関連記事
少年ジャンプの「男」の表現は気にならねーの?
加害される女キャラの話ばっかりしてるけど、男キャラの表現は気にならんのか? 自分はめっちゃ気になる... 加害される女キャラの話ばっかりしてるけど、男キャラの表現は気にならんのか? 自分はめっちゃ気になるが。つかこっちがメインの論点だと思うが。 まず、男なら強くあれ!とか、ウジウジするな!とか、泣くな!とか、勝て!とか、あの娘が見てるぞ!とかそういうの。 自分はこういうのに飽き飽きしてたもんで、編集部が男のみと聞いて「あー、そりゃ「男らしさ」に囚われたホモソだわ」ってしみじみ納得した訳。 男だって弱くても、ウジウジナヨナヨしても、泣いても泣き言を言っても、負けてもいいし彼女なんていなくていいっつーのが最近の流行りじゃないのか。 一部の男の息苦しさの原因になってる「男らしさ」を、ジャンプが定義して押し付けてないと誰が言えるのか。 その次に、「スケベキャラ」。てかジャンプに限らず昭和の少年漫画の主人公、スケベセクハラ率半端なくね? 「シティーハンター」「ドクタースランプ」「うる星やつら」「GS美神
{{{tags}}}
{{created}} リンク
2019/11/07 リンク
87
2019/11/07 リンク
59
2019/11/07 リンク
36
2019/11/07 リンク
34
2019/11/07 リンク
31
2019/11/07 リンク
32
2019/11/07 リンク
21
2019/11/07 リンク
14
2019/11/07 リンク














2019/11/07 リンク













