うべきだと思う。漁船衝突事件より前の民主党政権の対中スタンスは融和的だったが、問題が起こると中国はそんなことに配慮しない。訪中して建設会社社員の釈放を要求した交渉の大変さは忘れられない。https://twitter.com/iwaneba/status/1192016011135815680…
-
-
委員会の日程が直前に決まることが多いんです。ひどいときは前日の夕方に決まります。必然的に通告が遅れるんです。日程闘争に明け暮れる国会のあり方そのものを変えねばなりません。https://twitter.com/nippongannen/status/1191654116189077504…
-
こういう時の維新のフットワークの良さはさすが。私は自分の中で通告は15時までにやると決めていた。質問機会の多い野党の若手議員が続くのを待ちたい。https://twitter.com/news24ntv/status/1191630137910943744…
-
-
-
細野豪志 Retweeted
八村塁が12得点、ウィザーズがピストンズを下してホーム初勝利
#NBA#NBAjphttps://www.sportingnews.com/jp/nba/news/det-was-20191104/qd2nxpff90cm1d8xovvlss0aa… -
-
これ、たしかに有効。地元の富士市こトイレトレーラーも災害の度に派遣されて、被災地で利用されている。全国に普及すれば、まさに「助け合いジャパン」が実現する。https://twitter.com/satonao310/status/1191473694914138112…
Show this thread -
-
細野豪志 Retweeted
寝ている間てェものは、体は横になっている。大脳および小脳、延髄、脳髄液は横になっている。横になっている間は、ものを考えちゃいけない。休息の状態だ。だから、寝がけにくだらなくものを考えて、心配するてェと、必ず神経衰弱になる。
-
都内某所での落語会。今年に入って娯楽を封印してきたため本当に久々。若い真打ちの突出した才能に圧倒された。あれだけの噺をするまでの凄まじい努力は想像を絶する。俺も頑張ろう!
-
-
選挙区が鉄板で世論に左右されない政治家はこういう時に強い。梶山大臣はその条件を満たした政治家だと思います。それを当代一の人気政治家である小泉大臣が支える体制は悪くない。https://twitter.com/machi259/status/1191210234447978497…
-
当時の責任者として抗議は控え、説明を尽くしてきたつもりでした。デマを流布する連中に言いたいことは山ほどありましたが、説明に留め抗議は控えました。疑いを持たせた政府に責任があると考えたからです。時間が経過し韓国の姿勢を見ると、もはやデマを放置できません。全力で戦う覚悟です。https://twitter.com/nauiyangu/status/1191144160230723584…
-
処理水について、小泉さんゆえ環境省に注目が集まっているが、本丸は経産省だということを忘れてはならない。https://twitter.com/hosono_54/status/1191016849682522113…