Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

  2. Retweeted

    食われた靴下はこうなってるのかも…

    Show this thread
  3. Retweeted

    おはよう。起きると両脇に猫が収まってたらその日は休みという法律はまだですか。

  4. Retweeted

    朝っぱらから駅で小学生に 「荷物は左手で持ちなさいって言ってるでしょうが!!」 って怒鳴ってる母親が居て、子供の細かい所作までコントロールしたがるモンスターペアレントかよってウヘェってなってたら続けて 「あんた右手の骨まだつながってないのよ!!」 荷物は左手で持てクソガキ

  5. Retweeted

    「フィルムカメラに魅了されて…」の写真がTL流れてくる度に、 「写ってるかどうか心配で、カメラの裏蓋を開けたのですが…」 と、店頭にカメラを持ち込まれた幾たびかのケースを思い出す。 「えっ…開けちゃった!」とご説明申し上げた後のお客様の「驚愕と涙」はつらすぎます。

  6. Retweeted

    中国競馬やばくない?😿八百長?? だとしても馬が可哀そうだけど、2番の飛び込む姿は何回見てもヤバイ

  7. Retweeted

    昔、アンチマヨネーズスレがあったんすよ。「全ての味を塗り替える」「デブの調味料」「酸っぱくてコッテリとか意味わからん」などマヨバッシングで盛り上がっていたんですが、「最後の方で屁みたいな音がするのがキモい」という書き込みは「使い切ってんじゃねぇ」と非難轟々だったのは笑いましたね。

  8. Retweeted

    報道、特にテレビ局が「写真や動画、ちょーだい。でもこちらが勝手に決めた規定があるので対価は出せないっぴょーん。しかもその写真などで問題が発生したらあんたら責任取れや」とドヤって拒否されまくられているので、それを代行する企業が登場したと聞いて。ステマを代行する企業が登場以下文字数

  9. Retweeted

    以前お客様との電話対応にて📞 客「 はを作っていただきたいのですが… 」 私「 葉ですか?今の季節なら紅葉が素敵ですよ。 」 客「 そっちの葉ではないです…口の歯です。 」 私「 は・・・!? 」 ということで今日は11月8日【いい歯の日】です✨ 中はこし餡🐥 今月末まで販売いたします🍡

  10. 早朝作った弁当を夕方まで“常温”で…6歳児含む食べた7人が嘔吐や下痢 同じ店では3年前にO-157(東海テレビ)

  11. くら寿司・東大が新熟成マグロ、近大は世界初熟成タイを発表 TBS NEWS

  12. Retweeted
    Replying to

    メ「スシロー、999に乗りなさい」 ス「それかっぱ寿司…」

  13. Retweeted

    めちゃくちゃ理系の一休さん

  14. Retweeted

    今日は立冬か、 これはまた一層鍋が美味しくな… ( ˙꒳​˙ )…猫ェ

  15. Retweeted

    【職場のパキスタン人の話】 パ「オバケ、映画ゴジラ見たヨ」 俺「どうだった?」 パ「デカイ」 俺「だよね。」 パ「ワタシ、勝てナイ」 俺「勝つ気だったの?」

  16. Retweeted

    のひと、「ジャンプってスラムダンクとか幽遊白書とかのイメージしか知らない」(で"悪者がいない"とか言う)その程度の知識で「(フェミ漫画)売れる可能性むちゃ高い」とか言ってたのか ┐(´д`)┌

  17. Retweeted

    ハフポストってさ、「〜が〜するのはダメですか」を見出しにして煽ってるよね。こんなのいちいち聞く必要ないじゃん。 誰に許諾を求めてるのか知らんけど、性別や年齢などでわざと”枠”を強調して、自分たちでその”枠”に固執しているようにすら思う。

  18. Retweeted

    米国インスリン危機の話。発見者は96年前に「インスリンは世界の宝」と特許を1ドルでトロント大学に譲ったが、いま米国では圧倒的シェアを握る3社(リリー、ノボ、サノフィ)が価格を引き上げることでインスリンを手に入れられず命を落とす者も出る事態となっている。 /NEJM

    Show this thread
  19. Retweeted

    ハリガネムシに寄生され、操られるように川縁の岩の上に来たハラビロカマキリ。川の中には身投げした無数のカマキリが。(2015年10月撮影)

