伊藤広剛 Hirotake Ito 🥚🥤🏳️🌈 · @bobby_muntan
7th Nov 2019 from TwitLonger
11月2日 籠池(レイシスト)の不正選挙陰謀論に不安になった市民の質問に答える山本太郎
49:00ごろ、
質問者「籠池さんがムサシ不正選挙を言い出して不安です」
山本太郎
「ムサシと言うものがありまして、山本と書けば安倍と言う名前が出てくるそれ、欲しいーって話なんですね。そんな機械あるんですかみたいな」
「総務省に聞いた時に導入するのは各自治体の判断みたいな話で、ムサシの他にもグローリーもあるよと言う話を聞いたんですよね。ムサシだけなんですか?山本と書いて岡田と出てくるみたいな機械は。グローリーもそうなんですかって話です」
「不正選挙をするにはかなりの数の公務員を抱き込まなきゃって話ですよね。機械の中で魔法が起こるのかは別としてね。そうでない不正選挙、例えば投票箱を燃やしたとか、これをやると多くの人と秘密を共有しなければならない、これってリスクになるんですよ。犯行をするのってできるだけ少人数でやるものなのに多くの人数の公務員を抱き込むってできるかなと」
「玉城デニーさんが受かったのはムサシの調子が悪かったから?山本太郎が一回参議院議員になったのは受からすと言う作戦だったから?よくわからないんですよね。設計図とかスケジュール感とか」
ここまで聞くと否定しているように感じるね。でも、問題はここからです。
54:00ごろ「もっかい戻りますと、不正選挙を問題にするのはファクトがないと埋められないんですよ、国政調査権とかって話を聞きますけど、そういうことで踏み込めるとかって話じゃないんですよ」
あれ?🙄🙄🙄
54:10ごろ
「ホントに不正選挙かどうか調べるためには権力をとらなければいけないってことですね」
いやいや、そんなん話さんでありませんって言えよ。 😩😩😩😩
「アメリカの選挙では出てくる名簿に細工がしてあったとか、あとバーコードが変えられてたらりとかっていうのは聞いたことがあります。日本でどんな不正選挙が行われているのかってことは私は知らないと言うことです。究極不正選挙なんて行われれば選挙なんて行ったって無駄だろうって私なんでここでマイクを持ってるんでしょうかって話なんですよ」
あれ、否定してんのかな?🙄🙄🙄
「究極をいうと不正がしきれないくらいの大量得票を得て政権交代に繋げるしかないんですよ。消費税5パーセントで政権交代、野党でまとまるってことなんですよ。ここで決めずしてどこで決めるってことです」
いきなり振れすぎやろ!😩😩😩😩😩😩😩
不正選挙肯定になってるし!