  20. Retweeted

    こういうクレイジーなのも来るしな。いちおうはプロが現地で取材してるものをタダでもらってそれをメディアに有料で売るという、やばすぎるやつ。

  21. Retweeted
  22. Retweeted

    sigil inspiredさんの例の粉をクリアグロスに入れて赤リップの上から塗ったら笹紅みたいになるんじゃないかと思ったらなりました。本物の紅花から作られた紅は諭吉が飛ぶけどこれはデパコスより安い!!ジェネリック笹紅!!!🙌🙌🙌🙌

    Show this thread
  23. Retweeted

    今日は ですね。大事なことなのでもう一度言います。今日は ですね。大事なことなので2回言いました

  24. Retweeted

    綺麗なゲルだろ?これ、ネガティブデータなんだぜ(笑)

  25. Retweeted

    労働で疲弊、思考停止している自分にとって、出勤前に見るこの気温-服装の関係図がわかりやすくてありがたい。もう何もかも考えるのがめんどくさい。ありがとう、正木さん。

    Show this thread
  26. Retweeted

    中国の昔話に、「飼い猫が長くなっていき、最終的に龍になった」というのがあるけど、昔の人がこういうのを見て思い付いた話なのかな

    Show this thread
  27. Retweeted

    生徒:20%増やしてから20%減らすと元と同じでしょ! (1 + x)(1 - x) = 1 - x^2 は覚えているね?必ず減るんだ。どや数学役にたつやろ! 生徒:でもあんまり変わらないんじゃないですか? うむ,x が1よりずっと小さい時には x^2 はぐぐっと小さくなるのじゃ。そのときには言えるわな。

    Show this thread
  28. Retweeted

    【速報】都電もなかの動力化に成功

    Show this thread
  29. Retweeted

    むかしむかしあるところにはお金がありました。今もあるところにはありますがないところにはありません。

  30. Retweeted

    我が家のとこちゃん(1歳オス猫)は、9歳の娘が2階の自室に寝に行くとき必ずついて行く。娘はそれが嬉しいらしく「とこは私とねんねしたいんだよねー」とか言ってる。でも娘が寝ると、必ず猫だけ1階のリビングに降りてくる。 これ客観的に観察して、猫が娘を寝かしつけていると見るのが正しいのでは。

  31. Retweeted

    駅メモのイベントで東京貨物ターミナル駅に行く人にはぜひ見て欲しいコンビニがある 「ポートストア 」っていう東京湾岸にしかないコンビニなんですけど、デジャヴを感じる見た目してるんですよ…

    Show this thread
  32. Retweeted

    いいかい学生さん、こういうガムを買うとな、中に妙なシール、まあシールじゃないんだが、そういうものがついてて、これが貼り付けるのがやけに難しいわりに、剥がすのがな、全然剥がれないという、そういうガムが学生さん、あったんだよ。

  33. Retweeted

    猫に見えるが、これは「ふろみたがり」という、人間の入浴を覗きたがる恐ろしい妖怪じゃ。言い伝えによれば、風呂場を好むが風呂に入れてやろうとすると、恐ろしい悲鳴を上げるという。

  34. Retweeted
  35. Retweeted

    魂の抜けた うちの猫をご覧下さい。

  36. Retweeted

    When you have a greedy baby but you don't want to share your snacks.

  37. Retweeted

    すべてのタグ検索おじさんをガン萎えさせたい

  38. Retweeted

    (cond) ? true : false に進次郎記法という名前がついた瞬間。

  39. Retweeted

    An example of how a camera's capture rate changes due to the amount of light being let into the camera.

  40. Retweeted

    【「漁師になりたい!」と思ったことはありませんか。】 「どうやったら『漁師』になれるの?」と悩む前に「かがわ漁業塾」に参加しませんか。 漁業の知識取得から就業までをサポートする、香川県で漁師を目指す方のための研修制度です。漁業の知識がなくても大丈夫です。

  41. Retweeted

    「私たちは歴史に裁かれるでしょう 孫に「おばあちゃんはあの時何をしていたの?」 と聞かれ、何と答えるのか。」 私がHPVワクチンの問題に取り組むのはまさしく同じ。 次世代に「あの時何をしていたの?」と聞かれたときに 「戦った。」と答えたい。